アーカイブ

2025年02月

如月つごもりの焼き鮭定食と大根チキン


2月28日(金) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
如月のつごもり。
気温上昇。
日脚も伸びる。


ACBA0307-0D0F-423C-B9A7-D1789CD6D368_1_201_a































午前中より外出。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねるも
浅草寺裏まで同行。



E5B0F094-EDCB-44EB-8E16-3BD1245D1115_1_201_aA704A638-6157-48AB-9FB5-D3F9E6BEF161_1_105_c




























































都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなので
滑らかに終了。
外は初春の陽気。
足取りはキーラン・カルキン。




24B78F5F-8115-4936-9C1B-8762A7CF980B_1_105_c
































ランチは炊き立てのごはんと
しじみの味噌汁と
焼き鮭、目玉焼き、蕪の漬物。
大ぶりの焼き鮭は甘口。
大根おろしでさっぱり。
旅館テイスト。




1D0A6100-C33F-42C9-A360-B17AB1C3D800_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&どら焼き。
どら焼きは松屋浅草で買った、
谷中福丸あんバターどら焼き。
160円。
望外にうまし。
松屋浅草では3月4日までの限定販売なので、
次は他の和菓子も買ってみよう。




8E06B3FE-DCC7-4950-B5E2-60CC77B81935_1_201_a
































午後より仕事。
外は春の足音が微かに聞こえる。
浅草寺境内の異人たちは薄着が目立つ。



739CE35E-0C54-4941-B81A-20C0D1CFDEE4_1_102_oFF8E1762-3160-4195-BD2A-D6326974309F_1_102_o



























































午後6時過ぎ帰宅。
しばし事務作業をして
午後7時過ぎ夕食。
スペインオーガニック赤ワイン「パラ・ヒメネス」で乾杯。
鶏肉と大根のうま煮、
白菜とハムのコールスローなどを食す。
大根いっぱい、血液サラサラ。
ありがたし。




02468AB7-8788-4CAE-921B-8B5AFDFC53CE_1_201_a

































録画済みのNHK「映像の世紀バタフライエフェクト」を見る。
「環境破壊 人類百年の罪と罰」。
イギリスの産業革命から現在に至るまでの
人類の環境破壊の歴史を映像で振り返る。
作家コナン・ドイルの登場からスタート。
ロンドンの黒い霧。
シャーロックホームズで始まるところがナイス。
今の状況を見たら、
「沈黙の春」のレイチェル・カーソンは
草葉の陰で泣いているに違いない。
人類は修復できるのか、
トランプを見ると疑問が大いに残る。
虚しい。



6BF5208A-2780-4438-86A0-689324825FCD

























































つづいてyoutube動画をパト。
パフチャンネルのマツダCX 試乗動画、
森泉のIZOOMIチャンネルの保護犬動画などを見て、
本日は散歩TWICE、
お留守番はなし、
そこそこ満足げな、
我が家のホクホクエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




DD8E43CD-1925-4328-B860-646CD07DE387_1_201_a095BA7A4-7AAB-4ABB-8182-E62247D0F829_1_105_c
















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18





沈黙の春(新潮文庫)
レイチェル・カーソン
新潮社
2016-05-20


如月大詰めの納豆ランチとやよい軒


2月27日(木) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
如月も残すところ2日。
気温も安定。



E7A2A1B7-FEF2-4732-B07F-68FC144FEBF1_1_201_a































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って山谷堀広場へ。
久しぶりの山谷堀コース。
広大な隅田川沿いの敷地で
にぎり寿司と追いかけっこ。
帰りにはお友達の柴犬とも邂逅し、
2回うんこをして
本日も正しく快活クラブ。




1B2FA6DD-C5A9-4AC2-AED2-6FBF09660009_1_105_cF43B6786-4C28-4562-8371-517A7A4483E1_1_105_c79035B8B-5036-44D4-81B3-CEE628486CA6_1_105_c2D99DE90-3E8B-4751-AA9B-D3B3B4E331E9_1_201_a




















































































































ランチは妻はご親友とのランチ会(観音裏NOURA)のため
一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
わかめの味噌汁と
丹精納豆とソーセージと
ひじき豆。
素朴でうまし。



1ECD1A8F-A5E4-4FB1-8491-2CCB12BE5528_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽快なり。




95E9BBE5-0869-4904-AD8E-2BD366562859_1_201_a































午後より仕事。
外は春めくブルースカイ。
浅草寺境内は安定の大入り。



5DA4A252-7B78-4D0A-83B3-CCB6598A1693_4_5005_c2FF1EAB8-E030-4C7A-8085-25DE9644C2EA_1_102_o





















































夜6時半過ぎ仕事終了。
夕食は一人外食。
銀座線で田原町で降りて
やよい軒へ。
生ビール(キリン一番搾り)で一人乾杯。
銀鮭の塩焼き定食を食す。
ごはんはもち麦ごはんをチョイス。
あわせて1600円。
高めの値段設定。
定食は冷奴がつくだけで、
やや物足りないが、
焼き鮭は脂がのってうまし。
客はアジア人多し。
またいつか。




3772774F-79AA-45D0-AA55-1CE3D5D6FF06_1_201_a481FFBCF-FDFF-4EAB-80DE-562BEB793940



























































夜8時半過ぎ帰宅。
妻のご親友の来臨で
豆柴ジーラは悦に入る。
しばし歓談し、
夜9時半過ぎ散会。
youtube動画を軽くパトロールして
本日は散歩1回。
大好きな妻の大切な刎頚の友の来臨で
大大興奮だった、
我が家のエキサイトエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


4C76201E-2082-4F02-801E-9DDC43D5836B_1_201_aA4E9FB6C-6955-42AC-AD94-6E12E35157C8_1_105_c
















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

  人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

226事件の日のパスタランチとレバニラ炒め


2月26日(水) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
如月もあと3日。
226事件の日。
89年前の出来事。
今年は昭和100年。
光陰矢の如し。



42AE4E4D-DCAC-4108-A521-5CA183389F3B_1_201_a
































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻税務署のため
一人一犬散歩。
浅草寺裏から隅田公園へ。
いつものコース。
気温は安定し、
梅も遠慮がちに咲く。
春は近い。
1回うんこをして
本日もすこぶる元気なり。



3535AAC3-FBBA-4C47-8426-1F7B9EF9300B_1_105_cCC1B2593-4FAC-4059-9B4D-6D51F8945496_1_201_a15A58700-A1BE-4603-A3A7-F5A0665AFA17_1_105_c














































































C1EF78E1-CB7C-4832-A5ED-CDAB8714BBBF_1_105_c








































ランチは一人ランチ。
無印良品のレトルトパスタ。
ナポリ風ジェノベーゼ。
湯煎して、Barillaのパスタにかける。
コクのある味わいなれど、あまり好みにあらず。
次はない。
いつもの保守的なソースでいいいな。




86BB64A9-7FC2-479B-84D5-42880EDCCD76_1_201_a7DCE97B9-8326-4DF3-B4CC-6744BA20A226_1_201_a




























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日さんフジ。
口中爽やかなり。




DFF51C01-AFBA-41D6-A38F-833EECAE6980_1_201_a

































録画済みの日テレ「ホットスポット」を見る。
ようやく最新回まで見る。
未来人の登場で目が離せない。
おもしろし。




C6E02D46-AA2A-41B0-A281-FA042558BEF8





























午後より仕事。
豆柴ジーラは妻とセカンドウォーキング。
浅草寺まで同行。
外は快晴。
浅草寺境内は大盛況。
着物姿のアジア人多し。


34B5B4C2-4B87-431A-B5D0-9E005E195EA9_1_102_o

































夜9時半過ぎ仕事終了。
夕食は移動先の学芸大学の「大阪王将」で
エステの先生とともに。
店内は珍しく空いている。
ほっとするも束の間、
店員同士が大喧嘩。
気まずい雰囲気が漂う中、
レバニラ炒めとライスの小を食す。
950円。
味濃いめでごはんが進む。
満腹なり。




B9D84BBE-4F7B-4DCD-8D0A-03CBFAAF5E65_1_201_a2FE446F6-9B10-4E8F-9388-EECF78EF3A91_1_105_c




























































夜11時半過ぎ帰宅。
夜はまだサムソナイト。
youtube動画をパトロール。
ロバータ・フラック死去のニュース動画。
享年88歳。
ネスカフェの歌「やさしく歌って」を思い出す。
偉大な歌手兼ピアニスト。
名曲多し。
やさしい歌声は不滅なり。
合掌。




496EF9CB-71D4-47B8-94A8-5AB2628F9C5C
























本日は散歩TWICE。
お留守番なし。
春めいて、
どこか表情も和らぐ、
我が家のサクラエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。




33961A47-80FA-413E-A10F-AB09ED254964_1_105_c
































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ロバータ・フラック<ヨウガクベスト1300 SHM-CD>
ダニー・ハサウェイ
ワーナーミュージック・ジャパン
2017-05-31

春間近のささみ椎茸卵炒めとカレイの煮付け


2月25日(火) 晴れ

朝7時半過ぎ起床。
ぐっすり。
如月もあとわずか。
春は近い。



C570F335-E9FE-43FD-AA7F-AECFAF2DA240_1_201_a
































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻仕事のため
一人一犬散歩。
浅草寺裏から隅田公園へ。
外は気温も安定。
人も犬も足取りはカルバンクライン。
2回うんこをして
本日もいと元気なり。




FA7A3394-2EB4-4F37-A526-A1ECFFE8A3EB_1_201_a2D4005C3-239E-40E9-86AF-F7027517A137_1_105_c



























































ランチは一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
わかめの味噌汁と
昨夜の残りの鶏ささみと
椎茸と卵を塩胡椒で炒める。
連日のささみ、飽きない。
正しくうまし。




514FB3DC-A2AC-4C75-B7DD-0D7DAEBA10F2_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。




05C0A5DF-98D2-46A9-A8D8-6FE21A050660_1_201_a
































午後より仕事。
日中の寒さは和らぐ。
雲ひとつないブルースカイ。
いよいよ春到来か。
浅草寺境内は変わらず大盛況。
8割は異人なり。





D78FD3B4-24FA-4604-83DA-ED206098525A_1_102_o


































夜7時半過ぎ帰宅。
夜の寒さも厳しからず。
助かる。
スペインオーガニック赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
カレイの煮付け、
トマトの胡麻和え、
野菜とひじきの白和えなどを食す。
妻が実家からテイクアウトしたトマトが何気にうまし。
ヘルシーマックス。
家ごはんマンセー。



9CDCC428-ECB5-4B39-8A05-ADB7CE9F02E6_1_201_a
































youtube動画をパトロール。
アカデミー賞受賞予想動画などを見る。
「エミリアパレス」「名もなき者」「アノーラ」など
未公開作品も多し。
いよいよ3月3日発表。
今年はwowowでなくNHK。
wowowをこの日のために契約する手間が省ける。
うれしからずや。
楽しみなり。

本日は散歩1回。
午後にお留守番あり。
パーフェクトデイズには程遠かった、
我が家のがっかりエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



8469C876-3B16-45CF-9A11-4EB0F8C472A9_1_201_a70CD9BED-C8E8-4931-A444-C7C794F2F3D7_1_105_c




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

振替休日の味噌ラーメンと鶏ささみ野菜炒め


2月24日(月) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
如月もあと5日。
天皇誕生日の振替休日なれど、
朝だけ仕事。


E450A57B-F3D6-489A-912A-E194952FA1FF_1_201_a































リモートワークなので、
少し楽天モバイル。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。

ランチは味噌ラーメン。
日清の行列のできる店のラーメン。
こってり味噌。
ゆで卵とやわらぎメンマと
ネギと、冷凍保存の吉祥寺・肉のさとうのチャーシューを
トッピング。
晩冬の味噌ラーメン、
冷えた体がやさしく温まる。
ナイス!



2D8F979D-1599-4C14-A385-B070BD1F12CC_1_105_cA7C848A0-42F1-4D8D-9EF0-DE6569FFB0B1_1_201_a





























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
妻はとっておいた、ほしのバターの
あんバター最中を食す。
うらやましきかな。



CB437A07-ED75-4A92-B33E-B16F0C408338_1_201_a
































午後はのんびり。
妻はデスクワークのため、
Netflixで「ゼロデイ」の続きを見る。
第6話の最後まで一気見。
意外な展開もあったが、
だいたい予想通り。
見応え十分。
デニーロの演技が何より素晴らしい。
ブラボー。



37EA2B58-F1B9-4C2F-971A-46F194A3A6F2





























夕方に豆柴ジーラのセカンドウォーキング。
浅草寺裏から浅草駅周辺を通って隅田公園へ。
外はやや寒し。
朝にうんこ2回しているので
うんこはなし。
楽しく歩いて、
本日もいと元気なり。




DC8BCD95-43D7-45E7-B6DF-75EBA34DA19E_1_201_a1E1D5479-7F2B-40FD-8DC8-199B05EE2052_1_105_c66E26123-90D9-4A86-A411-2D43B4DDB680_1_105_c
























































































夜7時過ぎ夕食。
スペインオーガニック赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
鶏ささみ野菜炒めを食す。
調理担当。
今回は大好きなじゃがいもも追加。
塩胡椒のみの味付け。
間違いなし。




A712A786-C69A-49A7-B077-2831880B6562_1_201_a
































録画済みの日テレ「ホットスポット」を見る。
変わらずおもしろし。
宇宙人・高橋役の角田晃広が絶妙だな。




06A75A06-759F-4264-931A-9FE0C61AA026





























つづいてyoutube動画をあれこれ見て、
本日は散歩TWICE。
セカンドウォーキングは同行。
夜はペットベッドでほっこり、
いつも変わらぬ、
我が家のほんわかエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




DDF84465-9FD7-4CD6-A5B8-8F49B79F92BB_1_105_cC3EA9DFC-515B-4915-B383-4F973F6BADA9_1_105_c




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング



ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

このページのトップヘ

見出し画像
×