3月11日(火) 曇りのち雨

朝7時半過ぎ起床。
普段より少し遅めの起床。
ぐっすり。
東日本大震災より14年目。
合掌。


8BB72F16-4096-4EBA-932A-1C72CDB46619_1_201_a
































午前中は豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で駆け回り、
浅草寺周辺を歩くショートコース。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。




5C166185-68FD-4600-81FD-FD9052E2C3FD_1_105_c1AF72A40-C8CD-4D61-B0F6-B313EE187F59_1_105_c



























































ランチは冷凍ごはんをチンして
豆腐の味噌汁と
昨日に引き続き、焼き鮭、
ひじき豆、卵焼き。
旅館テイスト。
落ち着く味わい。




D6CB1181-E7AD-4E9C-8612-EEF41D27CBCB_1_201_a































午後4時過ぎに豆柴ジーラの
セカンドウォーキング。
山谷堀公園を歩くショートコース。
早くも河津桜が満開。
春はもうすぐ。




6A3EA7E2-8B21-40D0-90C4-78FFD9E28A43_1_105_cFAE867A5-4D82-40BC-A1C3-DC5A4000891E_1_105_c1736F320-3D1C-482B-B794-77F8B1F9E0A6_1_105_c

























































































午後5時過ぎ外出。
銀座線と都営大江戸線を乗り継いで
六本木へ。
ビルボードライブ東京で
メイヴィス・ステイプルズのライブ。
アメリカを代表するR&B・ゴスペルシンガー。
公民権運動の活動家でもある。
約40年ぶりの来日。
本日が初日公演。
一番安いカジュアル席。
開演まで時間あり。
チケット代に含まれるドリンクをカウンターでチョイス。
コロナビール。
追加でローズマリーポテトと
スープやサラダのセット、
TOKYOクラシックハンバーガーをオーダー。
どれも値段は張るが、うまし。
午後7時半開演。
知らない歌ばかりだが、
メイヴィスの迫力のある歌声に魅了される。
ソウルフルでハートフル。
心に響くな。
バックバンドもバックコーラスも一流。
流石の一言。
途中、日本のソーラン節も披露。
サービスを忘れない。
アンコールはなし。
85歳、詮方なし。
約80分のライブ。
大満足。




C0B3DB22-9916-419A-B53F-85198C4F3D41_1_105_c60C49EFB-A2C2-441C-8D36-0862108C0A48_1_105_cD2E46D63-13FF-452A-AEF9-A4414762C29F_1_105_cD096C4BB-312A-429C-9E31-E5EE57556498_1_105_c603E419D-410B-4212-8CD3-DC7CE0BC780F_1_105_c8B657586-EF88-473E-94E1-EA60E28AE4B2_1_105_c9993F32E-AB2D-488F-9306-BF495A15002E_1_105_cE96791C3-04C3-45E5-ACA0-F31C1287FFD9




















































































































































































































































夜10時過ぎ帰宅。
外は小雨が降り出す。
豆柴ジーラがくるくる回る。
先に餌やり。
youtube動画を軽くパトロールするも
ナイトライブですっかり疲弊し、
急激に睡魔に襲われ、
本日は散歩TWICE、
夜の長いお留守番あり、
我が家のソウルプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


7A08CFB4-8141-4B4B-AE41-A25343658248_1_105_c0650735E-6224-4B54-BD9D-70D57FFDDC44_1_105_c
















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

One True Vine [Analog]
Mavis Staples
Anti
2013-06-25