懐かしのタマゴサンドとオリンピック
1月29日(月) 晴れのち雨朝食 ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
にんにく玉
昼食 パンドミロールタマゴサンド
カニクリームコロッケ
野菜サラダ
コーンスープ

夕食 日本酒熱燗1合
アジの塩焼き
ニラ玉
レンコンのきんぴら
めかぶ酢

本日は晴れ。
連日の晴天。
連日の寒波。
寒さにはなかなか慣れず。
雪国には住めない。
老後は南国に移住したし。
午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り、
隅田公園を歩く。
途中、老人の集団に愛でられ、
仲良しの柴犬に会うも
全く関心をなくす。
全般的に犬への興味をなくしつつある。
犬は仮の姿なのかもしれない。


ランチはSEIYUで買ったパンドミロールを
トースターで温め、
ゆで卵のマヨネーズ和えをはさんで食す。
幼少時からの大好物、タマゴサンド、
懐かしき味わい。
さぼてんで買ったカニクリームコロッケもナイス。
野菜サラダとコーンスープ、
言うことなし。
午後より仕事。
外は変わらず厳しい寒さ。
風がないのが救い。
めがねの曇り止め処置を忘れ、
マスクをするとメガネが曇る。
曇らないめがねの開発を待ちたし。
夜10時半過ぎ帰宅。
外は弱い雨が降り出す。
日本酒熱燗で乾杯。
アジの塩焼きを食す。
大ぶりのアジ。
白身多し。
ポン酢と大根おろしで日本酒との相性よし。
やや甘めのニラ玉と
レンコンのきんぴら、
めかぶ酢、
言うことなし。


テレ朝「報道ステーション」をリアルタイムで見る。
スポーツコーナーは平昌オリンピック。
スノーボード競技。
横文字の複雑な技が並ぶ。
お金のある国でしかできない競技。
興味はわかず。
オリンピックはいつの間にかほぼプロの大会となっている。
ウェアは企業広告ばかり。
どこかしらける。
アマチュアオンリーの大会に戻したし。
食事中はテーブルの下に待機し、
おかずが少しでも落ちようものなら、
怒られる前に一瞬でペロリと平らげてしまう、
カメレオンもびっくりの驚異の瞬発力を備えた
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
コメント