1月3日(水)  晴れ

朝食  お屠蘇
    お雑煮
    白菜の漬物
IMG_5806

















昼食  オムライス
    長ネギの味噌汁
    白菜の漬物
IMG_5808

















夕食  赤ワイングラス2杯
    ポトフ
    黒豆
    白菜の漬物
IMG_5810

















本日は晴れ。
正月三が日は快晴が続く。
晴れ晴れしい。
戊辰戦争開戦の日。
今から150年前のこの日、
旧幕府軍と新政府軍の戦いが始まる。

午前中は明日の指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
強い北風で枯葉舞う近くの公園を疾走し、
隅田公園を歩く。
雲ひとつない青空が気持ちEが、
激しく寒い。
全身毛皮のジーラうらやまし。
IMG_20180103_114847IMG_20180103_114813







































ランチはオムライス。
義母からたくさんの卵をいただき、
賞味期限を考慮して、
卵たっぷりのオムライス。
ケチャップをかけて、
昔懐かしの味わい。
妻の実家からテイクアウトした白菜の漬物うまし。
正月の定番。
塩加減ナイス。
IMG_5807

















午後は再び明日の指導の準備。
夕方より少し外出。
外は激しくサムソン。
浅草ROXの百均とユニクロと無印で買い物。
ユニクロ一人勝ち。
人多し。
外国人多し。

夜7時半過ぎ夕食。
赤ワインで乾杯。
野菜たっぷりのポトフを食す。
じゃがいも多し。
いつもの食事スタイルに戻る。
あっという間のお正月。
年々新年感が薄まる。
加齢のせいか。

テレビは見るものなし。
スポーツニュースは話題多し。
箱根駅伝、アメフト、ラグビー、サッカー、
平成の若者たちの躍動。
さわやかな青春。
時代は若者たちが作る。
未来は少し明るい気もする。
昭和は遠ざかる。
加齢を実感する。

いつもと違う生活パターンが続き、
少し戸惑い気味の
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
IMG_5827IMG_5828



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭
高橋 陽子
集英社
2013-02-05