休日のドッグランと納豆ランチと天狗の宴
1月29日(日) 曇り朝食 ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
にんにく玉
昼食 納豆 ご飯
ナスの味噌汁 鳥唐揚げ
夕食 赤ワイン
もつ鍋 カキフライ他各種料理
(学芸大学 天狗)
本日は曇り。
気温安定。
朝の厳しい寒さはない。
午前中は明日の指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園のドッグラン。
先犬はなし。
孤独に砂をけり激走する。
本日も元気なり。
ランチは納豆定食。
ミニカップのおかめ納豆。
冷凍ご飯をチンして、
ローソンで買った鳥唐揚げをおかずに
アマノフーズのナスの味噌汁とともに食す。
はじめてのローソン唐揚げ。
結構美味しい。
アマゾンより荷物が届く。
妻が注文した月刊フラワーズ。
妻が神と仰ぐ萩尾望都先生の「ポーの一族」の連載再開。
漫画好きの女性にはたまらないらしい。
羨ましい。
午後はしばしくつろぎ、
夕方より外出。
学芸大学のファミリー居酒屋「天狗」で
妻とエステの先生と毎月恒例の飲み会。
明日の朝が早いので、
午後5時スタート。
赤ワインで乾杯。
もつ鍋、カキフライ、
アスパラチーズ焼きなど、
各種料理を楽しむ。
アツアツのカキフライがナイス。
ご飯が欲しくなる。
シメは稲庭風ざるうどん。
ツルツルシコシコ。
3人で約8000円。
味よしコスパよし。
天狗マンセー。
夜7時過ぎ散会。
夜8時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ほろ酔い気分で
録画済みのテレ朝「アメトーク」を見る。
鉄道特集。
中川家の面白いトークを期待するも、
ゴールデンタイムだからか、
鉄道紹介映像ばかりで物足りず。
最近お留守番が多く、
寂しい思いを余儀なくされるも
ドッグランでうまくストレスを発揮していると
思いたい
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。
おもしろ日記 ブログランキングへ
コメント