3月14日(金) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
朝の冷え込みは緩い。
ホワイトデー。
3.14に因んで円周率の日。
現在202兆桁まで判明。


68F757BC-2DE4-4422-B7C9-A55A4CABE232_1_201_a































午前中より外出。
豆柴ジーラの散歩は妻に託す。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなので、
スムースに終了。
隣の薬局で処方箋を受け取り、
春の陽射しを浴びて帰宅。



40BD1B65-3FF2-451C-AC70-F01B58D36D74_1_105_c































ランチは長崎ちゃんぽん。
頂き物のギフトカタログでチョイスした
長崎和泉屋の冷凍の長崎ちゃんぽん。
お湯にスープと具材と麺を投入するだけ。
ゆで卵をトッピングして食す。
久しぶりのちゃんぽん。
海鮮と野菜たっぷり。
正しくうまし。
妻の両親と行った長崎旅行を思い出す。
軍艦島が懐かしい。





0EF6D525-9EE4-4969-A69D-800E6BACFC33_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日りんご。
免疫力アップ。





0FF8E02F-4EE2-483C-B679-80B1FF33203B_1_201_a































午後より仕事。
外はポカホンタス。
コートいらず。
浅草寺境内も薄着の異人が目立つ。




526DA769-4B53-4C46-BA5F-3F70F6346C55_1_102_o1C5E7D42-EF60-4740-B65C-A3C69030EDC9_4_5005_c





















































午後6時過ぎ帰宅。
日脚が伸びて、まだ少し明るい。
はやめの帰宅、
うれしからずや。

午後7時半過ぎ夕食。
妻デスクワークのため
調理担当。
肉野菜炒め、フルーツトマトを食す。
今回は豚肉。
塩胡椒の味付けのみ。
保守的な味わい。
マルエツで買ったフルーツトマトが
甘くて、すこぶるうまし。
糖度高し。
リピート確定。



EA99E87F-A85D-42AD-BF1B-52F7A5A151B3_1_201_a
































1ヶ月無料視聴のUNEXTで
話題の映画「陪審員2番」を観る。
監督はクリント・イーストウッド。
陪審員2番となった主人公が煩悶する法廷ミステリー。
主演はニコラス・ホルト。
地味ながら熱演。
野心に燃える検事役にトニ・コレット。
大好きな映画「ドリームホース」の馬主さん。
イメージが全く違う。流石。
脇役でジャック・バウアーことキーファー・サザーランドも登場。
話は淡々と静かに展開する。
見応え十分。
真相は藪の中。
正義=真相なのか。
奥が深い。
脚本、演出が群をぬく素晴らしさ。
無駄がない。
ラストまで目が離せない。
あっぱれ。
これが見納めになってしまうのか。
現在94歳。
映画館での上映がないのは理解不能。
監督としても俳優としても偉大なり。






5F978580-5571-4123-962E-CC58A3CF50F5_4_5005_c4A521CFC-7A95-41C6-8580-557E1B36054B

























































本日は散歩TWICE。
お留守番なし。
餌も2回完食。
体重も元に戻り、
一安心の
我が家のリトルプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。





86DF77BA-145E-48BB-A1E1-40068436C57C_1_201_a1D6B2147-0419-4FC9-93E4-D4E1A7684028_1_201_a































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18