曇天の海鮮丼とLABI閉店セールとライオンビール
9月19日(土) 曇り朝食 トースト1枚
明治LG21ヨーグルト
ヤクルトファイブ
にんにく玉
抹茶入り玄米茶
昼食 海鮮丼
アオサの味噌汁
きゅうりの漬物

夕食 リバティエール
白穂乃香
ナポリタン
ポテトフライ
バーニャカウダ
アスパラ肉まき
(新宿 ライオン)

本日は曇り。
連日の微妙な秋空。
はっきりしない。
糸瓜忌。
俳人歌人の野球が大好きだった正岡子規の命日。
今から118年前の1902年のこの日、
結核で34歳で死去。
をとといの へちまの水も 取らざりき
朝から仕事。
同時に豆柴ジーラは妻と散歩。
外は曇天。
今年は3年ぶりにラニーニャ現象が発生。
冬は寒くなりやすいというが、
どうなることやら。


昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは松屋浅草で買った
海鮮丼。
680円。
刺身も酢飯もうまし。

食後のデザートは
浅草あんですの三色パン。
210円。
チョコ、カスタード、あんこの順に食す。

午後より仕事再開。
浅草駅の往復。
気温も安定し、足取りは
真夏よりは軽井沢。
午後5時過ぎ仕事終了。
6時ごろに妻と待ち合わせ、
新宿東口の
10月4日に閉店するLABIヤマダ電機へ
買換えを検討している冷蔵庫を探すも、
全て売約済み。
どのフロアもほとんど商品なし。
ああ無情。
ジャンバルジャン。
せっかく新宿まできたので、
ライオンで夕食。
人は少なし。
リバティエールなるアメリカンビールで乾杯。
フルーティでコクあり。
ポテトフライ、
ナポリタン、
バーニャカウダなどをシェアして食す。
かなり久しぶりのライオン。
やはりビールが何よりうまし。
白穂乃香もナイス。
満腹。





夜9時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
長いお留守番の労をねぎらい、
餌やり。
糖質40%オフの
グリコのSUNAOチョコモナカを食しながら
録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を少し見て、
本日もお留守番時に与える
おやつ入りコングの中身に
ほとんど手をつけず、
じっとあるじの帰りを待つ、
小さなロンリーアルソック、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
さっきちょうどコロナ前に食べた自分のフライドポテト(外食)の画像を見たところでした。
フライドポテト。
とは。
揚げたてはなんとも美味しく、自宅では(少なくとはわたしは)フライドポテトだけの為に揚げ物はしたくなく。
持ち帰っても美味しくなく。
#マクドナルドのフライドポテトはテイクアウトすると帰り道に食べながら帰るマナー悪い人間です(((((; _Δ_))
なんとも美味しそうなフライドポテト。
コロナ前は一人こっそりフライドポテトで一杯一人飲みしていたんです。
久しぶりに食べたくなりました~~~!!!