共通テスト初日のガーデンランチとささみ野菜炒め
1月18日(土) 晴れ
朝6時過ぎ起床。
共通テスト初日。
がんばれ受験生。
朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺まで同行。
浅草寺境内は早朝より安定の賑わい。
昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
オクラの味噌汁と
上野駅のザ・ガーデン自由が丘で買った
カキフライとシウマイと
ポテトサラダ。
久しぶりのガーデンの惣菜、
どれもうまし。
特にポテサラが自分好み。
リピートしたい。
食後のデザートは
エスプレッソ&羊羹。
頂き物の都立大学「ちもと」の
栗蒸し羊羹。
栗たっぷり。
甘さ控えめ。
ナイスです。
午後より仕事再開。
外は激しく寒し。
日中の浅草寺境内は大盛況。
安めの着物姿の異人多し。
夜9時過ぎ帰宅。
妻は親戚のお通夜のため、
自炊する。
キリングリーンズフリーで乾杯。
鶏ささみ野菜炒めを食す。
野菜はほうれん草と椎茸。
塩胡椒のみの味付け。
保守的テイスト。
ごはんが進む。
録画済みのNHK「ドキュメント72時間」を見る。
「多国籍食材店 ニッポンに生きる」
錦糸町の多国籍食材店に密着。
人種いろいろ。
食材もいろいろ。
人生いろいろ。
みんな生きるのに必死。
応援したくなる。
いい番組だな。
つづいてyoutube動画で
たっちゃんねるの「味仙」爆食動画を見て
本日は浅草寺まで散歩同行、
夜はお留守番あり、
家の中では左足を気にしながら歩くため
動画をとって、
来週は病院へ行く予定の
我が家の心配エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。
人気ブログランキング