3月30日(金)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ごはん アオサの味噌汁
    納豆 3種のシューマイ
IMG_7381

















夕食  赤ワイングラス2杯
    ぶり大根
    小松菜と椎茸の炒め物
    めかぶ酢
IMG_7387

















本日は晴天。
1週間ほぼ晴天。
気温はやや低下。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩は妻に任せて、散髪。
わざわざ東武スカイツリーラインで
隣駅の東京スカイツリー駅のQBハウスで散髪。
車窓から見える隅田川の桜は圧巻。
6mmのバリカンで両サイドを刈り上げ、
スッキリ。
10分で1080円。
丁寧なサービスとカット。
QBハウスマンセー。
浅草に進出されたし。
IMG_20180330_113754_1



















帰路、自宅近くで猫発見。
逃げるかと思いきや、
目の前でコロコロする。
春の平和な一風景。
癒される。
IMG_20180330_123042IMG_20180330_123035IMG_20180330_123039



























































ランチは炊きたてのご飯と
アマノフーズのアオサの味噌汁と
納豆と
ソラマチで買ったPAOPAOの3種のシューマイ。
6個入りで599円。
はじめてのPAOPAO。
和豚もちぶた肉シューマイ、
エビシューマイ、
黒豚シューマイ、
みんなちがってみんないい。
今度は肉まんを食べてみよう。

食後のデザートは
浅草の菓子工房ルスルスのシュークリーム。
1個250円。
小ぶりだが、確かな味わい。
オーダーしてから、その場でクリームを盛って作る
丁寧なサービス。
カスタードクリーム濃厚。
人気も納得。
IMG_7384

















午後より仕事。
外はやや寒し。
念のためコート着用。

夜10時半過ぎ帰宅。
夜はやはり寒い。
油断できず。
アマゾンで買った3Lのボックス赤ワインで乾杯。
1800円のお手頃価格。
ぶり大根を食す。
久しぶりのぶり大根。
だし道楽使用。
大根うまし。
IMG_7389

















録画済みのBS朝日「最後のダビンチ作品サルバトールムンディ、
世紀の大発見 甦ったキリストの謎」を少し見る。
508億円の史上最高額で落札したのは
サウジの皇太子。
贋作か本物か。
興味津々。
800x-1

















最後まで見たいが、明日は朝早いので
ケージの中で足をのばして
スヤスヤする
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_7394IMG_7393



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07