7月28日(日) 晴れ


朝6時過ぎ起床。
連日猛暑。
寝汗たっぷり。


71A6E57B-88D6-404E-A9CD-64362FC0D5F7_1_201_a































朝から仕事。
朝だけ仕事。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
浅草寺境内は花火大会が終わっても
早朝から賑わう。
南洋系の集団が本堂脇の階段で記念撮影。



35813828-AAF2-4B16-979F-B254D224189D_1_201_a



































ランチは移動先の千川駅近くの
松のやでささみカツ定食。
730円。
余の定番。
安定のうまさ。
ライスは小盛りにする。



D2D9D5C4-E713-49B5-BC25-FEEBA3231069_1_201_a7EC685D5-CB09-47B9-B015-6156F79E29F2_1_102_o






























































有楽町線で有楽町へ。
ビックカメラ8Fにある
角川シネマ有楽町で
アニメ映画「めくらやなぎと眠る女」を観る。
監督はアニメ作家のピエール・フォルデス。
原作は村上春樹。
日本語吹替版を選択。
109分。
入場口でかえるくんのステッカーをもらう。
主人公の小村が春樹そっくり。
絵のタッチにほっこり。
朝が早いので、途中舟を漕ぐも
館内の寒さに震え、しっかり見届ける。
セリフが春樹らしく、面白いな。
大人のお伽話といった感じ。
小村の妻キョウコがナイス。
日本語版では玄理(ひょんり)なる韓国出身の女優が声を担当。
吹替版だと楽でいい。
6つの短編からなるというから、
もう一度原作を読んでみたし。



539CFE73-2BDB-416A-BDAA-1E433ED5F6C5_1_102_o97BE91D6-0903-485A-AF7B-533C377C1B2D_1_102_o04112B8F-458C-4514-B0B5-B8F3FF0EC811







































































































































午後5時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
先に餌やり。

午後7時過ぎ夕食。
昨夜飲みすぎたので、アサヒノンアルで乾杯。
浅草ライフで買った刺身盛り合わせ、
鳥喜のレバー串などを食す。




C5A01BAD-6898-49DC-AA73-D75FC71E4F26_1_201_a


































録画済みのNHK「パリオリンピック開会式」を見る。
途中早送りして
ラストのセリーヌ・ディオンの「愛の讃歌」に感動。
56歳。
フランス系のカナダ人。
進行性の神経性疾患スティッフパーソン症候群なる難病を抱えながらの絶唱。
衣装はディオール。
ブラボー。





785E81A5-C163-4FB9-8835-27D186355E7A




























昨夜はたくさん可愛がられ、
本日も何かあるか期待しながらも
日常に戻って、
物足りなさげな
我が家の聖犬、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。





1665D3FD-6246-45B6-B668-50AB91CE71D9_1_105_cB786C061-5A02-4161-92CA-D3B6E965BEDA_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

【Amazon.co.jp限定】アイ・アム・セリーヌ・ディオン (メガジャケ付)
セリーヌ・ディオン
ソニー・ミュージックレーベルズ
2024-08-14