希望のバトンを繋ぐスピンオフの傑作ローグワン
1月27日(金) 曇り朝食 ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
にんにく玉
昼食 太麺焼きそば
夕食 赤ワイングラス2杯
オムライスハンバーグナポリタン
宇都宮餃子
ポテトサラダ
本日は曇り。
気温やや上昇。
厳しい寒さから少し解放。
本日は休みなので、のんびり起床。
午前中は明日の指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
図書館への本の返却を兼ねて、
西浅草方面を歩く。
南風がふき、寒さは和らぐ。
散歩日和。
ランチは太麺焼きそば。
日清の濃厚甘口ソース。
キャベツとシャウエッセンで調理担当。
男の料理。
紅生姜と青海苔をかけて美味しく食す。
焼きそば独特のB級の濃厚な香りが食を進める。
食後のデザートは浅草写楽のたい焼き。
1個160円。
浅草名物。
あんこたっぷり、皮パリパリで
素敵に美味しい。
午後より外出。
銀座線で三越前。
TOHOシネマズ日本橋で
映画「ローグワン スターウォーズ」を鑑賞。
言わずと知れたスターウォーズのスピンオフ作品。
公開終了も近そうなのでとりあえず鑑賞。
評判通りの傑作。
スピンオフとはいえ、しっかりスターウォーズ。
最恐兵器「デススター」建造の要となる
ゲイレンアーソ教授の娘ジンアーソを主人公に
ならず者集団と反乱軍が
「デススター」の設計図を奪い取るミッションを描く。
主役はじめ、登場キャラがどれも素晴らしい。
成功率の低いミッションに
命がけで奮闘する姿に素直に感動する。
白々しさはない。
さすがの演出である。
香港のアクションスター、ドニーイェンが演じる
盲目の修道僧チアルートが光る。
その動きはまさに座頭市。
みながフォースの力を信じ、
フォースに憧れる。
白々しさはない。
R2D2、C3POもキャメオ出演。
ダースベイダーも赤いライトセーバーで存在感たっぷり。
シリーズをよく知っているスターウォーズファンの妻も大興奮。
ラストもまさかの泣ける演出。
あの壮大なテーマ曲も聴けて、
たっぷり現実逃避。
フォースと共にあらんことを。
希望のバトンは見事に繋がれる。
夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
赤ワインで乾杯。
松屋浅草で閉店間際に割引で買った
各種惣菜を食す。
洋食小松亭のハンバーグ、
オムライス、ナポリタンのセットが美味しい。
通常1080円が半額の540円。
コスパ最強。
録画済みのNHK「SONGS」を見る。
矢野顕子特集。
名曲「ひとつだけ」が
アグネスチャンに提供された曲と知り驚く。
名曲は意外なところから生まれる。
貴重な休日があっという間に過ぎていく。
時折大きなあくびをする、
フォースの力を持っていても
おかしくない
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。
おもしろ日記 ブログランキングへ