6月15日(日) 雨のち晴れ


朝6時過ぎ起床。
父の日。
父はもういない。
悲しき。



6C8A9A1A-804C-4F12-9383-DD3D3E14AA6B_1_201_a
































朝から仕事。
朝だけ仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
外は小ぶりの雨。
午後には晴れる予報。
浅草寺境内は朝から安定の賑わい。





3D32131E-9157-48A7-BB15-E69D3670491E_1_102_o
































移動先の東大農学部前は日曜だけに東大生も少なし。




1DDCF4C0-9FBE-4DE4-BB4C-36C73B6159DA_1_102_o
































昼過ぎ帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
とろろ昆布入り青さの味噌汁と
マルエツで買った玉子焼きと鳥唐揚げ。
空腹のためか、何気にうまし。



210E2DF2-231F-4D98-898F-AE1DB9C7589E_1_105_c






























食後のデザートは
カフェラテ&りんご&アメリカンチェリー。
アメリカンチェリーも
日本のさくらんぼに負けず劣らずうまし。
安いのがうれしい。




CEF9D718-B2B3-48B9-97C7-A0F367BEE03E_1_105_c





























夕方より外出。
外は雨も止み、気温上昇。
真夏の様相。
銀座線で上野へ。
マルイのcosmeで妻が用事をすませ、
歩いて御徒町と秋葉原の間にある
革製品専門店「ビースリーラボ」で、
キーケースとコインケースを購入。
カーキ色で統一。
気分を変える。




3742DF2F-2683-4959-90EF-6AF04600DAA9_1_105_c
































つづいて、上野方面に戻り、
居酒屋「佐渡島へ渡れ」ではやめの夕食。
佐渡の地酒NOBUのグラスで乾杯。
すっきりした喉越しでいとうまし。
刺身、もずく、大根サラダ、ポテトフライ、
ホタテのバター焼きなど、
佐渡名物料理を堪能。
完全個室だが、近くに騒がしい集団がおり、
やや落ち着かないが、詮方なし。
よしとしよう。




E235B8D7-53FF-48A2-A88A-E8AF91BD1FA0_1_105_c9A5B1A15-19C7-4B94-9FB1-07F26ECB7315_1_102_oA822981E-3342-4942-8047-F4B2F1E67003_1_102_o38681BF2-09A7-4CF3-8C7C-82D901302CC5_1_105_cE9D071FF-06B0-441E-9680-E7AAA2FF975B_1_201_a19F56F32-12EB-4D5A-B646-C936D23C1180_1_201_aC7F77DC0-EB31-417A-AF8B-515671C0CB63_1_201_a

































































































































































































































夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージをきれいにして
先に餌やり。
ミルクバーを食しながら
youtube動画を軽くパト。
朝が早いので強烈な睡魔に襲われ、
本日は雨の合間にかろうじて散歩1回、
夕方からお留守番あり、
一緒にいると、
ボール投げを執拗に要求する、
我が家のボール小僧、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。




D43A31C1-F9F8-4EA9-B5B2-4D5F5E81E287_1_105_c5F15A8F6-B660-41E7-AF67-3F1CB89160E9_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18