タグ

タグ:おかめ納豆

久しぶりの納豆ランチとイタリア回顧

5月9日(火) 曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯 納豆
    小松菜の味噌汁
    鶏肉とピーマンの炒め物
IMG_0749

















夕食  赤ワイングラス2杯
    野菜と鶏肉の煮物
    水菜とパプリカのサラダ
    わかめ酢
IMG_0751

















本日は曇り。
天気下り坂。
気温は安定。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
隅田公園を歩く。
いつものように草の匂いをかぎ、
さりげなく排泄をする。
家でしなくなった分、
外で頻繁におしっこをする。
なぜ家でしないのか、
はやく日常に戻りたい。
我慢することで病気になることも心配である。
IMG_20170509_112919IMG_20170509_112746







































ランチは妻仕事のため
一人ランチ。
冷凍ご飯をチンして、
カップのおかめ納豆と
昨晩の残りの
鶏肉料理と
アマノフーズの小松菜の味噌汁を食す。
久しぶりの納豆。
日本食が美味しい。
海外移住は難しい。

午後より仕事。
外は曇りがち。
気温は安定。
足取りは軽い。

夜9時半過ぎ帰宅。
イタリア赤ワインで乾杯。
野菜と鶏肉の煮物を食す。
日本食は飽きない。
水菜とパプリカのサラダもナイス。
水菜のシャキシャキ感が 
みずみずしい。
IMG_0752

















録画済みのテレ朝「じゅん散歩」を久しぶりに見る。
Eテレ「旅するイタリア語」を見る。
シャレオツな東儀秀樹がローマの下町を歩く。
懐かしい。
日本もいいが、イタリアもやはり素敵である。
もう一度行きたい。
P1030414P1030415







































IMG_20170421_124009



















イタリアの街並みを一緒に歩きたい、
きっとイタリアでも人気犬になるであろう、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_0755IMG_0760



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天の納豆ランチとロゼワインとイワシ焼き

3月1日(水) 曇りのち雨

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯 ほうれん草の味噌汁
    納豆 ソーセージ
IMG_9644

















夕食  ロゼワイングラス2杯
    イワシ焼き
    大根と油揚げとジャコの炒め物
    きゅうりちくわ
    牛肉とほうれん草の卵炒め
    わかめ酢
IMG_9645

















本日は曇り。
どんよりとした雲が広がる。
気温はやや安定。
厳しい寒さはない。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園はゲートボール老人が占拠。
スルーして、隅田公園を歩く。
川沿いは工事中。
警備員以外に人はいない。
静かに乏しい緑と風と戯れる。
心象スケッチ。
IMG_20170301_112204IMG_20170301_112221








































ランチは妻仕事のため
一人ランチ。
冷凍ご飯をチン。
アマノフーズのほうれん草の味噌汁。
おかめ納豆とシャウエッセン。
定番の一人ランチ。
録画済みのテレ朝「じゅん散歩」を見ながら食す。
気分は高齢者。
老人の一人暮らしをイメトレする。

午後より仕事。
陰鬱な空が広がる。
夜は雨の予報。
銀座線車中は村上春樹「騎士団長殺し」を読むも
一つの電車に長く乗ることがあまりないので
なかなかページが進まず。
ややもどかしい。

夜10時過ぎ帰宅。
ロゼワインで乾杯。
IMG_9651

















チリのカッシェロ・デル・ディアブロ。
赤ワインに近い、フレッシュな味わい。
ロゼもたまにはいい。
イワシ焼きを食す。
食べるところ少なし。
魚の苦味になかなか慣れず。
メザシの土光敏夫には絶対になれない。
大根と油揚げとジャコの炒め物や
きゅうりちくわで苦味を緩和する。
IMG_9648IMG_9650




































BSNHK「二度目のハノイ」をリアルタイムで見る。
二度目シリーズはなんだかんだよく見る。
クセのないリポーターと、
室井滋のナレーション。
好感度はいい。

最近散歩でも犬との交流が少なく、
どことなく寂しそうな、
そのせいか夢によく現れるようになった、
ぼっちの豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_9653IMG_9662




































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

納豆ランチとサーモン野菜とナショナリズム

6月16日(木) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  ご飯 味噌汁
    納豆 厚揚とレタスのキムチ炒め
    お新香
IMG_5242















夕食  サントリー金麦1缶
    鮭と野菜のバター炒め
    冷やしトマト
IMG_5249















本日は曇り。
連日の曇天。
重い空が広がる。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で激走し、
買い物を兼ねて、
西浅草方面を歩く。
犬とのふれあいはなし。

ランチは納豆定食。
カップのおかめ納豆に
卵の黄身を投入し、
解凍したななつぼしにかけて食す。
濃厚になった小粒納豆を堪能する。
日本人を実感する。

昼のワイドショーでイチローの記録達成を知る。
早朝のBSNHKのタイマー録画を忘れる。
大失態。
歴史的な快挙を保存しそこなう。
アメリカのメディアは賛否両論。
日本のプロ野球は
アメリカの高校野球という論調もある。
言語道断。
トランプ人気も納得である。

午後より仕事。
外は曇天。
夜から雨の予報。

夜11時過ぎ帰宅。
予報通り雨が降り出す。
サントリー金麦で乾杯。
鮭と野菜のバター炒めを食す。
ナイスな組み合わせ。
バターの謙虚でやさしい香りがうれしい。
スナップエンドウのプリプリ感がたまらない。
風邪気味の肉体がやさしくフォローされる。
各局報道番組をパトロール。
EU残留派のイギリスの国会議員が狙撃される。
犯人は離脱派。
野蛮である。
アメリカのトランプ人気しかり、
イギリスも内向き。
どこもかしこもナショナリズムがはびこる。
世界の終焉は近い。

吠えられても決して吠え返さない
平和主義犬の豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜12時半すぎ就寝。
DSC_0985













よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

納豆定食とよなよなエールと山東菜

5月5日(木)  晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  納豆 冷やしトマト
    ソーセージ ご飯
    味噌汁
IMG_4793















夕食  よなよなビール1缶
    豚肉と山東菜の炒め物
    冷やしトマト
    もずく酢
IMG_4798















本日は晴れ。
朝から清々しい
青空が広がる。
こどもの日にふさわしく
晴々しい。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラとともに散歩。 
はやめのランチは
納豆定食。
おかめ納豆とシャウエッセンと
冷やしトマト。
落ち着く味わい。

昼過ぎより仕事。
外はポカホンタス。
浅草寺境内は大混雑。
とにかく人が多い。

夜10時過ぎ帰宅。
YONAYONAエールビールで乾杯。
yonayona_main















琥珀色のビール。
柑橘系の香りと苦味。
一日の疲れがやさしくほぐれる。
豚肉と山東菜の炒めものを食す。
いつもは白菜だが、
今回は山東菜。
白菜より栄養価が高いという。
カロテンを多く含む。
白菜のほうがしゃきしゃきして美味しいが、
ここは身体のために
ありがたくいただく。
各局報道番組をパトロール。
アメリカ大統領選は
共和党候補にトランプほぼ確定。
北朝鮮の金正恩に
アメリカのトランプ。
世界の破滅が近づく中、
ひとすじの輝きを放つ
天使のような豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_4804















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

陽春のヘルシー納豆定食と鮭のホイル焼き

4月18日(月)  晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  ご飯 納豆 
    ソーセージ
    インスタント味噌汁(豆腐)
IMG_4604















夕食  赤ワイングラス2杯
    鮭のホイル焼き
    ほうれん草の胡麻和え
    わかめ酢
IMG_4608















本日は晴れ。
さわやかな青空。
気温上昇。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
妻は仕事で外出中。
隅田公園を歩く。
花見も終わり、閑静なスポットに復活。
のんびり日向ぼっこ。
DSC_0310













ランチは納豆定食。
一人ランチ。
カップの納豆は
おかめ納豆の北海道小粒カップ。
香るかつおだしたれが絶妙。
たまの納豆は身体を浄化する。

卵の黄身をトッピング。
たまの納豆は身体を浄化する。

午後より仕事。
外はポカホンタス。
浅草寺境内は
薄着の外国人で賑わう。

夜11時過ぎ帰宅。
夜は少し涼しい。
赤ワインで乾杯。
鮭のホイル焼きを食す。
しめじたっぷり。
ポン酢をかける。
一日の疲れがほぐれる。
録画済のBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見る。
都内各所の場末の居酒屋。
ぐだぐだでじゃまにならない番組。
長く続いてほしい。

気温が上がり、散歩でハアハアするようになった
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_4621















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×