寒戻りの納豆ランチとヘルシンキスープ
3月8日(土) 曇りのち雨のち雪
朝6時過ぎ起床。
気温低め。
寒の戻り。
東京の桜の開花予想は3月22日。
平年並み。
待ち遠しい。

朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に託す。
浅草寺境内は早朝より小さく賑わう。

昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
しじみの味噌汁と
丹精納豆と無塩せきソーセージ、キムチ。
納豆は100回ミックス。
糸引きマックス。
正しくうまし。

食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&シフォンケーキ。
シフォンはお取り寄せで
高級食パン専門店・姫路市のレトワブール。
食パンなどのセットで注文。
税込2100円。送料別。
まずは極上シフォンを味見。
クール便の冷凍保存なので
温めてから食す。
奥丹波の地鶏卵、希少糖などを使用。
ふわふわ。
味は普通。
次は生クリームを添えたいな。

午後より仕事再開。
浅草駅2往復。
外は小降りの雨。
夜は雪になる予報。
手が悴む寒さ。

夜8時過ぎ仕事終了。
移動先の吉祥寺は雪が降る。
積もる気配はないものの、
勢いはある。

夜9時過ぎ帰宅。
スペインオーガニック赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
ヘルシンキスープ、
トマトのチーズ焼きなどを食す。
スープはセロリ、じゃがいも、サーモンなど、
やさしい味わい。
フィンランドは一度訪れたし。

録画済みのテレ朝「建物探訪」を見る。
建築家の邸宅を30年ぶりに再訪。
若き渡辺篤史登場。
長寿番組ならでは。
つづいてyoutube動画。
たっちゃんねるの横浜旅動画、
ヒゲとわたしのマンションリノベ動画などを見て
本日は散歩1回、
お留守番なし。
ここ数日は餌をなかなか食べないが、
たっぷり遊ぶと完食する、
我が家の繊細気まぐれエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント