タグ

タグ:てんや

夏空のてんやランチとホワイトエール


5月28日(土) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


IMG_1851























昼食 天ぷらうどん



IMG_1856























夕食 サントリープレモル1缶
   にぎり寿司
   酢豚
   帆立と海老のハーブグリル
   30品目サラダ



IMG_1863























本日は晴れ。
天気回復。
気温上昇。
夏の様相。

朝から仕事。
早朝の柳通りに植木市。
本日からスタート。
緑が涼を運ぶ。
早朝の浅草寺境内は露店が準備。
日中はさぞ賑わうことであろう。



IMG_1852IMG_1854















































ランチは吉祥寺のてんやで
天ぷらうどん。
700円。
温かい素うどんに
各種天ぷら。
揚げたての天ぷら、うまし。
てんやの天ぷら、侮れず。
ナイスです。



IMG_1859IMG_1858













































午後より仕事再開。
吉祥寺は週末の賑わい。

夜7時過ぎ帰宅。
妻は郡山の親戚宅へ義兄の車で出かけ不在。
豆柴ジーラがくるくる回る。
長い長いお留守番の労を労い、
先に餌やり。
妻の帰りを待たずに
サントリープレモルの
新商品ホワイトエールで乾杯。
すこぶるうまし。
生き返る。
プレモル初のホワイト。
上質の味わい。
香りよし。
どこか夏の味わい。
箱買いして正解。
じっくり飲みたし。


img_taste

































松屋浅草の京樽で買った
にぎり寿司(海老、マグロ、帆立)と
RF1の柔らかロースの黒酢酢豚、
北海道産帆立と海老のハーブグリル、
足りないカラダに緑の30品目サラダを食す。
どれもいい感じ。
ヘルシー。




IMG_1865
























午後8時過ぎ妻帰宅。
youtube動画でシトウレイのファッション動画、
ミラノ在住日本人のバースデーパーティ動画
(ラ・クチネッタ イタリアの小さなキッチンから)
などを見て、
本日は長い長いお留守番で
寂しい思いをした、
我が家のさびしんぼう、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時過ぎ就寝。



IMG_1830























よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天の上天丼弁当と歯抜けとブロッコリーポーク


4月27日(水) 雨のち曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   サントリーブルーベリー
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


IMG_0681























昼食 上天丼弁当
   アサリの味噌汁



IMG_0721























夕食 サントリープレモル1缶
   豚肉とブロッコリーの炒め物
   青菜の卵とじ
   野菜の煮物



IMG_0739























本日は雨。
朝だけ雨。
気温は高め。
やや蒸し暑し。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻外出中のため
一人一犬散歩。
隅田公園と隅田川沿いを歩く。
のんびりトコトコ。
楽しからずや。
2回うんこをして
本日もいと健やかなり。



IMG_0693IMG_0700IMG_0704IMG_0712IMG_0718















































































































ランチは雷門通りのてんやで買った
上天丼弁当と
アサリの味噌汁。
650円。
久しぶりのてんやの天丼。
海老2本。
うれしからずや。
されど、食事中に
前の差し歯が抜けるトラブル発生。
OMG。
歯抜けになる。
歯医者を予約する。



IMG_0720IMG_0724













































午後より仕事。
外は曇天。
雨の心配はなさそう。
気温は高い。
浅草寺境内は
半袖姿のツーリストも目立つ。


IMG_0725























夜10時半過ぎ帰宅。



IMG_0737
























サントリープレモル香るエールで乾杯。
豚肉とブロッコリーの炒め物を食す。
歯抜け状態で食すのに一苦労。
歯の大切さを再認識。
時間をかけて、ゆっくり食す。



IMG_0741
























youtube動画でお気に入りの更新チェック。
犬動画などを見てほっこり。
歯のインプラント手術動画もあり。
youtubeのアルゴリズムに驚嘆する。
不思議である。

毎日の歯磨きで、
健康的な歯を維持する、
我が家のデンタルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_0687IMG_0702













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

三連休中日の上天丼とひとり鍋


2月12日(土) 晴れ


朝食 カルビーグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース


IMG_7913






















昼食 上天丼
   味噌汁



IMG_7918























夕食 日本酒熱燗一合
   レトルトごはん
   かき鍋
   めかぶ酢



IMG_7925























本日は晴れ。
奴隷解放宣言の第16代アメリカ大統領リンカーンの誕生日。
同じ年(1809年)同じ日に進化論のダーウィンも生まれている。
今生きていれば213歳。



106147image_1208










































































朝から仕事。
外はやや曇りがち。
明日は雪の予報あり。
寒さが厳しくなる。



IMG_7914IMG_7915














































ランチは吉祥寺のてんやで
上天丼。
650円。
エビが2本。
うれしきかな。



IMG_7920























午後より仕事再開。
吉祥寺は普通の賑わい。
三連休の中日なれど、
仕事は続く。

夜9時半過ぎ帰宅。
2月は寒し。
日本酒熱燗で乾杯。
牡蠣鍋を食す。
一人分。
ややぬるめだが、正しくうまし。
野菜たっぷり。
心身ともにぽっかぽか。
ありがたし。




IMG_7926
























テレビで北京五輪のハイライト。
ジャンプ小林選手銀メダル。
わずかな風が記録に影響する、
繊細な競技。
運と自然を味方につけなければならない。
あっぱれ。

つづいてyoutube動画を少し見て、
ジャンプ競技は絶対に向いていない、
わずかな高さの塀でも怯んでしまう、
怖がりやさんの
我が家のリトルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。




IMG_7872IMG_7889












































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天の天ぷら定食とほっこりおでん


1月29日(土) 曇り

朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース


IMG_7489























昼食 天ぷら定食



IMG_7494






















夕食 サントリープレモル1缶
   おでん
   わかめときゅうりの胡麻酢和え



IMG_7504























本日は曇り。
睦月もあとわずか。

朝から仕事。
早朝の浅草寺境内は閑散。
一礼して駅を急ぐ。



IMG_7490IMG_7492













































ランチは吉祥寺のてんやで
天ぷら定食。
690円。
揚げたてで、正しくうまし。
かぼちゃ、イカ、キス、
いんげん、最後にエビを食す。


IMG_7496



















IMG_7497

























午後より仕事再開。
吉祥寺、下北沢、
いずれもやや人少なし。
コロナ禍ふたたび。


IMG_7502























夜8時過ぎ帰宅。
サントリープレモルで乾杯。
期間限定のダイヤモンド麦芽のロング缶。
生き返る。
おでんを食す。
冬のおでん、ナイスです。
ほっこり。



IMG_7508
























BSテレ東「男はつらいよ」を
途中からリアルタイムで見る。
毎週土曜のルーティーンとなる。
第16作「葛飾立志編」。
寅さん、不謹慎に学問を志す。
マドンナは樫山文枝。
清純。
現在80歳。
オンワード樫山の創業者を伯父に持つ。
父親はヘーゲル研究の早稲田大学の教授。
今はなき小林桂樹も「日本沈没」と同じ
田所教授で共演。
流石の演技。
昭和を楽しむ。



51PqqAV9EdL._SL600_































つづいて、youtube動画をパトロールして
本日は人間のものより高い
ヒマラヤのチーズをおやつにもらい、
満足げな
チーズのためなら命を捧げそうな
我が家のチーズドッグ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_7435IMG_7416





























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

酷暑の天ぷらざるうどんとゴク旨メンチ&コロッケ


8月4日(水) 晴れ


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_0285






















昼食 天ぷら&ざるうどん


IMG_0292
























夕食 アサヒビアリー1缶
   メンチカツ&コロッケ
   グリーンサラダ
   切り干し大根
   ミョウガ入りもずくきゅうり酢
   枝豆




IMG_0296   























本日は晴れ。
連日の晴天。
気温高し。
ワクチン副反応は治まる。
安心する。
健康のありがたみを実感する。

朝から仕事。
浅草寺境内は変わらず閑散。
なぜか警官多し。



IMG_0288IMG_0289IMG_0291





































































ランチは吉祥寺のてんやで
天ぷら&ざるうどん。
揚げたての天ぷらとツルツルのうどん。
正しくうまし。
税込690円。




IMG_0295
























午後より仕事再開。
日中はすこぶる暑し。
移動少なく助かる。

午後4時半過ぎ帰宅。
早めの帰宅、嬉からずや。
ハーゲンダッツのクッキー&クリームを食し、
しばし五輪中継の女子バスケを見る。

午後7時過ぎ夕食。
アサヒビアリーで乾杯。
吉祥寺の肉のさとうで買った
メンチカツ&コロッケを食す。
安定のうまさ。
さとう、マンセー。
グリーンサラダでバランスをとって、
本日も安心安全、健康ライフ。



IMG_0300























再び五輪中継。
陸上3000m障害、200走などをリアルタイムで見る。
陸上、楽しからずや。
わかりやすし。
運動会を思い出す。
綱引きや棒倒し、騎馬戦なども
あったらいいかもしれない。

本日は妻との早朝散歩で
ドッグランへ行き、
お友達のてっちゃんと遊んだという、
少し満足げな
我が家の黒いアスリート、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


IMG_0302IMG_0306













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×