アーカイブ

2022年01月

休日のおでんランチとCODAあいのうた


1月30日(日) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース



IMG_7510























昼食 玄米入りご飯
   おでん
   きゅうりの漬物



IMG_7538























夕食 エビスプレミアムビール1缶
   クリーミーボロネーゼ
   海の幸のペスカトーレ
   シウマイ
   5種のチーズピザ
   お新香



IMG_7548























本日は晴れ。
睦月もあと二日。
春が待ち遠しい。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
隅田公園と隅田川沿いを歩く。
変わらず足取りは軽し。
散歩気持ちよし。
2回うんこをして、
本日も正しく元気なり。



IMG_7517IMG_7524IMG_7534




















































































ランチは玄米入りご飯をチンして、
昨夜の残りのおでんと
きゅうりの漬物。
ご飯には山本海苔店の海苔ふりかけをかける。
充実の休日ランチ。



IMG_7541























食後のデザートは
エスプレッソ&フルーツサンド。
浅草八百Qの最強フルールサンドを
妻とシェアする。
マスカットとマンゴー。
いとうまし。



IMG_7544























午後は外出。
都営浅草線で品川へ。
T・ジョイPRINCE品川で映画鑑賞。
「CODAあいのうた」。
聾唖者の家族の物語。
歌の大好きな、家族で唯一の健聴者の娘ルビーの成長を描く。 
CODAとは聾唖者の親を持つ健聴者のこと。
いわゆるヤングケアラー。
笑いと涙あり。
聾唖の世界も知る。
良作である。
家族愛にほのぼの。
挿入歌のジョニミッチェルの
「青春と光の影」は名曲。
手話を交えて主演のエミリアジョーンズが
見事に歌い上げる。
詞が素晴らしい。
映画の内容とダブり、感動する。


o1080207015044327709
























































夜6時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこのあとあり。
食した模様。
仕方なし。
お留守番の労を労い、
先に餌やり。

夜7時過ぎ夕食。
エビスプレミアムで乾杯。
浅草SEIYUで買った
冷凍パスタ、
クリーミーボロネーゼと
海の幸のペスカトーレ、
5種のチーズピザ、
お新香、
浅草セキネのシウマイを食す。
冷凍パスタの進化を歓迎し、
セキネのシウマイの
変わりなき味わいに小さな幸せを感じる。



IMG_7553
























充実の休日はあっという間に終了。
本日は散歩同行。
愛に溢れる、
我が家のラブリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_7525IMG_7528













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天の天ぷら定食とほっこりおでん


1月29日(土) 曇り

朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース


IMG_7489























昼食 天ぷら定食



IMG_7494






















夕食 サントリープレモル1缶
   おでん
   わかめときゅうりの胡麻酢和え



IMG_7504























本日は曇り。
睦月もあとわずか。

朝から仕事。
早朝の浅草寺境内は閑散。
一礼して駅を急ぐ。



IMG_7490IMG_7492













































ランチは吉祥寺のてんやで
天ぷら定食。
690円。
揚げたてで、正しくうまし。
かぼちゃ、イカ、キス、
いんげん、最後にエビを食す。


IMG_7496



















IMG_7497

























午後より仕事再開。
吉祥寺、下北沢、
いずれもやや人少なし。
コロナ禍ふたたび。


IMG_7502























夜8時過ぎ帰宅。
サントリープレモルで乾杯。
期間限定のダイヤモンド麦芽のロング缶。
生き返る。
おでんを食す。
冬のおでん、ナイスです。
ほっこり。



IMG_7508
























BSテレ東「男はつらいよ」を
途中からリアルタイムで見る。
毎週土曜のルーティーンとなる。
第16作「葛飾立志編」。
寅さん、不謹慎に学問を志す。
マドンナは樫山文枝。
清純。
現在80歳。
オンワード樫山の創業者を伯父に持つ。
父親はヘーゲル研究の早稲田大学の教授。
今はなき小林桂樹も「日本沈没」と同じ
田所教授で共演。
流石の演技。
昭和を楽しむ。



51PqqAV9EdL._SL600_































つづいて、youtube動画をパトロールして
本日は人間のものより高い
ヒマラヤのチーズをおやつにもらい、
満足げな
チーズのためなら命を捧げそうな
我が家のチーズドッグ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_7435IMG_7416





























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

冬日和の即席味噌ラーメンとTKG


1月28日(金) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース


IMG_7464























昼食 札幌味噌ラーメン
   トースト1枚



IMG_7476























夕食 サントリープレモル1缶
   卵かけご飯
   コーンと昆布と野菜の和物



IMG_7483























本日は晴れ。
連日の冬晴れ。
宇宙からの警告の日。
今から36年前の1986年のこの日、
アメリカのスペースシャトル、
チャレンジャーが打ち上げられ、
74秒後に空中爆発、
7名の乗員が死亡。
衝撃的な映像を今も記憶する。
この事故を「宇宙意志からの警告」と表現した
大江健三郎のSF小説「治療塔」を
少し読みたくなる。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラと散歩。
ありがたし。

はやめのランチは
インスタントラーメンとトースト1枚。
日清の札幌味噌ラーメン「雪風」。
ペリカンのトースト。
久しぶりのインスタント。
たまに食すとうまし。


IMG_7474






















昼過ぎより仕事。
外の寒さは厳しからず。
春は近い。



IMG_7480























夜10時過ぎ帰宅。
サントリープレモルで乾杯。
期間限定のダイヤモンド麦芽。
すこぶるうまし。
プレモルとエビスは格が違う。
移動中におにぎりを食しているので、
卵かけご飯と
コーンと昆布と野菜の和物を軽く食す。
久しぶりの卵かけご飯。
TKG。
シンプルにうまし。


IMG_7485























各局報道番組をパトロール。
埼玉人質事件、
オミクロン株、
ウクライナ情勢、
いいニュースなし。
youtube動画で現実逃避し、
いつも朗らかな、
我が家のスマイルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。


IMG_7467IMG_7470












































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

治療塔 (講談社文庫)
大江健三郎
講談社
2014-11-28

 

豆柴散歩とピザランチとカレイの煮つけ


1月27日(木) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース



IMG_7388























昼食 金のマルゲリータピザ
   スープ春雨
   ほうれん草とベーコンのサラダ



IMG_7446























夕食 エビスホップテロワール1缶
   カレイの煮付け
   アサリとブロッコリーの卵炒め
   胡麻豆腐
   めかぶ酢



IMG_7456























本日は晴れ。
朝の冷え込み、
厳しからずや。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り込み、
隅田公園を歩く。
久しぶりの散歩同行。
やはり散歩はナイスです。
隅田川沿いにはカモメの群れ。
2回うんこをして、
本日も寒さに負けず、
すこぶる元気なり。



IMG_7401IMG_7419IMG_7425IMG_7437IMG_7439



































































































































ランチはセブンイレブンの
金のマルゲリータピザと、
ほうれん草とベーコンのサラダ、
ローソンのスープ春雨「酸辣湯」。
コンビニランチ。
どれもうまし。
コンビニの発展を歓迎する。



IMG_7449























午後はしばしのんびりし、
午後6時過ぎより仕事。
夜の浅草寺境内、
仲見世はすでに閉店。
浅草寺の夜は早い。



IMG_7453IMG_7455














































夜10時半過ぎ帰宅。
エビスの限定ホップテロワールで乾杯。
バイエルン産アロマホップ100%。
ナイスです。
カレイの煮付け、
アサリとブロッコリーの卵炒めなどを食す。
カレイは小骨に注意。
魚と野菜、
本日も安心安全健康生活。



IMG_7459























テレ朝「報道ステーション」を途中から
リアルタイムで見る。
スポーツはサッカーと卓球。
今ひとつ盛り上がらない。
多様性。

netflixで「ミッドナイトアジア」なる
ドキュメンタリーを少し見る。
第1回は東京。
東京の夜の街で働く人にスポットを当てる。
85歳のDJスミロックなど、
強烈な個性が続々登場。
おもしろし。
お気に入りに登録。



81207526_midnightasia-sdp_na_en_02


















本日は散歩同行。
ボール遊びも
ピヨピヨ鳴らなくなると
途端に興味を失う、
冬なのに飽きっぽい、
我が家の気まぐれエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。



IMG_7404IMG_7431




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

雨上がりのシンプルランチと蒸し豚と楳図かずお


1月26日(水) 雨のち曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース


IMG_7373























昼食 玄米入りご飯
   わかめの味噌汁
   ソーセージ&目玉焼き



IMG_7379























夕食 アサヒヘルシースタイル1缶
   蒸し豚の香味ソースがけ
   青梗菜としめじの和物
   めかぶ酢



IMG_7382























本日は雨。
朝は雪ならず雨。
氷雨。

午前中は指導の準備。
妻は雨が止んだのを見計らい、
豆柴ジーラの散歩。
ありがたし。

はやめのランチは
冷凍の玄米入りご飯をチンして
わかめの味噌汁と
ソーセージ&目玉焼き。
シンプルランチ。
シャウエッセン、変わらずうまし。



IMG_7377






















昼過ぎより仕事。
外は曇天。
気温は安定。
厳しい寒さはない。



IMG_7381























夜10時半過ぎ帰宅。
アサヒヘルシースタイルで乾杯。
蒸し豚の香味ソースがけを食す。
レタスとミニトマトも添えられ、
本日も安心安全ヘルシーライフ。



IMG_7386























amazonから芸術新潮2月号が届く。
楳図かずお特集。
少年時代から敬愛する楳図先生の漫画。
おろち、恐怖、漂流教室、
まことちゃん、
興奮した記憶が蘇る。
今も現役。
85歳。
1月28日から始まる
「楳図かずお大美術展」は行きたし。


IMG_7389main















































































本日も散歩同行できず。
夜のひとときを
膝の上にのせて、撫でるのが
何よりの幸せとなる、
我が家のセラピーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。



IMG_5953
























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

芸術新潮 2022年2月号
新潮社
2022-01-25

 

このページのトップヘ

見出し画像
×