春うらら 納豆ランチと天狗の宴
3月25日(日) 晴れ朝食 ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
にんにく玉
昼食 ご飯 アオサの味噌汁
納豆 ソーセージ&ちくわ
きゅうりの漬物

夕食 赤ワイン
カキフライ
天狗サラダ
ホッケ焼き
ざるうどんほか
(学芸大学 天狗)

本日は晴れ。
春うらら。
午前中は指導の準備。
豆柴ジーラの散歩は妻に任せ
はやめのランチは
冷凍ご飯をチンして
アマノフーズのアオサの味噌汁と
納豆とソーセージ&ちくわ。
アオサの味噌汁にはドライフーズの
ネギを投入。
おかめ小粒納豆はよくよくかき混ぜ、
焦げ目のついたシャウエッセンとちくわをおかずに
ネバネバ美味しく食す。
昼過ぎより仕事。
外はポカホンタス。
花粉多し。
浅草寺境内は人の波。
仲見世は原宿竹下通りの様相。
午後4時過ぎ仕事終了。
山手線で渋谷、
ホームは人の波。
どこもかしこも人だらけ。
東横線で学芸大学へ。
途中の中目黒駅のホームも人だらけ。
みな春を楽しむ。
妻とエステの先生と待ち合わせ、
ファミリー居酒屋「天狗」で春の宴。
赤ワインで乾杯。
定番のカキフライ、
天狗サラダ、
ホッケ焼きなどを食し、
しめはざるうどん。
二人前を三人でシェアして、
エスプレッソコーヒーで終了。
ワインボトル2本と各種料理、
しめて約9000円。
コスパは変わらずよし。
天狗マンセー。




夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
長い留守番の労をねぎらい、
エサやり。
ローソンで買ったチョコモナカを食しながら
録画済みのテレ朝「建物探訪」を見る。
建築家の日本人妻とアメリカ人の夫の二人暮らしの邸宅。
旗竿地ながら、陽当たりよし。
アメリカ人の夫がピザを焼く。
まずまずの邸宅。
本日の散歩で隅田川沿いの桜を
たっぷり愛でたという
来月には4度目の春を迎える
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング