曇天の天ぷら茶そばとあんですあんぱんと谷川俊太郎
9月28日(木) 雨のち曇り朝食 ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
にんにく玉
昼食 天ぷら茶そば
きゅうりの漬物

夕食 サントリー金麦1缶
鳥唐揚げ
きゅうりちくわ
椎茸と青菜の炒め物
もずく酢
焼きおにぎり

本日は雨。
朝は雨が残るも
すぐにやむ。
曇天の一日となりそう。
午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
大型犬と遭遇し、しばし戯れる。
負けていない。
興奮したのか快便なし。



ランチは天ぷら茶そば。
イリサワの茶そばと
マルエツのかき揚げハーフ。
温かい蕎麦がおいしい季節となる。
食後のデザートは浅草あんですのこしあんぱん。
久しぶりのあんです。
皆殺しのこしあんうまし。

午後より仕事。
外は曇天。
気温低下。
秋深し。
もの寂しさがどことなく漂う。
東武スカイツリーライン車中では
昨日の朝日新聞夕刊の月1回連載
谷川俊太郎の「どこからか言葉が」を読む。
毎回楽しみな詩のタイトルは
「また詩が気になって」。
北朝鮮のICBMも登場。
人間社会のゴタゴタを見事に表現。
あっぱれ。

夜10時過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
鳥唐揚げを食す。
スペースパンを使った手作り唐揚げ。
カリカリ感はあまりないが、
油いらずのスペースパンでヘルシー。
きゅうりちくわ、
青菜と椎茸の炒め物など、
バランスがイーデスハンソン。


録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪紀」を見る。
場末の居酒屋におんなのひとり酒。
倉本康子は相変わらず大きい。
寺澤ひろみ、万波奈緒、三人集まっての飲み会を一度見てみたい。
あまり話が弾まない気もする。
左目回復、
食欲旺盛、
大往生のオラウータンのジプシーばあさんのように
長生きしてほしい
豆柴ジーラに目薬をさして、
歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
>>バランスがイーデスハンソン
ここ最近のこのシリーズ、一人クスクス笑いながらボキャブラリー豊かさに感服させられています。
スラスラと出て来ると=知識豊かだと尊敬にも値します。
#いつも文面が知的と言うか素敵というかほうっとさせられています。
ジーラちゃん、左目回復おめでとうございます。
最後のガブリジーラちゃん・・・可愛いですね(*゚∀゚)=3
>>大往生
大賛成です!リンボウは数日前8歳になりました。
まだまだ元気一杯、衰える元気がなくなる、いなくなるとは信じたくありません。
大往生大賛成です!