春雨の鶏ささみ野菜炒めと豚生姜焼き
5月9日(金) 曇りのち雨
朝6時半過ぎ起床。
早起きが続く。
二度寝も減り、老人化が進む。

朝早めに豆柴ジーラの散歩。
妻仕事のため
一人一犬散歩。
浅草寺裏から隅田公園を歩く。
外は曇天。
夜は雨の予報。
2回うんこをして
本日もいと元気なり。


帰宅後に再び外出。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなので
スムースに終了。
浅草橋もホテル多く、異民族多し。

ランチは冷凍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
鶏ささみの野菜炒め、
冷やしトマト。
野菜炒めは安定の保守テイスト。
トマトは糖度の高い
フルーツトマト。
ナチュラルスイート。

午後より仕事。
外は雲多し。
浅草寺境内は安定の賑わい。
三社祭近し。


夜9時半過ぎ帰宅。
予報通りの雨。
スペインオーガニック赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
豚生姜焼き、
レンコンとブロッコリーの和物などを食す。
久しぶりの生姜焼き。
レトルトのローカット玄米も食す。
生姜焼きにごはんは必至なり。

録画済みのテレ東「開運なんでも鑑定団」の再放送(2024年12月)を見る。
ゲストはキンタロー。
おもしろし。
大正生まれの100歳老人登場。
日本画家・速水御舟の掛け軸は
偽物ではないが、原画を元にして作成された印刷の巧芸画。
鑑定額は1万円。
残念至極。
元気な超老人は勇気づけられる。
鑑定団❤️
本日は散歩1回、
午後にお留守番あり、
夜は雨で少しビビってしまった、
我が家のブルブルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント