5月30日(火) 曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_4948




























昼食 焼きそば
   きゅうりの漬物


DSC_4951



























夕食 金麦濃いめのラガー1缶
   麻婆豆腐
   いんげんの胡麻和え
   スプラウト
   もずくきゅうり酢



DSC_4955



























本日は曇り。
皐月もあと二日。
夏は近い。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
紫陽花が咲き始める。
気温安定で
犬も人も足取りは軽し。
2回うんこをして
本日も正しく健やかなり。



IMG_0297IMG_0301IMG_0302IMG_0309IMG_0312

















































































































































ランチは焼きそば。
日清の鶴橋風月。
太麺。
甘辛ソース。
野菜とシャウエッセンをトッピング。
紅生姜と青のりをかけて
いとうまし。
焼きそばラブ。



DSC_4949DSC_4954






















































午後より仕事。
外はブルースカイ。
気温やや上昇。
浅草寺境内は安定の賑わい。



IMG_0314































夜7時半過ぎ帰宅。
金麦濃いめのラガーで乾杯。
ビールテイスト。
冷やすのを忘れるもナイスです。
麻婆豆腐を食す。
挽肉たっぷり。
味付けも辛すぎず、バランスよし。
レトルトご飯も完食。


DSC_4960























DSC_4957





























録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見て、
つづいてNHK「映像の世紀 バタフライエフェクト」。
ベトナム戦争 マクナマラの誤謬。
「マクナマラの誤謬」とは
数字やデータにばかりこだわり、
物事の全体像を見失うこと。
由来となったのは
ベトナム戦争時にアメリカの
国防長官であったロバート・マクナマラ。
神童と呼ばれ、
データ分析でベトナム戦争に勝利しようとするも
現実は泥沼化、敗北に導く。
天才はある意味おそろし。
見応えあり。
かつてのアメリカは今のロシアとさほど変わらないな。
ナレーションは山田孝之ではなく、
無名の人に。
違和感あり。
山田のナレーションの凄さを再認識。
戻ってほしい。



Robert_McNamara_official_portrait
















































本日は散歩同行。
夜はぐっすり。
もう9歳。
のんびり長生きしたい、
我が家のほっこりプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


IMG_0291IMG_0300


















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07