無印ボロネーゼと鳴門鯛焼きと禁断の炭水化物
5月31日(水) 晴れのち曇り朝食 ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
にんにく玉
昼食 国産牛と黒豚のボロネーゼ
(無印良品)

夕食 赤ワイングラス2杯
天ぷらそば
おにぎり1個(炙りたらこ)
青菜と椎茸の炒め物
わかめ酢

本日は晴れ。
やや曇りがち。
気温は高い。
少し汗ばむ。
午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園をゆっくり走り、
隅田公園を歩く。
道端の紫陽花が鮮やか。
公園の敷地では巨大な西洋人の集団が
空手の練習。オスオス。
帰り道でも多くの西洋人と接触。
ラブリー、キュート、
ジーラの姿に感嘆する。
グローバルドッグ。



ランチは妻実家のため、
一人ランチ。
無印良品のレトルトパスタ。
素材を生かしたシリーズの
国産牛と黒豚のボロネーゼ。
油っぽさはなく、肉の旨味もたっぷり。
素敵に美味しい。
食後のデザートは浅草の鳴門鯛焼き。
十勝産あずき。
さめても美味しい。

午後より仕事。
外は曇りがち。
一雨あるかもしれない。
ゲリラ豪雨が今年もありそうな予感。
夜11時半過ぎ帰宅。
夜は涼しい。
赤ワインで乾杯。
ミニストップで買った
天ぷらそばとおにぎり、
手作りの青菜と椎茸の炒め物を食す。
夜も遅いのに禁断の炭水化物。
食後にチーズビットも食す。
不規則な食生活を反省する。
録画済みのテレ朝「じゅん散歩」を見る。
豆柴ジーラのおかげで
自らも毎日散歩。
スマホの歩数計は毎日1万歩をオーバー。
加齢で歩くことの大切が身にしみる今日この頃、
感謝でいっぱいの
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント