4月28日(日) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト&ブルーベリー
   超熟ロールパン
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA   
   にんにく玉
   玄米茶
   トマトジュース


1F4F50B6-2B87-4A58-8991-B5F066E58EC1_1_201_a
































昼食 筍ご飯のおにぎり
   ゆで卵
夕食 生ビール(小)
   各種にぎり寿司
   鉄火巻


4764B8C1-3407-4962-90FA-E4DF7F0C7EB9































本日は晴れ。
気温上昇。
夏の様相。
最高気温25℃以上の夏日確定。

午前中はリモートワーク。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。

ランチの時間はなく、
仕事の合間に筍ご飯のおにぎりとゆで卵を食す。

午後も仕事。
外はポカホンタスを超えて
やや暑し。
浅草寺裏では泣き相撲。
ちょっと見たいが、駅を急ぐ。



DF391A28-0852-48B6-B2DE-5627119E6B0075BBCF45-AECC-41BF-BE34-A58D52ACC218





























































午後3時半過ぎ仕事終了。
上野駅で妻と待ち合わせ、
東京都美術館の「デ・キリコ展」を鑑賞。
20世紀美術の孤高の画家、
ジョルジョ・デ・キリコの
10年ぶりの大回顧展。
あまり詳しくないが、
シュールレアリズム、
形而上絵画の不可思議な作品群に少し圧倒される。
作風も時代によって変わるところが面白い。
本物がひとつ欲しいな。



926EF8AE-79BA-493F-9B36-7719D0559AF289CBEF7B-F109-4BE1-81D5-A800A222001F






































































美術館のある上野公園を後にして
つづいて無印良品へ。
無印のカフェで小休止。
コレドビールと
生チョコとマンゴームースのタルト&
アイスクリームを妻とシェアする。
1630円。
マンゴータルトがうまし。
冷えたビールで復活。



A1D7AC6C-D1DA-45C6-940A-CB1CF3063EDB

































無印で少し買い物をして、
はやめの夕食は上野アトレの寿し常で。
20分程度待って入店。
生ビールの小で乾杯。
アラカルトでにぎり寿司、鉄火巻を食す。
にぎりたて、高級なネタで
どれも安定のうまさ。
くら寿司やスシローとは格段に違う。
二人で約5600円。
よしとしよう。



3E2CC0FB-E5DE-4331-A182-BF441AA34D71EA002947-E738-40BB-A38F-06578F9148C0646D54EC-36D7-4C20-ABFA-ED0F03C8F585_1_201_a04297054-1873-4C43-BA82-7C9E05DD5305
























































































































夜8時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
ジーラの足とケージをきれいにして
先に餌やり。
youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるの長めの奈良旅行動画を見て、
朝が早いので強烈な睡魔に襲われ、
本日は散歩同行なし、
夜はお留守番あり、
GWも関係なしの
我が家のゴールデンエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



20FCFA7C-0142-4FB7-A4EC-1B4900C1625C_1_201_a45121595-B7DF-4273-A651-3BAB747C0C81_1_105_c

























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

【芸術AERA】デ・キリコ大特集
朝日新聞出版
2024-04-05