タグ

タグ:くら寿司

酷暑の富士そばランチと田名網敬一とくら寿司の小宴


8月9日(金) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
長崎原爆忌。
約7万4千人の市民が死亡。
79年目。
合掌。



8BB5FA18-AAE3-4A88-9EA3-594E2C3C5CC4_1_201_a


































朝から仕事。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
頭が下がる。
浅草寺境内は朝から盛況。
外人ばかり。




4B59DA75-1927-4EFB-A295-3A42EF8C1B76_1_102_o07D801E8-1D31-44D5-BC60-46EB7EC44C18_1_102_o





























































ランチは高田馬場駅近くの富士そばで
冷やしたぬきそばとミニカレーのセット。
余の夏の定番。
安定のうまさ。
食がすすむ。





FA92C2F1-BBF0-4F10-A44B-0D5DEF0676C6_1_201_a

































午後より仕事再開。
外はとにかくあつ森。
茹だるな。

午後3時過ぎ仕事終了。
山手線と都営大江戸線を乗り継いで六本木へ。
国立新美術館で田名網敬一の展覧会。
記憶の冒険。
数あまたの作品群。
唯一無二のデザイン。
壮観なり。
現在88歳。
創作活動に衰えはない。




8C457362-3BBD-40C2-ADA4-BE09AB03E37B_1_102_oF86207A9-317F-4153-911A-1FA334915B5F_4_5005_cCCF1D072-DE19-4464-BC8E-CD35A080721B_1_102_o0CF60C1F-041E-476E-9A31-E4EB230143D4_1_102_o76DA1C0F-EF89-4126-93C4-A42E9A32B433_1_102_o1F98C291-66A7-48A8-AB4F-E2A3157160C8_1_102_o84E7B001-6FFE-48F2-BD22-189A02A67393

























































































































































































































午後7時過ぎ浅草着。
浅草ROXのくら寿司で夕食。
ペールエールで乾杯。
各種にぎり寿司を食す。
食事中に緊急地震速報。
しばし店内が異様な緊張感に包まれる。
いつ起きてもおかしくない。
自然の脅威、恐ろしや。





C2843E7D-E2AA-4BD9-B02C-D976E73D3A42_1_102_o36945E49-4C14-4C7A-9F78-37BBE9FE3B3A_1_201_a3F27B750-C85A-4510-978B-B4632FC6B68A_1_201_aD4724B4C-BB3C-4642-BB8E-6AF7952763A6_1_201_a9696038C-47DB-43C1-B7E7-136344197BA2_1_201_a1CC5E1B4-07EB-4317-8AF4-CF80C0AFB357_1_102_oFE1FFB36-08A4-45E0-A09D-D7078B3934B7_1_201_a




















































































































































































































午後8時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
先に餌やり。
明日も朝が早いので
軽くyoutube動画をパトロールして
あとわずかの五輪のハイライトをチェックし、
本日は夜のお留守番、
明日もお留守番予定、
我が家のボッチエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。





C07B7C87-CB18-44F8-B648-ECB5C0F98C90_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

田名網敬一 記憶の冒険
田名網敬一
青幻舎
2024-09-04

桃の節句の目玉焼き&ソーセージとくら寿司の小宴


3月3日(日) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   麦茶
   トマトジュース


F4332C52-83C4-4B68-B373-8A6F92E43E8D






























昼食 ごはん
   豚汁
   目玉焼き&ソーセージ
   きゅうりの漬物
   キムチ



95E1CE63-2554-41FB-9B62-9887EFDA608E_1_201_a



























夕食 日本酒冷一合
   各種にぎり寿司
   鉄火巻




9DEC8251-E5C3-4996-8D37-49A911B5FC17_1_201_a































本日は晴れ。
雛祭。
桃の節句。
春近し。

午前中はリモートワーク。
妻は豆柴ジーラと動物病院へ。
血液検査の日なり。

昼過ぎ仕事終了。
ランチは冷凍ごはんをチンして
北野エースの豚汁と
目玉焼き&ソーセージ。
きゅうりの漬物、
コクうまキムチ。
シンプルランチ。
毎日キムチ。
ヘルシーなり。



E8659394-138A-4F05-B3D8-2B426AFC7641_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&まゆ最中。
頂き物の蜂の家のまゆ最中。
小さな春色の最中、
いとうまし。



A3C8F87F-9DB4-45D4-9B11-245F69B50695_1_201_a




























午後は外出。
銀座線と南北線を乗り継いで六本木一丁目へ。
泉ガーデンギャラリーで
ユナイテッドアローズのセール。
最終日とあって、人少なし。
8割引きのパンツを購入。
よしとしよう。



4A68558D-330A-4AA8-A0FD-2E575188D043


























157C705A-9DA6-442A-BC72-FFA00945E6EA_1_201_a
































午後4時過ぎ帰宅。
途中、観音裏のケーキ屋さん「ペチカ」で買った
ショートケーキとプリンを妻とシェアする。
どちらも爽やかにうまし。
紅茶との相性抜群。



720BC4F4-2801-4E10-B02F-56740EEA51251EB699E8-648B-4D7A-85A7-438E711D10D7_1_201_a

























































夕方以降は事務作業。
確定申告の準備。
面倒この上なし。

午後7時過ぎ、
浅草ROXのくら寿司で夕食。
予約済みなのでスムースに入店。
久保田千寿の冷で乾杯。
各種にぎり寿司、
鉄火巻を食す。
寒鰤、マグロ、イカ、えびなど、
みんなちがって、みんないい。
まだ食べられそうな腹具合でやめにする。
腹八分。
二人で6000円。
何気に食べ過ぎか。



A26A045A-F42A-4197-9C01-A1E4CABFB35F648E09E8-342A-4F9A-AAED-ACD62C162865_1_201_a4684C547-5619-4842-A97D-E7D1203A18A7_1_201_a7A3ABB6D-92D7-4AA6-AD30-4F9FAE6FC2EC_1_201_aE6AA820B-427F-46FA-A5E3-2F9181724426_1_201_aC553061F-C798-4069-B83D-70CE207E4BF6_1_201_aA38B1EB6-DBD9-41AF-BF43-061E9E5C7519_1_201_a








































































































































































































夜8時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。
先に餌やり。
録画済みの NHK「小田和正ライブ&ドキュメンタリー」を見て、
小田も今年で77歳。
横浜の名門聖光学院から東北大学、
早稲田大学大学院卒のインテリ。
時が経つのは林羅山。
今も澄んだハイトーンボイスを出せるのは素晴らしい。



EFAB9BDD-768A-4314-9C70-D818DC510737



























本日も散歩同行なし。
血液検査の結果はいかに。
ともに健康のまま長生きしたい、
我が家のラブリーパートナー、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



E6E6B2BA-3013-4C46-97DE-EEEBD6407CC2_1_201_a885D249B-BAF4-4589-9D2D-08C717C98FC2_1_201_a





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

空と風と時と 小田和正の世界 (文春e-book)
追分 日出子
文藝春秋
2023-11-22

節分の恵方巻きと圧巻の「STOP MAKING SENSE」


2月3日(土) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



66AB61D2-6961-47EA-BA62-E4994FAB757D_1_201_a



























昼食 恵方巻き
   アサリの味噌汁
   きゅうりの漬物



5B8197AF-81F6-44AC-A378-9E97E6F8F083_1_201_a




























夕食 日本酒(冷)
   各種にぎり寿司
   鉄火巻


AFD22A2B-1A2B-452B-9988-A0DABCC87FD3






























本日は晴れ。
節分なり。
立春の前日。
ちなみに来年は今年が閏年なので
2月2日が節分になる。

朝から仕事。
浅草寺境内は露店も出て
早朝より賑わう。


F12B08C8-39A0-4CB1-8256-D89326996A7C






























昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは恵方巻き。
妻は東北東を向いて黙々と食す。
我はあまり関心なし。
普通にうまし。


373A138E-A59F-4BE8-B1AE-2C38161BC93C_1_201_a



























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。



24EFF886-7310-49F9-96C1-435196958E3F_1_201_a



























午後より仕事再開。
浅草駅2往復。
日中は寒さもなく、
さほど苦にならず。
駅周辺の混雑には疲れる。



64A2296E-06D5-4995-BCBA-5BF9F9CB499B






























午後6時仕事終了。
中央線、山手線を乗り継いで
池袋へ。
グランドシネマサンシャイン池袋で
映画「ストップ・メイキング・センス4K」を
IMAXで観る。
アメリカのロックバンド、トーキングヘッズの
1983年の伝説のライブドキュメンタリー。
IMAXでしかも4K。
圧巻のライブパフォーマンス。
トーキングヘッズはあまり聴き込んだ記憶はないが、
フロントマンのデビッド・バーンの
エネルギッシュな踊りとシャウトに惹き込まれる。
歌詞の字幕もあるが、難解だな。
ビッグスーツなど、ファッションもナイス。
伝説のライブと言われるのも納得。
古さを感じさせない。
89分。
もっと長く観ていたい。
エンドクレジットの後に拍手が起きる。
ブラボー。


33853952-2BE1-4897-A307-29E9AC8BED5A10B4C8FA-D8E7-450A-93F1-0E66B0008E7CC2AC5861-201F-4DA7-A336-0D859F67950C































































































午後8時半過ぎ終了。
近くの予約済みのくら寿司で夕食。
日本酒冷やで乾杯。
おすすめの金目鯛、寒鰤、くえ、中トロなど、
ちょっと高めのにぎりと
定番のえびや玉子、しょうがいか、鉄火巻などを食す。
二人で5966円。
よしとしよう。



C1A5A3B8-C553-4D93-9ACE-9E67EBA2272D_1_201_aE04D4125-2383-48EB-BAEA-97C851BFA97D_1_201_aF578AF89-016E-462D-BAF8-5AA96BF2A6DD_1_201_a86F577F4-0A7A-445D-9191-CCD84C06606B_1_201_a69CEF37F-8AB9-4FF1-B62A-87567D5762C9_1_201_a




















































































































































午後10時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
きれいにして、
本日は食事済みなので餌やりはなし。
youtube動画を軽くパトロールして
トーキングヘッズの音楽の余韻が残る中、
明日は血液検査を控える
我が家のハッピーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



A4EC60C4-101E-4582-BECB-9CC234551090_1_201_a






























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

Remain in Light
Talking Heads
Warner Bros / Wea
1994-11-28

迎え梅雨の映画「アフターサン」とくら寿司


5月29日(月) 雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_4942



























昼食 ごはん
   青さの味噌汁
   目玉焼き&ソーセージ
   きゅうりの漬物


DSC_4943


























夕食 梅酒ソーダ
   寿司各種


IMG_0281






























本日は雨。
予報通りの雨。
梅雨は近い。

午前中に雨が止んだのを見計らって
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り、
西浅草方面を歩く。
1年ぶりくらいに
ドッグランでよく遊んだ
お友達の犬に出会う。
元気で何より。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



IMG_0267IMG_0272




























































ランチは冷凍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
目玉焼き&シャウエッセン。
きゅうりの漬物。
シンプルランチ。
シャウエッセンラブ。



DSC_4946



























午後より外出。
再び雨が降り出す。
浅草寺境内は曜日関係なしに大賑わい。

銀座線で渋谷へ。
ヒューマントラストシネマ渋谷で
映画「アフターサン」を観る。
父親とのひと夏の思い出を振り返る
ヒューマンドラマ。
監督は長編デビューの
スコットランド出身の
シャーロット・ウェルズ。
まだ35歳。
注目の新鋭。
若い父親と11歳の娘の、
90年代であろう、
旅先での思い出の映像を淡々と流す。
何も起きない。
少し舟を漕ぐも、
父親の挙動に少しずつ変化あり。
説明はあまりないが、
雰囲気でいろいろ想像する。
懐かしさと共に切なさがじわじわ。
こんな映画もありだろう。
ミニシアター系の映画も積極的に観ていこう。


IMG_0278IMG_0277afterson-img1640


























































































































































午後6時すぎ銀座線で田原町着。
浅草ROXのくら寿司で夕食。
梅酒ソーダで乾杯。
各種にぎり寿司と
鉄火巻きを食す。
浅草だけに客は外人ばかり。
妻と二人で
約5000円。
何気に高くなってしまう。
仕方なし。



IMG_0279IMG_0284IMG_0282IMG_0285IMG_0286



















































































































































午後7時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
うんこを食した模様。
夜の雨のお留守番の労を労い、
先に餌やり。
興奮して、食が進まず。
落ち着くまで待つ。

youtube動画で
「アフターサン」のレビュー動画、
石田衣良のヘッセ「ガラス玉演戯」
のレビュー動画などを見て、
本日は雨のお留守番、
さぞ悲しかったであろう、
我が家の繊細エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


IMG_0271IMG_0275




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

休日のトマトパスタと映画「シーセッド」とくら寿司


1月15日(日) 曇りのち雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_3321




























昼食 海老と野菜のトマトクリームパスタ
   きゅうりの漬物



DSC_3322




























夕食 生ビール
   にぎり寿司
   鉄火巻き
   アサリの味噌汁



IMG_7019






























本日は曇り。
午後は雨の予報。
睦月も半ば。
時が経つのは林真理子。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園、隅田公園を歩く。
広い敷地で
にぎり寿司のおもちゃを使って
大疾走。
飽きることなく、
いつまでも走る。
あっぱれ。
3回うんこをして
本日もすこぶる元気なり。



IMG_6993IMG_6999IMG_7006IMG_7008













































































































































ランチは海老と野菜の
トマトクリームパスタ。
グルテンフリーのパスタなれど、
粉チーズをたっぷりかけて
正しくうまし。
パスタは飽きないな。




DSC_3324



























午後は外出。
銀座線で三越前へ。
TOHOシネマズ日本橋で
映画「シーセッド その名を暴け」を鑑賞。
満員御礼。
映画界の重鎮、ハーベイワインスタインの
性的暴行を告発した
NYタイムスの2人の女性記者の物語。
実話をもとにした、
社会派ドラマ。
じっくり見せる作品。
テンポよく、引き込まれる。
主役の一人、キャリーマリガンが
安定の熱演。
もう一人のゾーイカザンもナイスです。
アシュレイジャッドは実名で出演。
被害にあった女性たちの演技は
いずれも迫真に迫る。
見応えあり。
満足。




IMG_7017ogpPTwPzNOQ



































































































午後7時過ぎ浅草着。
浅草ROXのくら寿司で夕食。
満員御礼。
予約済みなので待たずに入店。
生ビールで乾杯。
各種にぎり寿司を食す。
テイクアウトより
店で食す方がうまし。
妻と二人で
約6000円。
少し食べ過ぎる。


IMG_7018IMG_7020IMG_7021IMG_7022IMG_7024
















































































































































夜8時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
夜の雨のお留守番の労を労い、
先に餌やり。

SEIYUで買った
柏餅を食しながら、
youtube動画をパトロール。
しげ旅のバチカン市国旅動画などを見て、
本日は最近お気に入りの
ダイソーで買った
にぎり寿司のおもちゃを
夢中で追いかけた
我が家のランニングプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




IMG_7010






























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×