アーカイブ

2024年12月

おおつごもりの餃子ランチとイカゲーム2と年越しそば


12月31日(火) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
風邪は回復傾向だが、
油断できない。
大晦日。
今年最後を風邪で締めくくるとは痛恨の極み。



4CA53184-4585-4FCF-A38D-201A2EA996C7_1_201_a
































午前中は豆柴ジーラの散歩。
散歩には行ける体力あり。
近くの公園で悲しげな老人たちに見守られ、
軽くボール遊びをして、
2回うんこをして
今年最後の散歩を終了。
何事もなく
元気で何より。




7F3D7D53-0683-4894-AF7E-E7861FE1781A_1_201_aD73B787F-0632-4847-B3BA-47F6D9F0BC8B_1_105_c
















































































ランチは冷凍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
昨夜の残りの
焼き餃子、
大根の漬物。
正しくうまし。





7442E0A6-A396-4DCA-97BD-BEACFBF1AA3C_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&プリン。
妻が賞味期限切れの卵を使って
栗原はるみのレシピで作った
手作りプリン。
さすがはるみレシピ。
市販よりずっとうまし。




F09D713E-870E-49D3-A033-C9C14BED0BC1_1_201_a

































午後より妻は義母のいる実家へ。
余は義母への感染を恐れ、
ジーラと自宅待機。
徒然なるままに
Netflixで「イカゲーム2」を見る。
後半は熱中できる面白さ。
第7話のラストまで一気見。
シーズン3に確実に繋がるエンディング。
ややもどかしい。
シーズン3は完結編というから待つしかない。
222番ジュニがかわいいな。
120番ゲイのヒョンジュのキャラもナイス。
脱北者で△のノウルも暗い感じがいい。
ノウル役を演じるのは韓国の慶應と言われる
難関大学・延世大学出身のパク・ギュオン。
また、韓国人は銃の扱いが上手い。
軍隊経験があるからだろう。



DF4B5B98-FE6B-499D-991A-5FE45A086EEE11863082-29AC-4D8A-AEF7-1871BCE60FB4
























































夜7時過ぎ夕食。
一人一犬の大晦日の宴。
オリオンビールで乾杯。
冷凍ごはんをチンして
豚生姜焼きとべったら漬け。
いつもの味わい。
大晦日感ゼロ。





6B6FE210-9926-4206-B252-74C031441F74_1_201_a
































夜8時過ぎ妻帰宅。
NHK「紅白歌合戦」を途中から見るも
全く関心なし。
体調がすぐれないせいもあろう。
健康第一を痛感する。
夜9時過ぎにライフで買った出雲の年越しそばを食し、




A1811637-7C4F-4409-8B51-B364D476A4B8_1_201_aD3C2F155-6CD4-4B37-9605-F22955EE8597_1_201_a




























































本日は散歩同行、
本当は妻の実家へ行く予定で、
大好きな義母にも会えず、がっかりの
我が家の年越しエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
ゆく年くる年を見ることなく
午後11時半過ぎ就寝。




FA3E9C36-D627-4BB8-A1F7-97B08D341A8C_1_201_a
































今年一年、拙いブログをお読みいただき、ありがとうございました。
2025年もよろしくお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング



ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

仕事納めの風邪ひき オムレツランチと手作り餃子


12月30日(月) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
体調悪し。
体温は36度なれど、
咳とだるさあり。
感染を危惧し、
本日の仕事をキャンセル。
年末の風邪、悲しからずや。
明日の妻の実家も
高齢の義母への感染は避けたいので
余は自宅でジーラと過ごすことにする。



0A3DE788-F32A-48DA-9AE5-50A89C7F874B_1_201_a

































午前中は連絡や事務作業に追われる。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。

ランチは炊き立てのごはんと
青さの味噌汁と
賞味期限を1日過ぎた卵と
ソーセージを使ったオムレツ。
ケチャップをかけて
正しくうまし。



C8E5FA80-F59C-4147-B589-5F67E009E0B8_1_105_c

































食後のデザートは
エスプレッソ&デコポン。
美味しくビタミン補給。




C25F73E5-8136-436D-AFC0-2B333D75CEC3_1_105_c































午後は妻は大掃除。
エアコン掃除を少しだけ手伝う。
頭が下がる。
Netflixで「イカゲーム2」を見る。
1ほどのインパクトはないが、
後半を期待したい。
イ・ビョンホンの動向が気になる。


B8605A05-8912-443F-94E1-570DC3AAD386

































午後7時過ぎ夕食。
オリオンビールで乾杯。
手作り餃子、
レンコンとブロッコリーの和物などを食す。
久しぶりの
手作り餃子。
妻の十八番。
風邪ひきだが、食は進む。
ありがたし。



981B32E3-C49A-46AA-8CEC-8C77FDBD30C6_1_201_a16FAFFE1-2E90-4E11-8CE5-A1FE8EE08D66_1_201_a





























































録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見て、
youtube動画をパトロール。
さすがにお気に入りチャンネルの更新はない。
明日からお休みなのに
体調がすぐれないのは悲しい。
早い回復を目指し、
本日は散歩同行なし、
お留守番はなし、
先日購入したアラジンのグラファイトヒーターの前が
お気に入りになってしまった
我が家のホカホカエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




A008B126-46B5-4917-B30F-A3E49FFED7BB_1_105_cDF145B93-04A1-4D51-B170-E806934505FD_1_201_a




47C166B2-D770-4BF1-9B77-FD5C2C648675_1_105_c







































































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

年の瀬のシウマイランチと鳥ささみ野菜炒め


12月29日(日) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
少し風邪気味。
インフルを危惧する。
喉ヌールスプレーと
葛根湯を服用。



94C0F303-9614-4B15-9DEF-0A62CBCFCAE8_1_201_a
































朝から仕事。
朝だけ仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は正月の準備が進む。
おみくじ売り場も増設され、
年末感マックス。





38378CFB-D943-46A9-96BB-203950D1E841_1_102_o
































午後1時過ぎ帰宅。
ランチは冷凍の炊き込みご飯をチンして
青さの味噌汁と
上野駅の崎陽軒で買った
特製シウマイと
大根の漬物。
辛子醤油につけて
シウマイ、いとうまし。
6個入り770円。
今年最後のシウマイか。
崎陽軒マンセー。





C003916D-F0AE-412A-9596-AB0096B63829_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&デコポン。
頂き物の熊本産デコポン。
皮薄めで食べやすし。
美味しく風邪対策。




BB0FCE22-33BD-4EE4-8743-5964F35DDF69_1_105_c
































午後は少しのんびりして
家の大掃除を少しだけ手伝う。
風呂場担当。
面倒だが、いたしかたなし。

午後7時過ぎ夕食。
フランスのカルバドスシードルで乾杯。
いわゆるりんご酒。
スパークリング。
なかなかうまし。
鳥ささみの野菜炒め、
東京べったら漬などを食す。
調理担当。
味付けは塩胡椒のみ。
野菜たっぷり、
保守的な味わいに舌鼓を打つ。




80ED9C7A-563C-4CE5-955F-97534E971672_1_201_a
































録画済みのNHK「NHKスペシャル 量子もつれ」を見る。
かつてアインシュタインが「オカルト」と否定した
量子のもつれ。
古今東西の天才たちが謎を解いていく。
波動方程式、
ジョンベルの不等式、
量子テレポーテーションなど、
よくわからないが、興味をそそられる。
おもしろし。
学生時代、大の苦手だった物理、
余には一生理解できないであろう。



8E8DCAF9-8872-4A35-9F00-9DBC11C64827_4_5005_c



























本日は散歩同行なし、
お留守番もなし、
量子よりは格段に大きい、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。




C72B5341-9C57-4F85-BA28-549D95FD7919_1_105_c


































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

歳末のカフェパスタと鮭白菜マスタード


12月28日(土) 晴れ


朝6時過ぎ起床。
大晦日は近い。
2024年もあとわずか。


DBFC74FC-9759-4719-9D47-6FD06EEE1F33_1_201_a































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は年末モード。
変わらず異人ばかり。




5581508B-13F6-4B22-BE50-551E773E74BA_1_105_c

































ランチは高田馬場駅近くの
カフェ・ド・クリエで
パスタランチ。
ナス入りのボロネーゼと
ブレンドコーヒー。
1190円。
久しぶりのクリエ、
パスタは少しぬるめだが、
安定のうまさ。
よしとしよう。




54B945BC-CF11-4300-919C-58D876572415_1_201_a

































午後より仕事再開。
総武線直通の東西線で吉祥寺へ。
吉祥寺も冬休みモードで大賑わい。

夜7時過ぎ帰宅。
はやめの帰宅、
うれしからずや。
日本酒「真澄」ぬる燗42℃で乾杯。
鮭の白菜マスタードソースがけ、
きゅうりとにんじんの洋風白和え、
きゅうりちくわなどを食す。
ひじきも入って、
栄養満点。



C99406C5-D337-409B-AFD5-ECAF4AFA869B_1_201_a































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」で
倉本康子さんのサラサラのヘアーに癒され、
youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるの茨城旅動画を見て、
あんこう鍋に少し心が惹かれ、
本日も散歩同行なし、
お留守番もなし、
なし尽くしの
我が家のラブリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




DE7D8E4E-BA98-4CA6-B950-C8610424ADD5_1_105_c17106CE9-EAD4-4FE2-B920-1AE7D2B09BFF_1_105_c





























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


  人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

冬晴れの富士そばランチと手作り麻婆豆腐


12月27日(金) 晴れ


朝6時過ぎ起床。
一般企業は仕事納めなれど、
労働は続く。
今年もあと5日。




5D5624FD-F112-4E8C-BBAE-9BE4C051EA35_1_201_a































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は早朝より盛況。
年末年始を東京で過ごす異人多かろう。



B5F5EA0E-BB75-489E-A10D-5797704F3DAF_1_102_o
































ランチは移動先の高田馬場駅前の富士そばで
天ぷらそば。
570円。
久しぶりの富士そばランチ。
安定の味わい。
次はミニカレーもつけたし。




66227F44-842B-420B-86D4-9338676BEE8B_1_201_a































午後3時過ぎ帰宅。
妻仕事で不在のため
豆柴ジーラがくるくる回る。
しばし、ちもとの栗羊羹を食して
Netflixで「イカゲーム2」を少し見る。
約3年ぶりの復活。
年末の楽しみが増える。




E0BCD970-FAF3-4AEE-B47A-F4004B562B66


























































午後7時半過ぎ夕食。
日本酒「真澄」ぬる燗42℃で乾杯。
麻婆豆腐を食す。
調理担当。
中華街横浜大飯店の
四川式中華街の麻婆豆腐が作れるソースを使用。
牛挽肉、豆腐一丁と混ぜて炒めるだけ。
意外と簡単で、しかもうまし。
添付の青花椒もかけて
しびれる辛さ。
上出来。
また作ろう。




5C6AE99F-BFC6-4D6D-88A7-8EBF4167757F_1_105_c0DD2B70B-4B47-4D29-94A7-85E1A2CC08C0_1_201_a



























































youtube動画をパトロール。
シュープリームス、テンプテーションズ、
ジュディ・ガーランドなどの
幸せを運ぶ歌声に酔いしれ、
本日は散歩同行なし、
朝からお留守番、
辛い思いばかりで
頭が上がらない、
我が家のしょんぼりエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




447D8C33-934A-48B3-AC05-20D183DF3294_1_105_cCD1C8954-E076-43D4-B6D6-DFA468257E88_1_105_c




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

このページのトップヘ

見出し画像
×