2月3日(月) 曇り

朝6時過ぎ起床。
立春なれど、
まだ寒さは厳しい。


306A3F0F-5FF9-4A2F-9B3B-C83AA0A0A59E_1_201_a
































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は早朝より春節のアジア人で賑わう。




89BA0A5C-DB4F-4FEA-A3A4-65BC2B68E466_1_102_o

































午後1時半過ぎ帰宅。
妻仕事のため
豆柴ジーラがくるくる回る。
ランチは炊き立てのごはんと
わかめの味噌汁、
納豆と紀文のチーズちくわとキムチ。
いつもの昼ごはん。
ちょっと高めの丹精納豆が変わらずうまし。
チーズちくわも焼くと旨みが増すな。




5F0EF749-D561-4FD1-A9C8-ACB57DEFB255_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&クロワッサン。
ブールアンジュのクロワッサン。
トースターで温めて、
バターの香りとふわふわ食感を楽しむ。




0D398FD0-56EA-4EEF-8655-EBD370F959D1_1_201_a

































午後はデスクワーク。
入試分析の原稿作成。
キリのよきところで
豆柴ジーラの散歩。
2回目。
浅草寺裏と隅田公園を歩く。
足取り軽快。
疲れを知らない。
1回うんこをして
本日もすこぶる元気なり。




92360ABB-8198-4BCA-9C4D-A0E045DA4E60_1_105_c3CDCD465-63C8-4180-9746-D8CAAE85398C_1_105_c

















































































夜7時過ぎ夕食。
スペインのオーガニックワイン「パラ・ヒメネス」で乾杯。
鳥ささみ野菜炒めを食す。
調理担当。
ささみとキノコたっぷり。
塩胡椒だけの味付けだが、
安定の保守的な味わい。




F8BDDD62-785E-4090-913E-8081258049A8_1_201_a


































youtube動画をパトロール。
ぼる塾なるお笑いトリオのしゃぶ葉食べ放題動画を見る。
はじめて知るお笑いトリオ。
お笑い好きの妻から説明を受ける。
素人っぽさが人気の秘密か。
世知辛い世の中、たまにはお笑いもいいかもしれない。
妻の最近のお気にりは熊元プロレスという。



C7297392-D9AC-4359-B8AB-FEF20AC4658B































本日は散歩TWICE。
お留守番1回。
まずまずの1日だった、
お笑いには全く関心がない、
我が家のちいかわ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




F899F417-0F4F-4A7E-A617-C0A0D6434637_1_105_c

































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18