絶品親子丼とオニツカタイガー
4月2日(土)朝食 食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食 親子丼
(ソラマチ たまひでいちの)

夕食 赤ワイングラス2杯
鉄火巻き
シウマイ
きんぴらごぼう
男爵コロッケほか
(ソラマチ 各種惣菜)

本日は曇り。
気温やや低下。
朝から仕事。
朝だけ仕事。
薄手のコートを着る。
昼過ぎ仕事終了。
とうきょうスカイツリー駅で
妻と待ち合わせ。
ソラマチのオニツカタイガーで
スニーカーを購入。
店はタイ人らしき観光客で賑わう。
念願のオニツカタイガー。
タイガーアライアンスのネイビー。
クッション性のある軽量スニーカー。
大事に履かせていただこう。


ランチはソラマチ7Fの
「たまひで いちの」で粋親子丼。
親子丼発祥の店「玉ひで」の系列。
昼時だけに行列。
20分ぐらい待つ。
ふわふわトロトロの半熟卵。
鶏肉も弾力があってナイス。
1500円と高いが、満足。
久しぶりのソラマチをウロウロして、
午後5時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
夜7時過ぎ夕食。
赤ワインで乾杯。
ソラマチで買った
鉄火巻き、シウマイなど、
各種惣菜を食す。
デパートに比べて
コスパよし。
味も悪くない。
録画済のBS11「すずらん本屋堂」を見る。
最終回。
ゲストは北方謙三。
水滸伝を熱く語る。
司会のインテリ宮崎美子の笑顔がいい。
NHKの週刊ブックレビューなきあと、
唯一の本の本格的な番組だっただけに
非常に残念である。
知的な番組がどんどん消えていく。
テレビの未来は暗い。
明るい未来を約束したい
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキングへ