アーカイブ

2021年08月

曇天の星乃ランチとチャーリーワッツ


8月25日(水) 曇り


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   サントリーロコモコ
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_0813























昼食 オムライス
   星乃ブレンドコーヒー


IMG_0819






















夕食 アサヒビアリー1缶
   鶏肉とブロッコリーのネギ塩炒め
   ちくわとキャベツとわかめの和物
   胡麻豆腐


IMG_0823






















本日は曇り。
気温は高し。
残暑が厳しい。

朝から仕事。
静寂の浅草寺境内を通り抜け、
駅を急ぐ。
日差しはないが、蒸し暑し。


IMG_0814IMG_0816IMG_0817





































































ランチは吉祥寺の星乃珈琲店で
洋風オムライスと星乃ブレンドコーヒー。
1130円。
初めての星乃オムライス。
無難な味わい。
普通テイスト。
他も試したし。



IMG_0822























午後より仕事再開。
移動はなく、少し楽天マガジン。

午後4時半過ぎ帰宅。
はやめの帰宅、うれしきかな。
頂き物の梨を食し、
しばしのんびり。

午後7時半過ぎ夕食。
アサヒビアリーで乾杯。
鶏肉とブロッコリーのネギ塩炒めを食す。
我が家の定番。
やや濃いめの味付け。
ビールで中和する。


IMG_0827























録画済みのテレ東「孤独のグルメ」を見て、
各局報道番組をパトロール。
ザ・ローリングストーンズのドラマー、
チャーリー・ワッツ死去。
享年80歳。
先日ドキュメンタリーを見たばかり。
目立たない存在だが、
影の実力者。
彼なしのストーンズはあり得ず。
ミックやキースの悲しみは計り知れず。
合掌。


20210825at04S_p




























本日も元気に早朝散歩。
元気で何よりの、
長生きを切に願う、
我が家の宝、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_5305IMG_5257














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

曇天のサイゼリヤランチとおむすびとパラリンピック


8月24日(火) 曇り


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   サントリーロコモコ
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_0795























昼食 ナスのミートスパゲッティ
   カプチーノ


IMG_0804






















夕食 おにぎり2個
   コロッケ
   煮卵


IMG_0808























本日は曇り。
天気下り坂。
朝から仕事。

閑散とする浅草寺境内。
日差しがないので
足取りはやや軽し。
足軽鉄砲隊。


IMG_0798IMG_0800














































ランチは吉祥寺のサイゼリヤで
ランチパスタとドリンクバー。
ナスのミートスパゲッティと
カプチーノ。
サラダつき。
税込600円。
横山やすし。
サイゼリヤ、マンセー。


IMG_0802IMG_0807















































午後より仕事再開。
外は蒸し暑し。
残暑は厳しい。

夜10時過ぎ帰宅。
セブンイレブンの赤ワイン、
ヨセミテロードで乾杯。
吉祥寺のアトレ内、銀むすびで買った
おにぎりセットと
肉のさとうで買ったコロッケを食す。
さとうのコロッケ、すこぶるうまし。
シンプルイズベスト。


IMG_0810























NHKでパラリンピック開会式を途中から見る。
坂本美雨が歌う。
布袋寅泰がギターを奏でる。
障害者が踊る。
雨が降る。
聖火が灯される。
天皇陛下の開会宣言。
菅と小池は直立不動。
過ちは繰り返さず。
夜が深まる。

本日も変わらず、
まったりと夜を過ごす、
我が家の黒牙聖犬伝説、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



IMG_6168IMG_5658














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

朝のゲリラ豪雨とヒレカツ丼とグレートコンジャンクション


8月23日(月) 雨のち晴れ


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   サントリーロコモコ
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_0775























昼食 ヒレカツ丼
   青さの味噌汁


IMG_0778























夕食 アサヒビアリー1缶
   鮭のネギマスタードがけ
   ブロッコリー卵炒め
   冬瓜と挽肉のあんかけ
   枝豆
   めかぶ酢


IMG_0789























本日は雨。
早朝から陰鬱な空模様。
出かける直前からゲリラ豪雨。
雷を伴う。
外に出られず。
早朝散歩を終えた
豆柴ジーラも朝から尻尾を垂らして
震える。

雨が少し和らいだのを見計らって
少し遅れて仕事へ。

昼過ぎ一旦帰宅。
外は一転して晴れ上がる。
蒸し暑し。
ランチはさぼてんのヒレカツ丼。
650円。
いつもの味わい。
青さの味噌汁とともに
正しくうまし。


IMG_0781






















食後のデザートは
エスプレッソ&梨。
残り3個。
ありがたく食す。


IMG_0782























午後より仕事再開。
外は雨上がりの青空。
すこぶる暑し。
残暑厳しからずや。


IMG_0788























夜8時過ぎ帰宅。
冷えたアサヒビアリーで乾杯。
生き返る。
鮭のネギマスタードがけを食す。
やさしい味わい。
ほどよい辛味と酸味が食を進める。
冬瓜のあんかけもナイス。
冬瓜の美味しい季節到来を歓迎する。



IMG_0791IMG_0792














































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
新作はなし。
過去の作品ばかり。
マスクなしの密な居酒屋を懐かしむ。
マスクで時代がわかる。
こんな時代を誰が想像したであろうか。
占星術上の大きな節目、
グレートコンジャンクションは
信じざるを得ない。
風の時代。
受け入れよう。

本日は早朝散歩で
かろうじてゲリラ豪雨を免れた
我が家のラッキードッグ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


IMG_9553IMG_8420














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

休日のプロミシングヤングウーマンと中華三昧


8月22日(日) 曇り


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   サントリーロコモコ
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_0728






















昼食 醤油ラーメン
   きゅうりの漬物


IMG_0732























夕食 サッポロゴールドスター1缶
   豚ネギチャーハン
   ベイクド叉焼包
   海老と黄ニラのチョンファン
   海老の蒸し餃子
   温菜


IMG_0767























本日は曇り。
やや暑し。

妻は早朝から豆柴ジーラと散歩。
ありがたし。

午前中は明日の指導の準備。
休日のステイホーム、楽なり。

ランチは醤油ラーメン。
妻が楽天で買った
博多中華そば。
ゆで卵とネギとめんまをトッピング。
乾麺だが、なかなかうまし。
化学調味料、合成保存料不使用もうれしい。


IMG_0730IMG_0735















































食後のデザートは頂き物の梨と
エスプレッソ。
たくさんいただき、毎日梨。
みずみずしきかな。



IMG_0759























午後は外出。
銀座線で銀座へ。
シャンテシネ日比谷で映画鑑賞。
「プロミシングヤングウーマン」。
アカデミー賞脚本賞受賞。
親友を死に追いやった男たちへの復讐劇。
ありきたりの展開にならず。
すこぶるおもしろし。
脚本賞も納得。
ラストに唸る。
男である我の過去を振り返らせる。
男性劣化社会を痛烈に風刺する。
いろいろ考えさせる傑作である。
妻も感激した模様で、
キリスト教との関連など、熱く語る。
映画、楽しからずや。


IMG_0763a78435c6120d2b701e43893523b4e74356036de9_xlarge













































夜7時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。
ケージを綺麗にして、
ジーラの足を洗って、
先に餌やり。

夜7時半過ぎ夕食。
サッポロゴールドスターで乾杯。
日比谷のティムホーワンでテイクアウトした
各種中華、
同じく日比谷シャンテの梅梅でテイクアウトした
豚ネギ塩チャーハンなどを食す。
話題の香港点心専門店ティムホーワン、
人気、行列も納得。
名物のベイクドチャーシューバオは
メロン肉まん。
面白い味わい。
一度店でも出来立てを食べてみたし。



IMG_0765IMG_0771IMG_0772IMG_0770



























































































録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
本日は長いお留守番。
久しぶりで、悲しい思いをした、
寂しがり屋の
我が家のプロミシングドッグ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


IMG_0736IMG_0748IMG_0756





































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

晩夏の吉野家牛丼と手作りトンカツ


8月21日(土) 晴れ


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   サントリーロコモコ
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_0707























昼食 牛丼並盛り


IMG_0714






















夕食 赤ワイングラス2杯
   トンカツ
   ブロッコリーサラダ
   ミョウガ入りもずくきゅうり酢
   とうもろこし



IMG_0717






















本日は晴れ。
朝から変わらず暑し。
朝から変わらず仕事。

閑散とする浅草寺境内を通って
駅を急ぐ。


IMG_0709IMG_0711














































ランチは豊洲駅の吉野家で
牛丼の並盛り。
税込387円。
ランチ時の豊洲の吉野家、人多し。
変わらぬ味わい。
松屋より断然うまし。
回転がよく、スタッフもキビキビ。
吉備団子。
賑わう店は味も違う気がする。


IMG_0716























午後より仕事再開。
豊洲→吉祥寺→下北沢、
移動多し。
つらし。
土曜だけに若者の街は人多し。
緊急事態宣言はすっかり形骸化。

夜8時過ぎ帰宅。
セブンイレブンの赤ワイン、
ヨセミテロードで乾杯。
最近のお気に入り。
手作りトンカツを食す。
辛子とトンカツソースで
すこぶるうまし。
ブロッコリーサラダは
ピエールエルメのニンジンドレッシングと
北野エースのジャポネシーザードレッシングをかける。
サラダはドレッシングが命。
こだわりを持ちたし。


IMG_0720IMG_0721















































NHK「ブラタモリ」をリアルタイムで見る。
諏訪特集。
中央構造線、糸魚川静岡構造線など、
地形好きにはたまらないワードが続々。
楽しからずや。
タモリの見識に改めて驚嘆する。

つづいて録画済みのBSTBS「 吉田類の酒場放浪記」。
八王子北野を歩く。
野鳥料理屋で一杯と思いきや、
烏龍茶で乾杯。
ついに吉田から酒が消える。
酒のない吉田は
クリームのないオレオのクッキーと同様、
味けなし。
悲しからずや。



IMG_0723IMG_0726















































テレビをつけていると、
その音を嫌い、
別の部屋でボッチの
just aloneな
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



IMG_0075IMG_8795IMG_9161








































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×