水無月つごもりのチキンカツと桃と絶品ポテサラ
6月30日(金) 曇り時々雨
朝食 カルビー糖質オフグラノラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース
昼食 ごはん
青さの味噌汁
チキンカツ
きゅうりの漬物

夕食 サントリー金麦濃いめのラガー1缶
ポークソテーネギのせ
ポテトサラダ
スプラウト
ひじき煮

本日は曇り。
水無月つごもり。
はっきりしない天気が続く。
梅雨明けは遠し。
変わらず蒸し暑し。
午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
雨が降り出すも決行。
近くの公園のみ。
1回うんこ。
帰りは屋根つきの千束通りを歩いて、
物足りなく散歩終了。
仕方なし。


ランチは冷凍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
浅草竹松で買ったチキンカツ。
安定のうまさ。
竹松ラブ。

食後のデザートは
エスプレッソ&もも。
今年初もも。
みずみずしきかな。
いとうまし。

午後より仕事。
外は小雨。
浅草寺境内の参詣客は浅草寺の中で雨宿り。

夜8時半過ぎ帰宅。
小ぶりの雨と強い風。
サントリー金麦濃いめのラガーで乾杯。
ポークソテーネギのせと
ポテサラを食す。
手作りポテサラがナイス。
ナチュラルテイスト。
スーパーのものとは別格だな。
ありがたし。

録画済みのNHK「小さな旅」を見る。
「ジャズ輝いて 仙台市」。
1983年から続く長寿番組。
久しぶりに見るも
テーマ曲がナイス。
作曲はルパン三世の大野雄二。
杜の都・仙台はジャズの街。
ジャズを愛する市井の人々の暮らしにほっこり。
つづいてyoutube動画。
しげ旅のベネズエラ旅動画。
治安悪し。
よく行ったな。
英雄シモンボリバル。
世界史が懐かしい。
本日は散歩同行。
雨に降られて、
満足のいく散歩にならず。
梅雨が憎らしかろう、
我が家のピーチエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
コメント