アーカイブ

2017年05月

タリーズパスタランチと三社祭と横浜

5月20日(土) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  小エビのトマトクリームパスタ  
    カフェラテ
    (市ヶ谷 タリーズコーヒー)
IMG_20170520_114843



















夕食  赤ワイングラス2杯
    鮭のホイル焼き
    大根の梅和え
    めかぶ酢
IMG_0877

















本日は晴れ。
連日の快晴。
気温上昇。
朝からやや暑い。
朝から仕事。

浅草界隈は三社祭で
朝から賑わう。
祭り人が生き生きとしている。
燃えている。
IMG_20170520_083206



















ランチは市ヶ谷駅近くの
タリーズコーヒーで
パスタランチ。
小エビのトマトクリームパスタとカフェラテ。
1020円。
高めの設定だが、
味はよし。
小エビのプリプリ感がいい。
クリームの具合がしつこくない。
数あるパスタの中で一番美味しい。

午後より仕事再開。
外は日差しも強く、初夏の陽気。

夜10時半過ぎ帰宅。
浅草寺境内は祭り人と
騒ぎたい若者で賑わう。
ゴミが散乱しているのはいただけない。
明日はいよいよ宮出しと宮入り。
朝から仕事だが、宮入りは見れそう。
赤ワインで乾杯。
夜も遅いので
鮭のホイル焼きと大根の梅和えとめかぶ酢で軽く食す。
大根の梅和えがナイス。
適度な酸味と大根の生のシャキシャキ感。
食を進める旨味たっぷり。
IMG_0879

















録画済みのテレ東「アド街ック天国」を見る。
横浜・山下公園通り。
シャレオツな横浜。
初夏の大桟橋にいきたい。
飛鳥で旅がしてみたい。
海はやはり横浜である。

山下公園や山手を一緒に散歩したい、
港町も絶対に似合いそうな
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_0882IMG_0884



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

三社祭スタートと傑作マンチェスターバイザシー

5月19日(金) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  鶏肉と青菜の和風パスタ
    カブの漬物
IMG_0875

















夕食  赤ワイングラス2杯
    ジャーマンポテト
    めかぶ酢
IMG_0876

















本日は晴れ。
爽やかな青空が広がる。
気温上昇。
初夏の陽気。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を暑さのせいか激走せず、
隅田公園をのんびり歩く。
青空の下で気持ち良さそうに爽快に野糞。
IMG_20170519_112648IMG_20170519_112704IMG_20170519_112747











































































待乳山聖天も祭りモード。
随所にお神輿。
祭囃子も聞こえる。
いよいよ本日より三社祭。
晴天で何より。
IMG_20170519_112330



















ランチは手作りパスタ。
鶏肉と青菜の和風パスタ。
イタリア土産のパルメザンチーズをかけて食す。
素敵に美味しい。

午後より外出。
浅草寺境内も祭りモード。
露店が並び、祭り人もちらほら。
IMG_20170519_150927IMG_20170519_150906







































仕事の前に恵比寿ガーデンシネマで
映画「マンチェスターバイザシー」を観る。
IMG_20170519_160947



















アカデミー賞主演男優賞と脚本賞受賞作品。
評判通りの傑作。
兄の死をきっかけにアメリカのとある田舎に戻ってきた
男の物語。
過去の悲劇と向き合いながら
父を亡くした甥とともに生きる道を模索する。
暗く切なく悲しい物語を淡々と描いていく。
ラストは「うん、それがいいと思う」と
納得のリアル感。
主演のケイシーアフレック、
元妻役のミシェルウィリアムズ、
俳優の演技が光る。
脚本もいい。
静かに心のひだに触れてくる、
後からじわじわと心に残りそうな感じ。
ManchesterbytheSea_Trailer3_aflo_MBZA232666
































気分を切り替えて夕方より仕事。
現実に戻る。

夜11時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
夜も遅いので、先に餌やり。
妻は友人との飲み会で
一人夕食。
赤ワインで乾杯。
作り置きのジャーマンポテト、
めかぶ酢などを軽く食す。
久しぶりのジャーマンポテト。
マスタードの適度な辛さが食を進める。

各局報道番組をパトロールして
「共謀罪」法案が
予想通り衆院で強行採決されたのを知り、
虚無感に襲われ、
妻の帰宅を確認して、
豆柴ジーラの歯磨きは妻に任せ、
明日の朝は早いので、
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_20170519_113030



















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

濃厚つけ麺ランチとフィラリア予防と吉原の変貌

5月18日(木) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  つけ麺(濃厚魚介醤油味) 
    きゅうりの漬物
IMG_0870

















夕食  赤ワイングラス2杯
    鶏肉と野菜の煮物
    小松菜の卵炒め
IMG_0872

















本日は晴れ。
天気回復。
やや曇りがち。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
隅田公園を歩く。
途中で犬との触れ合いもあり、
紫陽花の葉の匂いもかぎ、
満足げに散歩を楽しみ、
帰りに動物病院で血液検査。
フィラリアのチェックと薬をもらう。
大人しく従う。
後ろ足に包帯を巻かれる。
IMG_20170518_111715IMG_20170518_111740







































ランチはつけ麺。
日清つけ麺の達人シリーズの
濃厚魚介醤油味。
チャーシューとゆで卵とネギをトッピング。
もちもち麺と濃厚なつゆ。
たまのつけ麺はうれしい。

午後より仕事。
外はややポカホンタス。
雨雲が増え、雷雨の予感。
急いで駅に向かう。

夜10時過ぎ帰宅。
浅草界隈は祭りモード。
いよいよ明日から三社祭。
IMG_20170518_215731



















赤ワインで乾杯。
野菜と鶏肉の煮物を食す。
大根多し。
鶏肉は千束通りの肉屋「ふくや」の鶏肉。
スーパーより新鮮で美味しい気がする。
揚げ物も今度買ってみよう。

録画済みのBSNHK「TOKYOディープ」を見る。
江戸の華 吉原ふたたび
毛深いゴリさんが吉原を探索。
浅草からほど近い吉原。
最近は吉原女子なる訪ね人も多いとか。
イメージが変わる。
近いのに足を運ぶ機会はなかったが、
今度豆柴ジーラと散策してみよう。

明日からの三社祭で
太鼓の音や祭り人の掛け声に
興奮すること請け合いの
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_20170518_140130IMG_20170518_140145







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。



おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

海苔巻き玉子ランチとにゅうめんと和食の神様

5月17日(水) 曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  海苔巻き(玉子)
    シャウエッセン
    野菜の味噌汁
IMG_0854

















夕食  赤ワイングラス2杯 
    にゅうめん
    小松菜の卵とじ
    五目いなりおにぎり
IMG_0858

















本日は曇り。
連日の曇天。
ロンドンのごとく、
天気がすぐれず。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
隅田公園を歩く。
いつもの敷地は草が刈られ、
ジーラもやや不満げ。
クローバーもタンポポもない。
雑草の命は儚い。
IMG_20170517_112742IMG_20170517_112745







































ランチは妻外出のため
一人ランチ。
炒り卵の海苔巻きと
シャウエッセンと
アマノフーズの減塩の
野菜の味噌汁。
久しぶりの海苔巻き。
出川のつた金の海苔と
甘めの玉子が美味しい。

昼過ぎより仕事。
外はやや涼し。
浅草界隈は提灯が飾られ、
三社祭モード。

夜11時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
夜も遅いので
アマノフーズのにゅうめんと
小松菜の卵とじ、
ミニストップで買った
五目いなりのおにぎりで軽く食す。
久しぶりのにゅうめん。
秋味できのこたっぷり。
とろみがあって、健やかな味わい。
腹七分で抑える。

先日見逃した録画済みのNHKスペシャル
「和食ふたりの神様 最後の約束」再放送を見る。
C_lFXbZVYAAiBPe













銀座すきやばし次郎の二郎さんと
門前仲町みかわ是山居(ぜざんきょ)の早乙女さん。
寿司と天ぷらの最高峰。
二郎さんは91歳。
生きたレジェンド。
生きているうちに一度食べたいが、
現在電話での予約はできない。
おまかせランチは20貫で30000円から。
みかわ是山居も負けていない。
ネット予約は可能だが、
おまかせは18360円。

犬より人間が好きであるが、
いつも一定の距離を保つ、
ツンデレの豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_0862IMG_0868

























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

二郎は鮨の夢を見る [DVD]
小野二郎
アミューズソフトエンタテインメント
2013-09-25

曇天の納豆ランチとテロメアとブラタモリ

5月16日(火) 曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯 納豆    
    鶏肉と大根の煮物   
    野菜の味噌汁
IMG_0839

















夕食  赤ワイングラス2杯   
    豚肉とレタスのキムチ炒め 
    わかめ酢
IMG_0841

















本日は曇り。
連日の曇天。
青空が恋しい。
気温は安定。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
隅田公園を歩く。
紫陽花の開花はもうすぐ。
葉の茂みに首をつっこむジーラ。
花より葉が大好き。
IMG_20170516_113303IMG_20170516_113325IMG_20170516_113051



























































ランチは妻仕事のため
一人ランチ。
冷凍ご飯をチンして
カップのおかめ納豆と
昨晩の残りの大根と鶏肉の煮物と
アマノフーズの野菜の味噌汁。
普通に美味しい。

午後より仕事。
外はやや涼しい。
いよいよ三社祭が始まる。
駅までの道のりで難儀しそうである。

夜9時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
ビールはまだ気温的に早い。
豚肉とレタスのキムチ炒めを食す。
適度な辛味で食が進む。
ご飯も欲しいが我慢する。
NHK「クローズアップ現代」をリアルタイムで途中から見る。
生命の不思議テロメアの特集。
染色体の端にあるテロメア。
年とともに縮むテロメアを伸ばして
細胞から若返る。
興味津々。
途中から見たので具体的な実践方法がわからない。
NHKオンデマンドで見直したい。

つづいて録画済みのNHK「ブラタモリ」を見る。
箱根関所をブラタモリ。
入り鉄砲に出女。
歴史と地形は楽しい。
エンドロールで流れる井上陽水の歌と
出演者の写真がいい。
いい番組である。
IMG_0840

















一緒に箱根の温泉でのんびりできたら
さぞ楽しいであろう、
いつかペット同伴のホテルを探して
箱根をブラブラしたい
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_0852IMG_0848



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。



おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

ブラタモリ (1) 長崎 金沢 鎌倉
NHK「ブラタモリ」制作班
KADOKAWA/角川書店
2016-07-29

このページのトップヘ

見出し画像
×