アーカイブ

2023年12月

ハッピーホリディの傑作「パーフェクトデイズ」と名店居酒屋の小宴


12月25日(月) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



975F96DA-013E-41FD-9FA2-739CD717D794_1_201_a



























昼食 ごはん
   しじみの味噌汁
   納豆
   ソーセージ



05DBB284-8CF6-4675-BBA5-7354BF05F10E_1_201_a



























夕食 日本酒グラス1杯
   和風サラダ
   レバー串
   ブリの刺身
   だし巻き玉子



0CA5387E-3459-4FA8-9C51-E7AC1CD80A18






























本日は晴れ。
今年もあと1週間。
メリークリスマス。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
妻外出のため
一人一犬散歩。
隅田公園を歩く。
外はサムソン電子。
足取りは自然と速くなる。
草の匂いをたっぷり嗅いで
1回うんこをして
本日もいと元気なり。



6E2775FA-D94F-46A0-BE44-89B61F2F6C7D_1_105_cC4905004-8660-41CB-BA8C-A407C41317096422CB94-AC90-463A-AA5F-456706BEE44999887522-8BC8-4A3A-8F2E-4C93DDA43783_1_201_a













































































































































ランチは炊き立てのごはんと
しじみの味噌汁と
わさび納豆、
無塩せきのソーセージ。
シンプルランチ。
納豆とソーセージの相性抜群なり。




C63D9A0A-4D80-42DA-97EA-DFC466B1DB3F_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&クリスマスケーキ。
昨夜の残り。
浅草ペチカのケーキ。
すこぶるうまし。
ケーキは通販でなく、
近所で買いたし。




46E22E6F-9B14-4056-8C02-789B1B10EC0F_1_201_a




























午後より外出。
銀座線、都営大江戸線、丸の内線を
乗り継いで、池袋へ。
TOHOシネマズ池袋で
映画「パーフェクトデイズ」を観る。
監督はドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダース。
主演は歯がきれいな役所広司。
木漏れ日を愛する、トイレ清掃員の初老の男の物語。
説明が少なく、
淡々としているが、
なぜか見入ってしまう。
さすがベンダース。
音楽もナイス。
トイレの舞台は渋谷だが、
住んでいるのは、明らかに墨田区。
浅草のディープゾーンもたびたび登場。
見慣れた場所だけに親近感がわく。
今の日本を正しく描けるのもすごいな。
小津安二郎を敬愛する監督なので納得。
共演陣に石川さゆり、
三浦友和、柄本時生、麻生祐未など。
ちょい役に研ナオコ、
柴田元幸、あがた森魚などもいて
なんだか面白い。
主人公の姪役のニコ扮する
新人の身長170cmの中野有紗、
ダンサーのアオイヤマダも個性的で素晴らしい。
主人公の平山が読んでいたフォークナーや
パトリシアハイスミス、
幸田文の本も気になる。
切ない作品だが、
観る者の想像力を掻き立てる、
後からじわじわきそうな、美しい傑作である。




BB6A8987-CE41-4314-9B75-4F111639E85F2514D3B4-4F2A-4EB4-B6ED-535CBC1F84D4




















































































午後6時半過ぎ終了。
予約済みの居酒屋「えんざ」で
早めの夕食。
池袋の人気居酒屋。
日本酒「初孫」で乾杯。
和風サラダ、
レバー串、
ブリの刺身、
だし巻き玉子を食す。
妻は白子ポン酢、
生牡蠣を追加。
評判通りの味わい。
魚も新鮮、レバーもぷりぷり。
大盛況も納得。
またきたし。



D251105E-40DB-47AB-9E01-1EF2ADE242AF46D8CF6D-A49A-46F3-93EE-218066AAD1A00CA5387E-3459-4FA8-9C51-E7AC1CD80A18F0677FB9-B679-4715-BA4C-F13B82859EFA_1_201_a68FBBE03-303C-4C40-9261-100903AD0285_1_201_a4B919062-867E-4AD2-988F-3EC4C5E76480_1_201_a8665D15F-AA4A-4FF5-B8FC-1BF2B571DC074652306B-5DFC-463C-9D0E-AE7654E46656_1_201_a









































































































































































































































夜9時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
夜のお留守番の労を労い
先に餌やり。

youtube動画をパトロール。
ニカタツの大食い動画、
みうらじゅんのみうらじゅん賞発表動画などを見て、
本日は散歩同行、
夜はドッグランで激走している夢で見ているのか、
たまに体を揺らす、
我が家のパーフェクトエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



622379A9-8995-4B81-B04F-AA38F3905AA1



















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。



おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

木(新潮文庫)
幸田文
新潮社
2022-03-04

クリスマスイブのドッグランと竹松ローストチキンとペチカのケーキ


12月24日(日) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


97EE2DCA-A9C2-4858-850E-85D62AA5910C_1_201_a



























昼食 フリットミスト
   ホットコーヒー



47549D19-B543-4434-9A70-2D87AC5E16B7_1_105_c































夕食 スパークリングワイン
   ローストチキン
   トマトと卵の中華スープ
   野菜サラダ
   もずく酢



A3B54AB4-DEFE-41CD-8F9B-5908A88E34F2_1_201_a




























本日は晴れ。
クリスマスイブ。
気温降下。
朝の冷え込み厳し。

午前中より外出。
豆柴ジーラ同行。
キャリーバッグを出しただけで大興奮。
銀座線、有楽町線を乗り継いで
新木場へ。
高速沿いの緑道を歩いて、
ドッグラン「イーノの森」へ。
駅から遠し。
車がないと不便なり。
web予約済みなので、
ワクチン証明書などを見せて、
スムースに入場。
入場料は2000円なり。
やや高い気がする。

まずは小型犬専用ゾーンに行くも
狭い上に誰もいない。
広くて、リードなしのサイズフリーエリアに移動。
数匹の犬とともにエンジン始動。
追いかけっこスタート。
大激走。
久しぶりに見るジーラの激走。
若い犬に負けていない。
あっぱれ。
あまりのハッスルぶりに撮影を忘れる。
ドッグラン楽しからずや。


844DD30C-DD09-4863-8D74-00A7D78FA556_1_105_c
A89CF75F-7569-47CC-A190-63ECEF0E8DD0_1_105_cAEF16EE8-4DD0-4752-B695-88DFDB56F5DC_1_105_c106DDB5E-7EE1-4815-9AEE-C7E30C8539A0_1_105_c3AFCBC4C-A94F-4C92-B317-430E5127168F_1_105_c59AD0F59-07B6-4AFD-B555-1B00AA3C367D_1_105_c



































































































































































































しばし遊んで、
少し歩いて、
ペット同伴OKのレストラン「MARINA&GRILL」へ。
テラス席で我はフリットミスト、
妻は豆カレー&ナン。
ジーラはゆでた鶏胸肉を食す。
ジーラも完食。
外は寒く、長くはいられない。



EBB18914-1E42-4015-BCAB-75E4905CF6B9_1_105_c032B1142-C218-42CA-9E9B-7A6D46431E8E_1_105_c






























































午後3時過ぎ帰宅。
たくさん歩いて、
ジーラもぐったり。

午後7時過ぎ夕食。
スパークリングワインで乾杯。
浅草竹松のローストチキン、
野菜サラダ、
トマトと卵の中華スープを食す。
メリークリスマス。
竹松のチキンは安定のうまさ。



89B3FE04-3A70-4DDE-A311-191BF08DBAFB_1_201_a




























食後は浅草ペチカのクリスマスケーキ。
定番のイチゴの生クリームケーキ。
メリークリスマス。
保守的な味わいに舌鼓を打つ。



28AAA53B-4E92-4192-84F8-4D0EC8AC82DD_1_201_a




























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」、
BS11「太田和彦のふらり旅 新居酒屋百選」を見て、
youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるの島根旅動画を見て、
充実のクリスマスイブ終了。
久しぶりのドッグランで
夜はぐっすりの
我が家のハッスルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



575D2FBC-B192-4CEC-8CFF-FB7D83FAAD71_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

クリスマスイブイブのボロネーゼと絶品マルゲリータ


12月23日(土) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


70F4BE91-DD44-4642-A195-1A1D1B8478EA_1_201_a




























昼食 ボロネーゼパスタ
   ブレンドコーヒー



C4E99283-F584-46BD-8B8A-9099A31A0E27_1_201_a






























夕食 赤ワイングラス1杯
   にぎり寿司
   マルゲリータピザ
   焼き鳥
   マカロニサラダ
   あとひき大根



8C68FBCF-90FE-4CBC-99A0-E166C3D5AB27_1_201_a



























本日は晴れ。
クリスマスイブイブ。
子供の頃の興奮はない。

朝から仕事。
早朝の浅草寺境内はやや盛況。
年の瀬も外人ばかり。


FC5A3D8F-10F0-47AE-B5C0-B39EA31254E5_1_105_c






























ランチは高田馬場のカフェドクリエで
パスタセット。
ボロネーゼとブレンドコーヒー。
1070円。
パスタはいつもぬるめだが
普通にうまし。



D46AAB5F-341A-45B1-A831-5865AB353F1E_1_105_c































午後より仕事再開。
外はやや寒し。
移動先の吉祥寺は大盛況。
クリスマス感あり。

夕方仕事終了。
新宿のZARAセールで
ドライバーズニットを購入し、
浅草ライフで夜の食材を買って、
夜7時過ぎ帰宅。

午後7時半過ぎ夕食。
頂き物のフランス赤ワインで乾杯。
妻が楽天で買ったマルゲリータピザ、
ライフのにぎり寿司、
浅草鳥喜の焼き鳥などを食す。
楽天ハイ食材室の期間限定ピザがうまし。
水牛モッツァレラを使用した
バジル薫るマルゲリータ。
半額で購入したという。
ピザ生地もチーズもベリーナイス。



C0806997-2ACE-4A96-AD8B-95EE1C90F6B8_1_201_a




























録画済みのテレ朝「建物探訪」の
狭小住宅を見て、
huluの「サタデーナイトライブ」最新エピソードを見る。
ホストはアダム・ドライバー、
音楽ゲストはオリヴィア・ロドリゴ。
アダム・ドライバーは変わらず
安定の達者な演技。
人気も納得。
40歳。
身長189cm。
ジュリアード音楽院出身だけに
得意のピアノも披露。
やるな。
最新主演作「フェラーリ」も楽しみ。




F4615E00-DC10-4B1F-947A-EF97B2E6148F







































本日は散歩同行なし。
餌は2回ともに完食し、
ほっと一安心の
我が家の気まぐれエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


43A6110C-EC36-4C57-94CE-F3CFD1EF36DB_1_105_c



















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

冬至のmadei弁当と映画「枯れ葉」とチキン南蛮定食


12月22日(金) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


10C64608-4FB0-411E-9EAB-ABF8CB0F9634_1_201_a





























昼食 日替わり弁当
   しじみの味噌汁



D1F7640F-93BB-45F5-80BA-F51F3C550113_1_201_a




























夕食 キリン一番搾り
   チキン南蛮定食



D4CCDC79-F897-4966-9496-0AEDEB6D1E47































本日は晴れ。
連日の冬晴れ。
冬至。
陰の極み。
陽への折り返し地点。
開運を祈る。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って、
隅田公園の山谷堀広場へ。
久しぶりの散歩コース。
広い敷地でボール遊び。
寒さに負けず、元気いっぱい。
微笑ましい。
2回うんこをして
本日も正しく健やかなり。




E8C021FB-1E11-420D-892E-AF6CF9F444C1_1_201_a1F1F9822-A9E0-4E69-8264-23DD62E84A07_1_201_a8A36A7FB-FA71-4C96-AAC2-0D627BAE2691_1_105_c8746711E-CCA4-4BCF-AEA6-F81330FB2CAF


































































































































































ランチは隅田公園近くのmadeiで買った
日替わり弁当としじみの味噌汁。
肉じゃがコロッケとアジフライのお弁当。
800円。
ナチュラルテイスト。
安定のうまさ。



83FC3D1A-4672-46DB-98A0-59A0B14D78C2_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&デコポン。
残りわずか。
美味しくビタミン補給。




CEB39B0E-4ED9-4AF5-A1B5-B6A4939DB379_1_201_a




























午後は外出。
銀座線で銀座へ。
ビックカメラ7Fの
角川シネマ有楽町で
映画「枯れ葉」を観る。
フィンランドの名匠アキ・カウリスマキの
5年ぶりの新作。
孤独な男女のささやかなラブストーリー。
無表情の演技、
小物の配置にこだわった画面構成、
赤を意識した色彩、
小津安二郎を敬愛する監督ならでは。
淡々としているが、
飽きずに引き込まれる。
切ないが、おかしみもあって、
不思議な魅力を放つ。
ハリウッドの対極。
1時間20分。
コンパクトなのも
ナイスです。




FBA8856A-A9B5-4790-8406-9013E4354BABD680808E-7ABD-4848-BD33-58E9F2314F96















































































午後5時過ぎ終了。
有楽町駅前で本日終了の
年末ジャンボ宝くじを買って、



1C4D3F22-E3AE-4C4F-835C-D78C75657B95































イトシアB1Fの
「有楽町うまやの楽屋」で
早めの夕食。
キリン一番搾りで乾杯。
チキン南蛮定食を食す。
ごはんは麦飯、
とろろもつける。
とろろごはんがナイス。
チキン南蛮のタルタルもナイス。
よしとしよう。



FB6E7CFA-2145-4B5D-A6F5-8106FA4936A475D843EE-35FA-4145-81E7-DA2229751F5779C38BC1-4D0F-46E8-90A3-82B44E16A8A1

























































































食後は丸の内のクリスマス仕様の通りを通って、
エシレ・メゾン・デュ・ブールへ行くも、
ほとんど完売。
残り一つのマドレーヌを買って、
銀座に戻り、
銀座シックス前に展示された、
中銀カプセルタワービルの
カプセル一基を見る。
黒川紀章の名建築の一部。
丸窓から中を覗き込む。
今もシャレオツ。
あっぱれ。



099D5508-5581-452E-9FD0-91DFBE5388E48AAB5AA0-3CAB-4F41-8AC3-736B5762718B90DF0247-2388-4FBD-9B47-A370031F7F8BB9E33993-D8EB-43BB-B76A-94CD2CC23AFC






















































































































夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
夜のお留守番の労を労い、
先に餌やり。
エシレのマドレーヌを妻とはんぶんこ。
トースターで少し温めて食す。
エシレバターの香り。
1個367円。
セレブテイスト。
1個食べたし。
フィナンシェも
クロワッサンも食べてみたし。
次は早めに寄りたし。



24134946-D6A6-4E2C-A82A-FC10D1F7D0AA
































youtube動画を軽くパトロール。
アキ・カウリスマキのインタビュー動画などを見て、
本日は散歩同行、
元気に散歩するも、
また餌を残すようになり、
ちょっと心配な、
我が家のチャップリン(「枯れ葉」に登場した犬)、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



B8FDC300-3A6B-4F9B-85B6-4E43122A6100_1_201_aEEBE3802-9253-42EC-B47D-0FA1E9D5839B_1_105_c






































































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

希望のかなた [Blu-ray]
カティ・オウティネ
松竹
2018-07-04

霜寒の納豆ランチとカレイの塩焼き


12月21日(木) 晴れ

朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


65F8483F-29DD-4D6A-8426-4EE0870416CB_1_201_a




























昼食 ごはん
   しじみの味噌汁
   納豆
   ロースハム
   きゅうりの漬物



3E06C645-B87B-4DB5-B6A0-E8319E602C23_1_201_a




























夕食 赤ワイングラス1杯
   焼き魚(カレイ)
   ブロッコリーのチーズ焼き
   かぼちゃの煮物
   蓮根のきんぴら
   わかめきゅうり酢
   スプラウト



03B8032A-4709-407D-A28C-8C3DEC860ECF_1_201_a




























本日は晴れ。
連日の冬晴れ。
朝の冷え込みはやや厳しくなる。
今年もあと十日。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で軽くボール遊びをして
西浅草方面を歩く。
寒さに負けず、
草の匂いをたっぷり嗅いで
1回うんこをして
本日もいと元気なり。


91A1FE3D-04D8-437D-8F8C-256565CD181B_1_105_cA3011F06-BEB8-4285-946A-EE00DB1F7DA0_1_105_c40E4A5D1-E787-47BA-A3E8-2207862B5D70_1_105_cB2B88263-6DC4-425F-AD3A-5BCD77B9A278_1_105_cAC71DB6A-22AA-4061-95D2-F516A25B8070_1_105_c



















































































































































ランチは冷凍ごはんをチンして
しじみの味噌汁と
有機納豆、
無塩せきロースハム、
きゅうりの漬物。
納豆には卵の黄身を混ぜる。
ごはんにかけて
ネバネバトロトロ。
正しくうまし。



4EF9CCCE-2B58-4E46-948F-0C7973FC9574_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&鯛焼き。
浅草写楽の鯛焼き。
久しぶり。
あんこがうまし。



67E2DF65-76CB-4283-B0E4-33A426B0663B_1_201_a





























昼過ぎより仕事。
浅草寺境内は大盛況。
歳末感がます。



437271E8-38F2-450E-8582-4E4876BA7027_1_105_c































夜8時過ぎ帰宅。
頂き物のフランス赤ワインで乾杯。
カレイの塩焼き、
ブロッコリーのチーズ焼きなどを食す。
コラーゲンたっぷりのカレイは白身少なし、
骨多し。
食べづらし。
鯵やほっけがいいな。



FB230146-520C-4DF7-8E7B-16363533803A_1_201_a




























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」、
「建物探訪」などを見て、
就寝前にはwowow「三体」。
29話の途中まで見る。
エヴァンズが乗るジャッジメントデイ号のシーンは迫力あり。
残り1話。
期待したい。

本日は散歩同行。
夜は「三体」の轟音シーンにびっくりして
ケージの中に緊急避難した、
我が家の三体エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



77FD8B45-C3BF-4642-A827-125D0948E974_1_105_c




















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング



ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

三体
劉 慈欣
早川書房
2019-07-04

このページのトップヘ

見出し画像
×