台風一過の初盆の玄米けんちん汁とハヤシライス再び
7月15日(火) 曇り時々雨
朝6時過ぎ起床。
台風5号は北に去るが、
風強し。
湿度高め。

まずは豆柴ジーラの朝散歩。
浅草寺裏から隅田公園へ。
途中雨に降られるも、
降ったり止んだり、
なんとか完走。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



午前中より外出。
銀座線と上野東京ラインを乗り継いで横浜へ。

今はなき兄の初盆を兼ねてお墓参り。
駅からバスで墓地へ。
手を合わせ、帰りのバスに乗り込むと同時に
激しい雨が降る。
兄と両親とご先祖様に感謝。

横浜駅でランチ。
東口ポルタ地下一階の「ごはんすすむ」。
10分程度並んで入店。
アサヒスーパードライ小瓶(490円)で献杯。
きのこたっぷりけんちん汁膳(1450円)を食す。
初めてのごはんすすむ。
玄米ごはんとけんちん汁と
かぼちゃサラダ、ゆで卵、わらび餅。
自家製ふりかけもあって、
文字通り、ごはんが進む。
満足。



午後4時過ぎ帰宅。
外は雨止むも異常に蒸し暑い。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージをきれいにして
先に餌やり。
しばしのんびりして
午後7時半過ぎ夕食。
ハヤシライス再び。
オニオンレタスとともに
正しくうまし。
まだ飽きない。
またいつか。

録画済みのEテレ「美の壺」を見る。
「じっくり育てる鉄瓶」。
出来上がるまでの細かい工程に驚く。
我が家の鉄瓶もより大切に使っていこう。
本日は朝散歩1回、
午後に長いお留守番あり。
途中大雨でさぞ辛い思いをしたであろう、
我が家のレイニーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング