アーカイブ

2015年11月

青の洞窟パスタとニッキーミナージュの仰天ボデー

11月29日(日) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  レトルトパスタ
    (青の洞窟 ポモドーロ)
IMG_2997















夕食  日本酒熱燗1合
    握り寿司 焼き鳥
    海老のクリームパスタ
    (松屋浅草)
IMG_3000















本日は晴れ。
澄んだ青空が広がる。
気温は低い。

午前中は指導の準備。
はやめのランチは
レトルトパスタ。
お気に入りの青の洞窟シリーズ。
イタリア産完熟トマト果肉のポモドーロ。
パスタはディチェコ。
イタリアンパセリと粉チーズをかけて食す。
十分にいける。
イケメン。

午後より仕事。
同時に妻は豆柴ジーラと
隅田川沿いのドッグランへ向かう。
羨ましい。

夕方6時過ぎ浅草着。
松屋浅草で夕食の惣菜類を買って帰宅。
日が暮れるのがはやい。
夜が長い。
日本酒熱燗で乾杯。
握り寿司や焼き鳥など、
定番の料理を堪能する。
IMG_3001IMG_3004






























HULUで土曜日更新のサタデーナイトライブを見る。
シーズン41の第2回。
歌のゲストはザ・ウィークエンドなる
変な髪型の黒人歌手。
ステージではニッキーミナージュとコラボする。
仰天のナイスボデー。
興奮の域を超えている。
アメリカは何もかもが桁違いである。
脱帽。
67f414d9nicki-minaj-leno-071312-20(11)















































夜は自らケージの中のキャリーに
入り、小さくまとまるようになった
猫のような豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
P1040801

















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

ココイチ海の幸カレーと麿赤兒

11月28日(土) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
    グレープフルーツ1/4
昼食  海の幸カレー
    (高田馬場 CoCo壱番屋 )
DSC_0056













夕食  日本酒熱燗1合
    ほうれん草の玉子炒め
    シーチキンファンシー
    オニオンスライス
IMG_2996















本日は晴れ。
連日の冬晴れ。
気温は低い。
朝から仕事。

ランチは高田馬場のCoCo壱番屋で
海の幸カレーを食す。
762円。
エビ、アサリ、イカリング入り。
久しぶりのココイチ。
福神漬をたっぷり添えて食す。
普通の穏やかな味わい。

午後より仕事再開。
日中は気温やや上昇。

夜11時過ぎ帰宅。
ヘトヘト。
日本酒熱燗で乾杯。
妻は友人との飲み会で
ほぼ同時に帰宅。
ヘロヘロ。
ほうれん草の玉子炒めと
シーチキンファンシーと
オニオンスライスの
ささやかな夕食。
帰りに駅前のモスバーガーに
食指を動かされるも、我慢。
家ご飯で健康的にエネルギー充填。
録画済みのテレ東「アド街ック天国」を少し見る。
新宿特集。
ゲストに麿赤兒登場。
8













渋いな。
渋すぎる。
新宿が似合う。
新宿ゴールデン街が外国人観光客の
観光地になっていることを知って、少し驚き、
いつも夜更かしさせてしまう
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_2977
















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

古奈屋のカレーうどんとエッグタイマー

11月27日(金) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  カレーうどん
    (古奈屋)
IMG_2985















夕食  日本酒熱燗1合
    鶏肉と野菜の煮物
    玉ねぎスライス
IMG_2990IMG_2992






























本日は晴れ。
久しぶりの青空。
冬の青空。
空気は冷たい。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
日差しで川面がキラキラ光る。
ジーラの姿が眩しい。
自然礼賛。
DSC_0044DSC_0048


























ランチはカレーうどん。
我が家の定番、古奈屋のカレーうどん。
ゆで卵とネギをトッピング。
卵ゆでには100均ダイソーの
エッグタイマーを使用。
IMG_2995















実に便利である。
見事に半熟のゆで卵の完成。
パーフェクトテイスト。

午後より仕事。
外は厳しい寒さ。
冬本番。

夜10時半過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
鶏肉と野菜の煮物を食す。
寒い夜は煮物が似合う。
玉ねぎスライスは鰹節をかけて、
ポン酢で食す。
血行促進。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
実業家の小室淑恵登場。
KYP07-1015-0103













日本の労働を語る。
よどみなく語る。
昨日のショーンKしかり、
何もかもがスマートな専門家が増える。
欠点が見つからない。
竹村健一的な評論家はもういない。
img_2









小ぶりだが、スマートな豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。
DSC_0055

 











よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

冬の到来とショーンK

11月26日(木) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  おでん(昨日の残り)
    ※撮影忘れる
夕食  日本酒熱燗1合
    青梗菜と厚揚げと豚肉のあんかけ風
    菊の花
IMG_2984















本日は曇り。
気温急降下。
厳しい寒さとなる。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
外は厳しく寒い。
犬は寒くないのだろうか。
寒いそぶりはまったく見せない。
足の裏はさぞ冷たかろう。
近くの公園で北風に負けず激しく回る。

ランチはおでん。
昨晩の残り。
出汁がしみわたり、
一層うまい。
しなびたはんぺんと卵がいいな。

午後より仕事。
冬のコート着用。
本格的な冬到来か。

夜10時過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
体が温まる。
青梗菜と厚揚げと豚肉のあんかけ風を食す。
あんかけだから、アツアツ。
心も温まる。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
コメンテイターはショーンK。
ショーンK1-300x199










気になる謎の人物である。
現在47歳。
どんなことにも、素敵なボイスで
よどみなくコメントする。
調べてみると、高校時代は
新聞販売店で住み込みで働き、
高校の学費を払っていたという。
相当な苦労人である。
人に歴史あり。
人間のひじの上にアゴを乗せて、
物思いにふけるのが大好きな
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_2977















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

麻辣湯麺とポカポカおでんと原節子

11月25日(水) 雨

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  麻辣湯麺
    (無印良品)
IMG_2965















夕食  日本酒熱燗1合
    おでん
    菊の花
IMG_2979















本日は雨。
朝から冷たい雨が降る。
氷雨である。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラの散歩は中止。
家の中でくるくる回る。

ランチは無印良品の乾麺
麻辣湯麺をリピートする。
たっぷり野菜とやわらぎメンマ。
ほどよい辛さがクセになる。
つるつる麺が素晴らしい。

午後より仕事。
車中では「芸術新潮」12月号を読む。
IMG_2982















谷崎潤一郎の衣食住。
情痴の文豪は
実に魅力的なキャラである。

夜10時過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
IMG_2981















熱燗が美味しい季節到来。
ドンキで買った2L760円のパック酒。
十分に美味しい。
日本酒の友はおでん。
紀文のおでん。
おでん種はやはり紀文に限る。
出汁もナイス。
大好きなじゃがいもはくずれているも、
穏やかに美味しい。
身も心もポカホンタス。
各局報道番組をパトロール。
女優原節子死去。
享年95歳。
Tokyo_Story

















永遠の処女が世を去る。
どんな老後だったのか、
神秘的な彼女の半生を知りたい。
同じく永遠の処女といえる
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_2975















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

このページのトップヘ

見出し画像
×