5月22日(月) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  天ぷらうどん
    きゅうりとカブの漬物
IMG_0920

















夕食  各種ビール(プレモル 一番搾り)2缶
    ポークソテー
    ざる豆腐
    大根の梅和え
IMG_0923

















本日は晴れ。
気温上昇。
夏日が続く。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
図書館での本の貸し出しを兼ねて、
西浅草方面を歩く。
日差しが強い。
できるだけ日陰を歩く。
ジーラの息も荒い。
IMG_20170522_115240



















ランチは天ぷらうどん。
スーパーライフで買ったかき揚げと
わかめとネギをトッピング。
ゆずすこと薬研堀の七味をかけて食す。
久しぶりの細うどん。
コシがあって、素敵に美味しい。

午後より仕事。
外は夏の陽気。
ジャケットなしのクールビズ。
浅草寺境内は祭りは終わるも、
変わらず国際的に賑わいを見せる。

夜8時過ぎ帰宅。
はやめの帰宅はうれしい。
缶ビールで乾杯。
プレモルの黒と
一番搾りの若葉香るホップ。
ビールの美味しい季節到来。
ポークソテーを食す。
野菜のせで、ジューシーかつヘルシー。
ざる豆腐と大根の梅和えもナイス。
バランスがいい。
IMG_0926IMG_0924IMG_0925





















































各種バラエティ番組をパトロール。
テレ東「世界なぜにそこに日本人」。
ミクロネシアで農業をする日本人。
人生いろいろ。
TBS「1番だけが知っている 魂震えた感動実話」。
有名な五嶋みどりの奇跡の八秒。
くさい再現ドラマありの典型的な感動の押し売り。
魂は全く震えない。

気を取り直して、
先日アマゾンで買ったミニトマトの栽培セットを開封。
土を入れ、タネをまき、水をやり、
ミニトマトの栽培を開始する。
園芸生活の始まり。
ボタニカルライフ。
いつまで続くか。
IMG_0922

















発芽して葉っぱが出たら、
食べ尽くされるのではないかと少々不安な
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_20170522_133813
IMG_20170522_134553






































よろしければ、ポチッとお願いいたします。



おもしろ日記ランキング 


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07