タグ

タグ:たっちゃんねる

共通テスト初日のガーデンランチとささみ野菜炒め



1月18日(土) 晴れ


朝6時過ぎ起床。
共通テスト初日。
がんばれ受験生。



6C394647-D0AB-46EA-B0F7-25EB187BF442_1_201_a
































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺まで同行。
浅草寺境内は早朝より安定の賑わい。



09D681E2-9267-4937-81B7-86BC8BD69EFF_1_105_cD5651A3A-8200-4CFF-9FA5-4626C1F882AC_1_102_o





























































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
オクラの味噌汁と
上野駅のザ・ガーデン自由が丘で買った
カキフライとシウマイと
ポテトサラダ。
久しぶりのガーデンの惣菜、
どれもうまし。
特にポテサラが自分好み。
リピートしたい。




3C4E34D1-7DA5-470F-8436-F6370ED5DEAD_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&羊羹。
頂き物の都立大学「ちもと」の
栗蒸し羊羹。
栗たっぷり。
甘さ控えめ。
ナイスです。




D7FAF041-0984-438F-B611-A46013FA3527_1_201_a
































午後より仕事再開。
外は激しく寒し。
日中の浅草寺境内は大盛況。
安めの着物姿の異人多し。




03A8279C-0AB1-4C06-9A26-C230BFAB7ABE_1_105_c
































夜9時過ぎ帰宅。
妻は親戚のお通夜のため、
自炊する。
キリングリーンズフリーで乾杯。
鶏ささみ野菜炒めを食す。
野菜はほうれん草と椎茸。
塩胡椒のみの味付け。
保守的テイスト。
ごはんが進む。



136511BD-A206-4067-87DE-E8B30179C4C8_1_201_a
































録画済みのNHK「ドキュメント72時間」を見る。
「多国籍食材店 ニッポンに生きる」
錦糸町の多国籍食材店に密着。
人種いろいろ。
食材もいろいろ。
人生いろいろ。
みんな生きるのに必死。
応援したくなる。
いい番組だな。

つづいてyoutube動画で
たっちゃんねるの「味仙」爆食動画を見て
本日は浅草寺まで散歩同行、
夜はお留守番あり、
家の中では左足を気にしながら歩くため
動画をとって、
来週は病院へ行く予定の
我が家の心配エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



A5F6AEE4-18A1-4C05-97FF-1E8A0655C19E_1_201_a































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

鏡開きのシウマイランチと命のスープ


1月11日(土) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
体調は少しずつ回復傾向にある。
鏡開き。
喪中なので鏡餅はないが、
お汁粉は食べたし。




E0CE63D4-F945-4CCA-91F9-303CFE075958_1_201_a

































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は三連休だけに早朝より盛況。




1FABFE91-0371-4065-B89F-D4F43EAE4D1B_1_105_c
































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
白菜の味噌汁と
上野駅の崎陽軒で買った
昔ながらのシウマイ。
15個入りで660円。
いつもは特製シウマイだが、
昔ながらもナイス。
小ぶりで何個でもいけるな。
グリーンピース入りがうれしい。


9BE5DDDF-6848-4412-8075-13C41680EF53_1_201_a
99E30AEE-731F-40BB-BACD-EED865DB9461_1_201_a





























































午後より仕事再開。
外はすこぶる寒し。
浅草寺境内は露店も出て大盛況。




E477BA5F-1920-47E9-AB8C-B86E729E59CB_1_105_c

































夜9時半過ぎ帰宅。
スペインの有機赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
久しぶりの赤ワイン、ナイス。
ポトフを食す。
ソーセージやトマトはないが、
ジャガイモがあればOK牧場。
命のスープ。
辰巳芳子。
100歳なり。




A7E2B709-C1FD-42F0-8A5F-2A4D9B34669F_1_201_a

































youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるのホテル年越し動画、
散歩するアンドロイドのハワイ親子旅動画を見て、
本日は散歩同行なし、
午後にプチお留守番あり、
夜はケージの中、
ペットベットの中、
グラファイトヒーターの前を
行ったり来たりする、
我が家のトコトコエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



A372DC72-789F-4689-8E50-2477FF759B6A9CA09F02-4E43-4702-A531-EC409F53746C_1_201_a















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

辰巳芳子という生き方
文化出版局編
文化出版局
2024-03-24

霜月つごもりのハンバーグランチとアサリポーク


11月30日(土) 晴れ


朝6時過ぎ起床。
外はまだ少し暗し。
朝の血圧測定、
少し高め。
注意したし。
霜月ラストデー。



35CFF1B6-69C7-44FB-8B64-C507F75C864C_1_201_a































朝から仕事。
浅草寺境内は早朝より大賑わい。




034B8854-A2AC-4003-83D9-E711A3D6D35F_1_102_o
































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
松屋浅草の小松亭で買った
デミグラスハンバーグ、
海苔の味噌汁を食す。
久しぶりのハンバーグ、
濃厚でうまし。




0B9717D6-9AF0-450D-BF39-BF644977CC64_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&柿。
里古(ふ)りて 柿の木持たぬ 家もなし。
松尾芭蕉。
いにしえより、柿は庶民にはなくてならない果物なり。



98EDF54E-E31A-4F79-BB21-42891AE53C68_1_201_a































午後より仕事再開。
浅草駅2往復。
日中は気温も安定。
コートいらずの陽気なり。



DB19E0B0-7EDC-4814-98AB-D32D7ED55A93_1_105_c

































夜9時過ぎ帰宅。
夜もあまり寒からず。
日本酒「八海山」熱燗で乾杯。
豚肉とアサリのポルトガル風煮、
ハムと野菜のサラダなどを食す。
ポルトガル煮はクミンの香りあり。
苦手な香り。
次回からクミンなしをリクエスト。
余は中東には住めない。




4121C9C3-11DD-401F-B558-EAC54AE2AE63_1_201_a
































youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるのおっさんの旅東京編を見て、
豪遊するも宿泊はカプセルホテル。
面白いな。
つづいて、たまに見る浅草千草屋のチャンネルで
95歳の名物おばあちゃんが永眠したことを知り、
大往生なれど、死は悲しい。
無常なり。
合掌。

本日は散歩同行なし。
いつかは虹の橋を渡ってしまう、
我が家のかけがえのない、ラブリープリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



8A82BED5-DDFC-4C17-81E4-8A2C26F7BC0C_1_201_a






























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

秋霖の中華丼とよだれ鶏


11月2日(土) 雨

朝6時過ぎ起床。
気温低め。
霜月二日目。
秋雨。
秋深し。




C061CBEC-051B-4E09-A386-3199BBEF3309_1_201_a































朝から仕事。
早朝の浅草寺境内は流石に人少なし。




567BA900-05FC-4E5E-814C-676D4D80D33F_1_102_o
































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは中華丼。
冷凍ごはんをチンして
AJINOMOTOの野菜たっぷり中華丼の具を
レンジでチンしてかけるだけ。
大好きなうずらはないが、
普通に町中華の味わい。
冷凍食品の進化を歓迎する。




72602BB4-2E9E-4CA3-8072-BA8C3767CBE1_1_201_a64EA80AC-0AE2-4384-821E-117011E5CD5D_1_201_a




























































食後のデザートは
エスプレッソ&ラフランス。
食べ頃の頂き物のラフランス。
滑らかな食感がたまらない。
山形では「くだものの女王」と言われる。
口中爽やかなり。





010C65EB-5B1E-4706-B225-F3EF0BD00C6D_1_201_a
































夕方より仕事再開。
秋の日暮れは釣瓶落とし。
夕暮れの浅草寺境内は雨にもかかわらず盛況なり。




8E935F1D-EB0B-48B4-9468-342717F7401D_1_105_c

































夜9時半過ぎ帰宅。
雨は降り続く。
日本酒「越後桜」熱燗で乾杯。
よだれ鶏、
白菜のコールスローなどを食す。
鶏肉柔らかし。
熱燗との相性抜群。




7927C861-770A-4346-8ACB-093C0F7DC6E0_1_201_a

































youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるの朝からハンバーグ動画、
ニカタツの家系ラーメン動画を見て、
脅威の胃袋にただただ感心し、
本日はかろうじて妻と散歩、
お留守番はなし、
秋の夜長はほっこりペットベッド、
我が家のオータムエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




43238627-F077-43AA-9DD8-011E36B275A3_1_105_c58E4C831-4A86-41D3-A452-783BE2E85139_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

陽春のシーチキンランチと大根そぼろあんかけ



4月20日(土) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト&ブルーベリー
   超熟ロールパン
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA
   玄米茶
   トマトジュース


62F44BD2-1069-4B01-9F7A-52CA7D315070_1_201_a































昼食 ごはん
   わかめの味噌汁
   シーチキン
   大根の漬物
   きゅうりの漬物



7EB6499F-83EB-49B9-B22E-5B6EDF6AF317_1_201_a































夕食 赤ワイングラス1杯
   大根のそぼろあんかけ
   スプラウト
   きゅうりの味噌漬け
   スナップエンドウ
   キムチ
   もずく酢



8021293B-B46C-4FDA-AA60-B8C8443A2FDE_1_201_a
































本日は晴れ。
気温安定。
朝からポカホンタス。

朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
近くの浅草見番は外壁の工事で
小綺麗になる。
浅草寺境内は早朝から大賑わい。
9割外人。



9E06FD6F-7CDE-4E62-B390-BCDC7A8F11A7_1_105_c32BE7F4A-FF8A-4C60-BC6F-7B33E8EC2F1B_1_105_c





























































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
わかめの味噌汁と
シーチキンファンシー、
大根ときゅうりの漬物。
久しぶりのシーチキン、
いつもの味わい。
ファンシー❤️



A72537DB-0D03-4B8D-93E7-67E0D3A658AE_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽快なり。



AEC2ACCA-9A65-456E-9AF3-BBB3155D940D_1_201_a































午後より仕事再開。
浅草駅2往復。
駅周辺は大混雑。
人の多さに疲れる。




9906B635-071E-4544-99E0-796341E5B028_1_105_c































夜9時過ぎ帰宅。
イタリア赤ワインで乾杯。
大根のそぼろあんかけを食す。
薄味だが、
頂き物のきゅうりの味噌漬けが辛めで
バランスがとれる。
よしとしよう。
双子葉植物。
主根側根、維管束は輪の形。


C6DCFD1C-E372-4E19-970E-38DB89C6E7D1_1_201_a































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」、
テレ朝「建物探訪」を見て、
つづいてyoutube動画でたっちゃんねるの
おっさんのお花見休日動画を見て、
あっという間に1日終了。
本日も散歩同行なし。
毎年1回の狂犬病予防注射も終わった、
あと1年でシニア犬の仲間入りをする、
我が家のほっこりプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。




C3547DEA-5901-4531-816B-A4B1CAE37031_1_201_aF0716A68-160A-4BD8-B432-639AC6EB92B2_1_105_c














































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

このページのトップヘ

見出し画像
×