アーカイブ

2017年01月

かき揚げうどんランチとトットちゃんと香箱のジーラ

1月25日(水)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  天ぷらうどん
    カブの漬物
IMG_8946


















夕食  赤ワイングラス2杯
    シーフードと白菜のあんかけ
    青菜と油揚げの胡麻和え
    わかめ酢
IMG_8962


















本日は晴れ。
連日の快晴。
気温は低い。
朝から仕事。
浅草寺境内は寒さに負けず、
中国語が飛び交う。

昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは天ぷらうどん。
浅草葵丸進で買った
エビのかき揚げをトッピング。
1個594円のジャンボかき揚げを
妻とシェアする。
高価なだけにエビたっぷり、
ツルツルのうどんとともに美味しく食す。

午後より仕事再開するも
インフルエンザで当日キャンセル。
外は寒いので、
家で事務作業を続ける。
あっという間に日が暮れる。

夜7時半過ぎ夕食。
はやめの晩御飯はうれしい。
赤ワインで乾杯。
白菜とシーフードのあんかけと
青菜と油揚げの胡麻和え。
飯島レシピのヘルシーメニュー。
保守的な味わいにホッとする。
IMG_8964


















日テレ「1周回って知らない話」をリアルタイムで見る。
黒柳徹子登場。
その歴史と人物を探る。
幼少期の問題行動、
玉ねぎ頭の真実、
興味深い。
現在83歳。
最初で最後の国民的な芸能人。
長生きしてほしい。

寒いからなのか、
愛用の座布団の上で
猫のように香箱座りをする、
もしかしたら自分を猫だと勘違いしているのではないか、
疑惑がもたれる
愛しの豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
IMG_8767IMG_8954





































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

アラビアータランチとスピンク日記と飯島奈美のレシピ

1月24日(火) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  アラビアータパスタ
IMG_8914


















夕食  日本酒熱燗1合
    豚肉とネギの卵炒め
    大根とジャコの炒め物
    子持ちめかぶ
IMG_8918


















本日は晴れ。
連日の快晴。
気温は低下。
激しく寒い。
朝から仕事。

昼過ぎ一旦帰宅。
妻仕事のため一人ランチ。
青の洞窟シリーズのアラビアータパスタを食す。
シャウエッセンをトッピング。
添付のパセリと粉チーズをかける。
久しぶりのアラビアータ。
適度な辛味で素敵に美味しい。

午後より仕事再開。
外は日中でも凍てつく寒さ。
銀座線車中では
講談社の文芸小冊子「本」2月号を読む。
町田康の「スピンク日記」がいつも面白い。
犬が犬の生活を語る。
今回は犬の掟とその限界について。
笑わせる。
心が和む。

夜9時半過ぎ帰宅。
夜も凍える寒さ。
日本酒熱燗で乾杯。
豚肉とネギの卵炒めと
新メニューである
大根とジャコの炒め物を食す。
IMG_8919


















飯島奈美の料理本「今日も食べたいごはん」のレシピ。
レシピ通りだと油揚げが入るが、
妻が買い忘れ、少し充実感に欠けるも、
日本酒に合う味わい。
映画「かもめ食堂」の料理も担当した
飯島奈美のレシピはどれも美味しそうで、
少し楽しみである。
IMG_8920


















TBS「マツコの知らない世界」を途中から
リアルタイムで見る。
マンガの料理を再現。
包丁人味平、美味しんぼが懐かしい。

本日は晴れているにもかかわらず散歩なしで、
少しふてくされ気味だが、
決して文句を言わず、
尻尾をふって迎えてくれる、
愛しの豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_8933IMG_8939





































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

今日も食べたいごはん
飯島 奈美
ぴあ
2016-12-24

 

厳寒の麺づくしと嫌われる勇気

1月23日(月)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  カレーうどん
    カブの漬物
IMG_8893


















夕食  日本酒熱燗1合
    にゅうめん
    安納芋の煮物
    青菜と椎茸の炒め物
IMG_8896


















本日は晴れ。
爽快な青空が広がるも
気温は低い。
朝からげき寒い。
朝から仕事。

昼過ぎ一旦帰宅。
ランチはカレーうどん。
定番の古奈屋のカレーうどん。
ゆで卵とネギをトッピング。
まろやかな味わい。
冷えた体が優しく温まる。

午後より仕事再開。
日中も寒さに変化なし。
マスクとマフラーと手袋が欠かせない。

夜11時半過ぎ’帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
夜も遅いので、
アマノフーズのにゅうめんと
安納芋の煮物と青菜と椎茸の炒め物を軽く食す。
にゅうめんは5種の野菜と味噌。
適度なボリュームでツルツルさっぱり。
腹七分目で抑える。
各局報道番組をパトロール。
世界各地で反トランプデモ。
これほど嫌われる大統領も珍しい。
嫌われる勇気。
他者貢献。
トランプもアドラーを読んでいるのだろうか。

他者貢献で真の自由と幸せを体感しているであろう、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_8905IMG_8898





































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

休日のドッグラン疾走と映画「沈黙ーサイレンス」

1月22日(日) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  鳥唐揚げ 点心惣菜
    ご飯 きのこのスープ
IMG_8873


















夕食  赤ワイングラス2杯
    海苔巻き 焼きそば
    大根の切り干し
    クロワッサン
IMG_8874


















本日は晴れ。
気温は低い。
冷たい青空が広がる。

午前中は明日の指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園のドッグラン。
久しぶりのドッグラン同行。
狭い敷地をぐるぐる疾走する。
キレのある走り健在。
途中から2匹の小型犬とも合流。
楽しく遊ぶといいが、
あまり関心を持たれず。
犬同士も相性が大切である。
DSC_0838DSC_0842DSC_0846 (1)

















































ランチはご飯と
昨晩の残りのキノコのスープと
鳥唐揚げと点心惣菜。
キノコのスープは妻こだわりの逸品だが、
保守的な味が好きなだけに
やや親しめず。

午後より外出。
銀座線で三越前へ。
TOHOシネマズ日本橋で映画鑑賞。
公開間もない「沈黙ーサイレンス」。
5G2A7980-Released-Photo-Credit-Kerry-Brown-640x427rxWX_k4K5L
































マーチンスコセッシ監督作品。
遠藤周作先生の名作を映画化。
評判通りの傑作。
信仰と棄教。
神父たちの葛藤。
村人たちの純粋な信仰心。
信じるとは、神とは・・・。
音楽はなし。
静かに引き込まれていく。
久しぶりの深く重い作品。
キチジロー役の窪塚洋介、
モキチ役の塚本晋也が適役で素晴らしい。
小説「沈黙」を読み返したい。
Released-Photo-Credit-Kerry-Brownnews_xlarge_silence_20161025_011-640x426





































夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
赤ワインで乾杯。
浅草ライフで買った海苔巻き、
焼きそば、切干大根などを食し、
しめは、コレド室町で買った
ゴントランシェリエのクロワッサン。
層が薄く、サクサクで中はモッチリ。
絶品である。
IMG_8875


















録画済みのNHK「ドキュメント72時間」を見る。
「なぜか大宮 喫茶店は待っている」。
24時間営業の喫茶店に密着。
人間交差点。
つづいて「ブラタモリ」。
こんぴらさんをブラタモリ。
変わらず地質や地形にこだわり、
タモリも実に楽しそう。

ドッグランではあまりの速さに
どの犬もついていけず、
なかなか友達ができない
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_8884


















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

沈黙 (新潮文庫)
遠藤 周作
新潮社
1981-10-19

 

納豆ランチと牡蠣とポークのプチ宴

1月21日(土) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  おかめ納豆 シャウエッセン
    ご飯 ナスの味噌汁
IMG_8850


















夕食  赤ワイン数杯
    牡蠣のガーリック焼き
    ポーク香草焼き
    野菜サラダ
IMG_8854


















本日は晴れ。
天気回復。
気温は低い。
朝から仕事。

昼過ぎ一旦帰宅。
おかめ納豆とシャウエッセンの
ソーセージと
ご飯となすの味噌汁。
シンプルランチ。
ミニカップのおかめ納豆に卵の黄身投入。
濃厚に食す。

午後より仕事再開。
浅草寺境内は週末の賑わい。
世界各国の言語が飛び交う。

夜8時過ぎ帰宅。
妻の親友さんが来訪中。
赤ワインで乾杯。
牡蠣のガーリック焼き、
ポークの香草焼きなど、
おもてなし料理の残り物を食す。
牡蠣は浅草のパン屋「粉花」の
自家製酵母のパンにのせて食す。
おしゃれなテイスト。
しばし語らい、
夜10時半過ぎお開きとなる。
IMG_8860
 

















犬好きな妻の親友さんに
たくさん可愛がられ、
たくさんえさをもらい、
大満足の豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_8862IMG_8861





































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×