2月4日(火) 曇り

朝6時過ぎ起床。
朝の仕事はないが、自然と起きてしまう。
加齢を痛感。
老人の早起きを体得する。



B1D20063-3B8C-414D-B5FF-CEE7612EEB62_1_201_a
































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻仕事のため
一人一犬散歩。
浅草寺裏を通って
隅田公園を歩く。
本日は1回のみの予定。
少し多めにウォーキング。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。




8EB02523-D263-48E4-9F79-8058685CE93E_1_105_c82E22129-B5CB-4717-962E-118B21648B68_1_105_c96BEA55A-27B2-492E-8D1B-CC09703BCBA5_1_105_c













































































































帰宅後に外出。
東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリー駅へ。
QBハウスで散髪。
1400円。
値上がりしたものの、
変わらず人気。
15分程度待って
6mmバリカンでさっぱり。
薄毛は気にしない。
身も心も軽くなる。
来月末まで有効の100円割引チケットをもらう。
ありがたい。






5C382EE7-C67B-4999-B05C-9DA1D616AB07_1_105_c


































ランチは一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
長ネギの味噌汁と
東京スカイツリータウンソラマチのPAOPAOで買った
もち豚肉餃子、キムチを食す。
久しぶりの焼き餃子、
文字通り皮がもちもち。
タレとラー油つき。
ごはんによく合う。




58FE079D-85F2-4429-A90E-D68627013E54_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&ムトン。
東京スカイツリータウンソラマチのポンパドウルで買った
ピーナッツのムトン。
259円。
幼少時からの大好物。
何度食しても飽きない。




83A0451C-A76E-414E-8813-7D571F4C4844_1_201_a
































午後より仕事。
外は曇天。
浅草寺境内はアジア人だらけ。
オーバーツーリズム。
春節は本日まで。
落ち着くといいな。




DA8387DA-71D7-4E2D-B91E-4EE27FB7B448_1_102_o
































夜7時半過ぎ帰宅。
スペインオーガニックワイン「パラ・ヒメネス」で乾杯。
大根と鶏肉のネギスープを食す。
薄味だが、旨味は深い。
命のスープ。
辰巳芳子。
100歳。





6036FAF6-B094-4E0B-87EB-38CE39B53A10_1_201_a































youtube動画をパトロール。
しげ旅のインドから日本帰国動画を見て、
ANAのビジネスクラスには一度は乗ってみたいと少し思い、
本日は散歩同行、
お留守番1回、
カーペットに落ちたムトンのかけらを
電光石火でパクついた、
我が家のムトンエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



20CCBDEB-6CD4-40D1-83E1-585AC1975FF6_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18