12月28日(木) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯 豆腐の味噌汁
    鳥唐揚げ 納豆
    きゅうりの漬物
IMG_5699

















夕食  日本酒熱燗1合 
    ささみと野菜のチキンスープ
    ターサイとしらすの炒め物
    ひじきの煮物
    もずく酢
IMG_5704

















本日は晴れ。
冬晴れが続く。
年末感はあるものの
歳とともに薄れつつある。
幼少時代のワクワク感はない。

午前中は年末の書類整理。
青色申告の書類整理もあるが、
今年はもう無理。
来年に引きずろう。

つづいて豆柴ジーラの散歩。
近くの公園はゲートボール老人が占拠中。
隅田公園を歩く。
隅田公園に年末感はない。
雷門周辺に比べると人が少なく、源静香。
マリオの格好をした外国人たちが
隅田川をバックに
ジャパンと叫びながらうかれている。
呑気である。
IMG_20171228_110811IMG_20171228_111235







































ランチは炊きたてのご飯と
京懐石の豆腐の味噌汁と
さぼてんで買った鳥唐揚げ、
そしておかめ納豆。
さぼてんの極ウマ唐揚げ、結構うまし。
1個79円は少し高い。

食後のデザートは新仲見世通りで買った
鳴門鯛焼きのあずき。
1個180円とこちらも高い。
表面を水で少し濡らして
トースターで焼く。
そこそこ美味しい。
IMG_5702

















午後より外出。
109シネマズ木場のIMAXで
「スターウォーズ 最後のジェダイ」を観る。
おきまりのファンファーレでスタート。
ワクワクするも
朝が早かったせいか、
不覚にも途中で舟をこぐ。
IMAXの迫力サウンドで復活。
ルークとレイ、レン、レイア姫、
おなじみのキャラの活躍を堪能する。
マスターヨーダも登場。
懐かしい。
ポーグはじめ、かわいい新クリーチャーもたくさん登場。
究極のエンタメ。
ファーストオーダーの最高指導者スノークが
意外としょぼかったり、
いろいろツッコミどころは満載だが、
それもよし。
とにかく楽しい
スターウォーズマンセー。
eb95cc6b2b169d3f30de7a88ef193bf7-1024x7256ea1cd8b7c1052cf60c3c24ceecfa2a9maxresdefault














































夜9時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
先に餌やり。
日本酒熱燗で乾杯。
ささみと野菜のチキンスープを食す。
野菜はセロリ中心。
昔は苦手だったセロリ。
細かくすれば、素敵に美味しい。
ローストチキンの出汁もナイス。
冷えた身体がやさしく温まる。
前夜に続き、
ターサイとしらすの炒め物も食感よし。
冬はターサイに限る。
IMG_5705IMG_5707



































NHK「ニュースウォッチ9」をリアルタイムで見る。
トップは大相撲。
なぜにトップなのか。
理解不能。
ドキュメンタリーが優れているNHK、
報道も独自性を持って頑張ってほしい。

スターウォーズのクリーチャーとして
登場してもおかしくない
我が家のポーグ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_5713IMG_5722



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07