アーカイブ

2024年11月

向寒の唐揚げランチとライフの小宴


11月24日(日) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
安定の寒さ。
冬物の寝巻きを探したし。


95DEA036-AC56-4B23-A1A9-54F2E46A33C6_1_201_a































朝から仕事。
朝だけ仕事。
リモートワーク。
移動がないのは助かる。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。

昼過ぎ仕事終了。
ランチは冷凍ごはんをチンして
無印良品の塩麹唐揚げをチンする。
キャベツの千切りを添えて
唐揚げ定食なり。
久しぶりの唐揚げ、ナイスです。



9A82E877-AAB6-4AA0-877F-66F9494F7C68_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日りんご。
口中爽快なり。





D9CFFC6F-8BDB-42FF-8E81-C412C3A40529_1_201_a































午後はのんびり。
妻はリモートワーク。

夕方より外出。
浅草ライフで夜の食材の買い出し。
日も暮れて、寒さが厳しくなる。

午後7時半過ぎ夕食。
日本酒「越乃寒梅 灑」ぬる燗で乾杯。
浅草ライフで買った
マルハニチロの赤坂離宮の五目シュウマイ、
ライフプレミアムのシーフードピザ、
ライフBIORAL(オーガニック)のおでん7種7品などを食す。
どれも初めて。
悪くない。
スーパー売り上げ日本一のライフ、ベリーナイス。



8F1F2767-B08A-4968-A6E0-BD979D35A8AA_1_201_aA63FE523-5500-4FFC-AF68-F1B4CD2A7C87_1_201_a63CFE6AD-2960-4CF2-A1AB-3BC2A62BCDDB_1_201_a9D37B2F0-06FC-474A-8629-9A6D8CC862F7_1_201_a





























































































































youtube動画をパトロール。
東京の絶品立ち食いそば動画を見て、
立ち食いそばが好きだった兄を思う。
トマトを食すと祖父を思うように
蕎麦を食す度に兄を思い出すことであろう。

本日は散歩同行なし。
長命を切に願う、
我が家のラブリーライフパートナー、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



A46D343E-1C49-488B-AC27-36636D5B9628_1_105_c30CFD220-7A7C-4D2C-B6A9-1ECFAD5FAF50_1_201_a75C0531E-0D2A-4D8A-8383-552A8C3F9BB8_1_201_a



















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

勤労感謝の日の納豆ランチと白滝肉まき


11月23日(土) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
勤労感謝の日。
戦前の新嘗祭。
いろいろ感謝したい。



0707BCFC-1299-49F9-A20F-9565F9B23425_1_201_a
































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
広場はマラソン大会で使えず。
残念至極。
待乳山聖天隣の公園で軽くボール遊びをして
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。




1AE89720-7C11-4E52-880A-E41C264392AB_1_201_a17433396-CA0C-44E9-96AB-39914C327B6E_1_105_c54CE2C55-4753-4535-A6FA-10F5ECFC8DD5_1_105_c












































































































ランチは炊き立てのごはんに
くま納豆と無塩せきソーセージ、
たくあんの漬物。
久しぶりの納豆ランチ。
ネバネバうまし。




0C16A9BD-6104-42E7-8180-2A5F57ECC1DF_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日りんご。
口中爽やかなり。




606CE95B-EAC5-4B89-A66A-0CE16BE1CDF1_1_201_a

































午後より仕事。
浅草寺境内は大盛況。
どこもかしこも異人だらけ。




EE46F11E-3389-4FCC-A95F-7159F9DCFED9_1_102_o


































夜10時前帰宅。
日本酒「越乃寒梅 灑(さい)」のぬる燗で乾杯。
白滝の豚肉巻き、
じゃがいもとインゲン、わかめの和物などを食す。
白滝を豚肉で巻いた新メニュー、
すこぶるうまし。
日本酒にも合うな。
ごはんもほしいが我慢。




942C48F7-3183-478C-AA9D-9A6822F38EF8_1_201_a

































Netflixで「イベリン 彼が生きた証」を少し見る。
あるオンラインゲーマーの一生を描くドキュメンタリー。
引き込まれる。
ゲームはほとんどしないが、
ゲームの世界でしか生きられない人もいることを知る。
後半はまた今度。




3304B2AA-B931-456E-ABCD-94EAB961261B






















本日も散歩同行。
寒さには強いが、
家ではホットカーペットの上で
お腹を温める、
我が家のホットエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



9BE41645-EBF2-43CC-B351-60DBE26A3DCF_1_105_c
































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

小春日和の太麺焼きそばと赤魚粕漬け


11月22日(金) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
朝の寒さはやや厳しい。
神無月もあと9日。
師走は近い。



0A85D069-485D-41E0-952D-E4553AA640E3_1_201_a































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻外出のため、
一人一犬散歩。
隅田公園を歩く。
冬枯れの敷地で軽くボール遊びをして
2回うんこをして
本日も寒さに負けず、
正しく元気なり。




11CCAA88-C2C2-49AE-96E4-217A4EED42F5_1_105_c1F68A391-472B-42CC-8F8A-3B11043E3F18_1_105_c3A570F00-7454-4CC9-9ACC-C0225947BFBA_1_105_c78333EA5-0DA5-471D-9F98-B7EDA72195D1_1_105_c










































































































































ランチは焼きそば。
日清の太麺焼きそば。
屋台風ソース味。
からしマヨネーズつき。
紅生姜を添えて、
やや濃厚な味わい。
久しぶりの焼きそば、ナイスです。





84CA0B5D-1FEF-44B5-9BC4-E98F453E3E2F_1_201_a4FB46ED2-7687-4603-88D3-3AA57E20268B_1_201_a




























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。




5001C3F2-6408-4AD5-A463-1B31532BBFB7_1_201_a

































午後より仕事。
外はブルースカイ。
日中の気温は安定。
小春日和。
コートいらず。
ユニクロのダウンベスト着用。
浅草寺境内は大盛況。
異人と遠足系の学生が目立つ。





5FDF01E3-6285-4758-A597-4BE351BF8F05_1_105_c

































夜8時半過ぎ帰宅。
SEIYUで買った日本酒「越乃寒梅 灑(さい)」の
ぬる燗で乾杯。
しっかりした飲み口。
ぬる燗の美味しい季節を歓迎する。
赤魚の粕漬け、
白菜とハムのサラダ、
昨夜の残りのじゃがいもと鶏肉の煮物などを食す。
バランスよし。





6A4CA4CD-C769-40FC-BB96-5FC2F104B7B8_1_201_a


































録画済みのBSNHK「世界ふれあい街歩き」を見る。
久しぶりの街歩き。
アメリカ・チャールストン。
人も街もナイスだが、
もうすぐアメリカのリーダーがトランプになる。
複雑な心境なり。

本日は散歩同行、
夕方にプチお留守番あり、
夜はペットベッドでほっこり、
我が家のほかほかエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




5E227CE3-7B9E-4F30-AAF5-B362F1138094_1_105_cAF31F9F4-1A8C-4E5B-A6C6-F66347BA67A5_1_201_a



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

ブログ再開。初冬の無印おむすびとチキンポテト


11月21日(木) 曇り

朝7時過ぎ起床。
外は雨。
朝から寒し。
布団から出るのに難儀する。
今はなき兄の夢を見る。
球体の墓石に書かれた墓碑に
ジェイムズ・ジョイスの著作「フィネガンズ・ウェイク」の文字。
どんな意味があるのだろうか。
早速Amazonで中古を注文する。


A161D84D-0267-48F0-B16C-5BE919651D48_1_201_a
































午前中は指導の準備。
豆柴ジーラは早朝に帰還。
散歩は降雨中止。
昼前にグルーミングへ向かう。

ランチは妻外出のため一人ランチ。
冷凍の無印の炊き込みご飯(ホタテ貝柱と昆布ごはん)
をおにぎりにして
青さの味噌汁と
大根の漬物と
無塩せきソーセージ、ゆで卵。
シンプルにうまし。



380DD4A3-79CD-425F-906B-5BC1EAA691FB_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。




BF80679A-F8CA-4F8C-A173-A674CD3A1F22_1_201_a































午後に豆柴ジーラが
グルーミングから帰還するも
余が仕事でお留守番なり。

外は小雨。
浅草寺境内は安定の賑わい。




91F0FC13-AE5D-4612-884A-3580795740D6_1_102_o
































夜10時過ぎ帰宅。
雨は降り続く。
ボジョレーヌーボーで献杯。
さっぱりテイスト。
じゃがいもと鶏肉とキャベツの煮物、
じゃこレタスサラダなどを食す。
大好きなじゃがいもが
いい感じ。
ポテト❤️




3C8C2A9F-EE90-445D-A39D-778595DEABA1_1_201_a
































録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見て
youtube動画をパトロール。
ニュース動画で「ひふみん」こと加藤一二三名人の詰将棋連載
世界記録ギネス認定を知る。
84歳。
仙人のようなお姿。
人間の寿命はさまざまなり。



1B59B86C-C00D-49E7-B4D4-BAAA2EFD520F




























本日はグルーミングデイ。
犬くささがなくなり、
毛もふさふさ、爽やかなお姿になった、
我が家のラブリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。




78EEB26B-CC66-48D7-A1D1-27A30D9CCC5B_1_201_a00EB8E8C-20DE-4B3B-954B-50D557FCCEA9_1_201_a

























































兄の通夜、告別式は多くの方に参列していただき
無事終了いたしましたので、
ブログを再開いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

だから私は、神を信じる
加藤一二三
日本キリスト教団出版局
2020-09-25


11月13日(水) 晴れ

本日朝、かけがえのないわが兄が永眠いたしました。
享年62歳。
早すぎですが、受け入れるしかありません。
つきましては、葬儀の準備、家族のサポートなどもあり、
ブログを一時休止させていただきます。
いつも楽しみにお読みいただいている読者の皆様には申し訳ございません。
豆柴ジーラは大好きなトレーナーさんに預けておりますので、ご安心ください。
来週後半には再開予定です。
よろしくお願いいたします。



このページのトップヘ

見出し画像
×