2月8日(土) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
如月に入ってから、
一段と寒い日が続く。
針供養。
折れた針を豆腐やこんにゃくに刺して
供養し、裁縫の上達を願う行事のある日。
素敵な日本の風習なり。


6666FEC9-38F8-46EC-AF76-ADDA310CB6C8_1_201_a































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺裏まで同行。
早朝の浅草寺境内は
春節も終わり、少し落ち着く。



39256AF1-7CFD-4322-AA71-1487B27219CD_1_201_a28554FE8-0F43-4DC5-9D6C-E27A34355311_1_102_o




























































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは炊き込みご飯。
京都雲月の
地鶏の五目ご飯とかきたまの味噌汁。
刻み海苔をかけて
正しくうまし。
京都らしい上品な味わい。




548C953E-FA88-4493-B22F-FEB416408D1A_1_201_a028BFD1E-B84E-48F8-8741-9705D382AAE2_1_201_a




























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。




F2183336-7FB0-447E-8B65-878278E6137D_1_201_a

































午後より仕事再開。
外は雲ひとつない冬晴れ。
浅草駅2往復。
足腰が鍛えて、
老後に備える。




8C7035EF-6D58-402A-94C2-CFDAE3453FA9_1_102_o
































夜9時半過ぎ帰宅。
激しくサムソナイト。
フランスオーガニック赤ワインで乾杯。
かぼちゃと豚肉のあんかけ、
小松菜のおひたしなどを食す。
あんかけの具合がやや問題ありだが、
文句は言えない。
素材はナイス。
ありがたくいただく。




F1C26FAC-8E35-44B9-A8D0-FF19BF50B706_1_201_a
































録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て
人の良さげなご夫婦の邸宅にほっこりし、
youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるのおっさんの休日動画、
しげ旅の中国北京旅動画などを見て、
本日は途中まで散歩同行。
散歩はTWICE。
お留守番はなし。
夜はグラファイトヒーターの前で
こんがり体を温める、
我が家のホットプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



97BB6C6D-4F0F-46BD-A980-8E3E9324D362_1_201_a86B371B8-D053-4832-9841-E43CBEFA94C1_1_201_a


























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18