梅雨の合間のしらすごはんと豚かぼちゃとビートルズ
6月20日(火) 晴れ
朝食 カルビー糖質オフグラノラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース
昼食 ごはん
青さの味噌汁
しらす
目玉焼き
厚揚げ
きゅうりの漬物

夕食 サントリー金麦濃いめのラガー1缶
かぼちゃと豚肉の炒め物
オクラとしめじのあんかけ
スプラウト
もずくきゅうり酢

本日は晴れ。
晴天が続く。
梅雨は何処へ。
夏の様相。
午前中より外出。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
週一から隔週一となり、
少し楽天カード。
予約済みなので、スムースに終了。

ランチは炊き立てのごはんと
青さの味噌汁と
しらす&目玉焼き、
少し高めの厚揚げなど。
どこか旅館テイスト。
和食ラブ。

食後のデザートは
エスプレッソ&さくらんぼ。
マルエツで買った安売りの佐藤錦。
値段相応の甘さ。
よしとしよう。

午後より仕事。
外は変わらずブルースカイ。
やや蒸し暑し。
浅草寺境内は安定の賑わい。

夜7時半過ぎ帰宅。
サントリー金麦濃いめのラガーで乾杯。
かぼちゃと豚肉の炒め物を食す。
意外と相性よし。
オクラとしめじのあんかけもナイス。
ネバネバ。
体に良さげ。

録画済みのNHK「映像の世紀 バタフライエフェクト」を見る。
ビートルズの後編。
青の時代 そしてルーシーは宇宙へ行く。
ライブをやめ、レコーディングのみとなったビートルズ。
芸術的、革新的な歌が続々と生まれる。
そして1970年に解散。
わずか8年だが、社会への影響は絶大。
まさに音楽の革命だな。
偉大なり。
spotifyで聴き直してみよう。

つづいてyoutube動画をパトロール。
スーツ旅行のyoutube収益動画などをみて、
本日は散歩同行なし、
夜は本日届いた
ブッチの無添加ドッグフードのトライアルセットを
餌に少し混ぜたら、
つぶらな瞳を輝かせて
夢中に完食した、
我が家のグルメエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント