休日のプロミシングヤングウーマンと中華三昧
8月22日(日) 曇り
朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
ヤクルト
味の素ブルーベリー&ルテイン
味の素カプシEX
サントリーDHA&EPA
サントリーロコモコ
にんにく玉ゴールド
宇治抹茶入り緑茶

昼食 醤油ラーメン
きゅうりの漬物

夕食 サッポロゴールドスター1缶
豚ネギチャーハン
ベイクド叉焼包
海老と黄ニラのチョンファン
海老の蒸し餃子
温菜

本日は曇り。
やや暑し。
妻は早朝から豆柴ジーラと散歩。
ありがたし。
午前中は明日の指導の準備。
休日のステイホーム、楽なり。
ランチは醤油ラーメン。
妻が楽天で買った
博多中華そば。
ゆで卵とネギとめんまをトッピング。
乾麺だが、なかなかうまし。
化学調味料、合成保存料不使用もうれしい。


食後のデザートは頂き物の梨と
エスプレッソ。
たくさんいただき、毎日梨。
みずみずしきかな。

午後は外出。
銀座線で銀座へ。
シャンテシネ日比谷で映画鑑賞。
「プロミシングヤングウーマン」。
アカデミー賞脚本賞受賞。
親友を死に追いやった男たちへの復讐劇。
ありきたりの展開にならず。
すこぶるおもしろし。
脚本賞も納得。
ラストに唸る。
男である我の過去を振り返らせる。
男性劣化社会を痛烈に風刺する。
いろいろ考えさせる傑作である。
妻も感激した模様で、
キリスト教との関連など、熱く語る。
映画、楽しからずや。


夜7時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。
ケージを綺麗にして、
ジーラの足を洗って、
先に餌やり。
夜7時半過ぎ夕食。
サッポロゴールドスターで乾杯。
日比谷のティムホーワンでテイクアウトした
各種中華、
同じく日比谷シャンテの梅梅でテイクアウトした
豚ネギ塩チャーハンなどを食す。
話題の香港点心専門店ティムホーワン、
人気、行列も納得。
名物のベイクドチャーシューバオは
メロン肉まん。
面白い味わい。
一度店でも出来立てを食べてみたし。




録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
本日は長いお留守番。
久しぶりで、悲しい思いをした、
寂しがり屋の
我が家のプロミシングドッグ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント