雨上がりの銀鮭ランチと鮭のマスタードチーズ煮込み
3月17日(月) 晴れ
朝7時過ぎ起床。
雨が止み、
気温もやや上昇。
桜の開花は近い。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻仕事のため
一人一犬散歩。
隅田公園から隅田川沿いを歩く。
外はポカホンタス。
春の陽気が戻る。
川風が気持ちE。
1日ぶりの散歩。
ジーラハッスル。
2回うんこをして
本日もいと元気なり。




ランチは一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
焼き鮭と炒り卵とフジッコの切り干し大根。
魚彦の甘口銀鮭がうまし。
ごはんが進む。

食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
頂き物の津軽産サンふじ。
我が家はりんごだらけ。
たくさんあるに越したことはない。
新聞紙に包んで正しく常温保存。

録画済みの日テレ「ホットスポット」最終回を見る。
少しあっけなかったが、
十分楽しめた。
ラストの山本耕史の登場は何か意味があるのか。
やや解せない。
30年後も高橋が変わらないところがナイス。

午後より仕事。
外は変わらずのブルースカイ。
浅草寺境内は大盛況。
オーバーツーリズムはまだまだ続く。


夜7時半過ぎ帰宅。
スペインオーガニック赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
鮭のマスタードチーズ煮込み、
ロースハムと青菜の和物、
フルーツトマトなどを食す。
本日は鮭づくし。
肉づくしよりよかろう。
お気に入りのフルーツトマトが変わらずうまし。
トマト❤️

youtube動画をパトロール。
シトウレイのパリファッションウィーク動画を見る。
コンパクトで見やすい。
ニュース動画でいしだあゆみの訃報を知る。
名曲「ブルーライトヨコハマ」は
横浜から見た川崎の夜景のことで
本来は「ブルーライトカワサキ」になる予定だったとか。
「日本沈没」、「阿修羅のごとく」が懐かしい。
享年76歳。
合掌。

本日は散歩1回、
夕方のお留守番あり、
家の中でもおもちゃで思う存分遊び呆けた、
我が家のハッスルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント