タグ

タグ:たらこパスタ

雨のたらこパスタとロゼワインと豊洲キャナレーゼ

4月11日(火) 雨

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  たらこパスタ
    (無印良品)
IMG_0545

















夕食  ロゼワイングラス2杯
    鳥ささみとパプリカの味噌炒め
    青菜と椎茸の炒め物
    もずく酢
IMG_0548

















本日は雨。
朝から雨。
気温低下。
春は一旦休止。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩とはならず。
降雨中止。
家の中でお気に入りのボールで遊ぶ。
お気に入りのマットでまどろむ。

ランチは妻仕事のため
一人ランチ。
レトルトパスタランチ。
無印良品のたらこパスタ。
あえるだけ。
粉チーズと添付の刻み海苔をかけて食す。 
ナチュラルでヘルシーな味わい。
やはり無印のソースが一番美味しい。

午後より仕事。
外は雨が降り続く。
桜が濡れて散る。
葉が目立つようになる。
咲く美しさ、散る美しさ。

夜9時半すぎ帰宅。
雨はようやくやむ。
気温は低いまま。
コノスルのロゼワインで乾杯。
IMG_0550

















アロマの爽やかな香りとまろやかな口当たり。
たまのロゼもいい。
鳥ささみとパプリカの味噌炒めを食す。
ご飯に合う濃いめの味。
パプリカの食感もナイス。

録画済みのテレ朝「じゅん散歩」を見る。
豊洲をじゅん散歩。
妻が幼少時代を過ごした土地。
懐かしがる。
今はタワーマンション林立のシャレオツな街。
豊洲を取り囲む運河=キャナルから
高級志向の主婦を指す
キャナレーゼなる異名も生まれる。
一方でウメタテーゼなる悪名もあり、
ヘドロや異臭の問題もあるというが、
どうなのだろう。
よくわからないが、
住む気にはなれない今日この頃、
一日中雨で、家の中で
ぼんやりと過ごし、
HULUで「ウォーキング・デッド」を見ていると
ウォーカーの叫び声に
おびえてしまった、
日増しに音に敏感になっていく、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_20170411_161757



















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

強風の冬晴れと無印たらこパスタとカジノ法案

12月6日(火) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 いちじくヨーグルト
    にんにく玉
昼食  たらこパスタ(無印良品)
IMG_7856



















夕食  赤ワイングラス1杯
    野菜の煮物
    がごめ昆布
IMG_7858



















本日は晴れ。
爽快な引き締まった青空が広がる。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で激走し、
隅田公園を歩く。
風強し。
落ち葉がまう。
落ち葉を追いかける。
微笑ましい冬の光景。
DSC_0499DSC_0504

































ランチは妻仕事のため
一人ランチ。
たらこパスタ。
無印良品。
茹でたパスタに混ぜるだけ。
こま海苔と粉チーズをかけて、美味しく食す。
たらこ独特の香りが食を進める。
無印マンセー。

午後より仕事。
外は気温安定。
風は強い。
年々悲しくなる髪が乱れる。

夜8時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
野菜の煮物を食す。
自然栽培の里芋が美味しい。
ほっこりする。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
カジノ法案衆院通過。
わずかな審議における自民党議員の
支離滅裂な稚拙な発言に愕然とする。
退廃の極み。
トランプを笑えない日本の政治。

続いてTBS「マツコの知らない世界」を見る。
レトルトカレーとしゃべる鳥。
マツコは面白いが、
スペシャリストがどちらもはしゃぎすぎて引く。

食欲はあるが、
決して怒らず、
いつも静かに佇んでいる
おりこうさんの豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
IMG_7861IMG_7864







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

無印ランチとジーラvs近所のネコとブリ照り

9月27日(火) 曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 にんにく玉
昼食  たらこパスタ(無印良品)
    お新香
IMG_6780















夕食  キリングリーラベル淡麗1缶
    ぶりの照焼
    わかめ酢
    ゆでたブロッコリー
IMG_6781















本日は曇り。
連日の曇天。
気温は高い。
秋が遠のく。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
浅草寺周辺を歩く。
近くの公園で、園児が見守る中、
小さく激走する。
途中でロシアンブルーらしきネコに遭遇。
しばし対峙する。
お互いに逃げず、ひるまず。
ネコが唸る。
ジーラ退散。
DSC_1728DSC_1734



























ランチは妻外出のため、
一人ランチ。
無印良品のあえるだけシリーズの
たらこパスタ。
ディチェコの麺にからませる。
添付のこまのりをかける。
さっぱりして美味しい。
無印にハズレなし。

午後より仕事。
外はやや蒸し暑い。
天候不順。
体調管理に気をつける。

夜9時半過ぎ帰宅。
外は蒸し暑い。
暑さ寒さも彼岸までの定説が崩れる。
キリングリーンラベル淡麗で乾杯。
IMG_6784















天然のブリの照焼を食す。
肉厚で美味。
味つけもナイス。
ご飯は控える。
各局報道番組をパトロール。
アメリカ大統領選テレビ討論会。
トランプvsヒラリー。
トランプの右手の動きがうざい。
ヒラリーの作り笑顔が面白い。
いずれもしたたかである。
アメリカの大統領はよほどの強者でないと
務まらない。
録画済のBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見て、
グダグダの吉田に世の中の安寧を感じ、
最近服従意識が強まってきた
クレバーな豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
DSC_1632













よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

たらこパスタとビッグコミックとテロの恐怖

7月2日(土) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  たらこパスタ
IMG_5393















夕食  グランドキリン1本
    醸造家の夢1本
    豚肉と白菜のはさみ蒸し
    冷やしトマト
    わかめ酢
IMG_5395















本日は曇り。
朝から暑い。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラを連れて
隅田公園のドッグラン。
はやめのランチは
たらこパスタ。
無印良品のあえるだけシリーズ。
ディチェコのパスタをゆでゆで。
ソースをからめて出来上がり。
簡単で美味しい。
無印マンセー。

昼過ぎより仕事。
外は蒸し蒸し。
サウナ状態。
時折の風がありがたい。
銀座線車中ではビッグコミックを読む。
IMG_5399















表紙はポール。
74歳なのか。
人気マンガ「BLUE GIANT」で衝撃の展開。
思わず声が出る展開。
巻頭カラーの「空母いぶき」も
相変わらず面白い。
手に汗握る展開。
乗り過ごしそうになる。

夜11時半過ぎ帰宅。
グランドキリンとプレモル醸造家の夢で乾杯。
IMG_5397















苦味と切れ味で醸造家の夢に軍配があがる。
生き返る。
豚肉と白菜のはさみ蒸しを食す。
白菜の食感がうれしい。
夜は遅いがご飯も完食。
菊水堂のポテチもつまむ。
明らかなカロリー違反。
各局報道番組をパトロール。
バングラデシュのテロで
日本人が犠牲となる。
やはり日本人が巻き込まれると
テロがより身近になる。
テロリストとの交渉は限りなく厳しい。
自らの死をかえりみない蛮行に打つ手はあるのか。
未来は限りなく暗い。

徹底した平和主義犬の
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_5154















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

たらこパスタと麻婆豆腐とテレビ最終回

3月31日(木) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  たらこパスタ
    (無印良品)
IMG_4304















夕食  赤ワイングラス2杯
    麻婆豆腐
    アスパラガス
    わかめ酢
    ご飯
IMG_4306















本日は晴れ。
快晴。
春本番。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
桜ほぼ満開。
いつも草を食べ、
おしっこをする敷地は
予約の花見シートで入れず。 
ピンクに染まる隅田川。
豆柴ジーラは関心なし。
DSC_0221DSC_0220DSC_0219DSC_0218






















































はやめのランチは
たらこパスタ。
無印良品のあえるだけシリーズ。
つぶつぶ感があってナイス。
無印マンセー。
フジテレビ「ごきげんよう」を少し見る。
最終回。
小堺が単独で語る。
時代は変わる。

昼過ぎより仕事。
外はポカホンタス。
浅草寺仲見世の桜も満開。

夜7時過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
麻婆豆腐を食す。
発芽米入のご飯にかける。
適度な辛味で素敵に美味しい。
食が進む。
録画済のNHK「松尾スズキアワー前編」を見る。
昔ながらのコントショー。
くだらなくて面白い。
つづいてテレ朝「報道ステーション」。
古舘最終回。
原発反対を熱く語る。
時代は変わる。
テレビはますますつまらなくなりそうだ。
普段は「おいで」と言っても
なかなか来ないのに、
歯磨きの時だけは「おいで」で
すぐにトコトコやってくる
不思議な豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜10時半過ぎ就寝。
IMG_4285















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×