タグ

タグ:アトリエダイジロー

厳寒のパンランチと白菜チキングラタン


1月25日(木) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


0F8EE240-0740-4CFD-A279-B84AC4875251_1_105_c



























昼食 タマゴサンド
   クロックムッシュ
   シュガークロワッサン
   紅茶



816FAC41-180D-4D7F-B8DD-1CB3C9A33C47_1_201_a




























夕食 白菜と鶏肉のチーズグラタン
   スプラウト
   もずくきゅうり酢



CAF8D25A-09B3-4386-BB22-780E752817A3_1_201_a



























本日は晴れ。
睦月もあと1週間。
朝の冷え込みは連日厳しい。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
日本堤にある天丼の有名店「土手の伊勢屋」の
下見を兼ねて、
三ノ輪方面を歩く。
意外に近し。
11時半過ぎですでに大行列。
予想通り。
スムースに食すには早めに行かざるを得ない。
あしたのジョーに挨拶して
近くの公園で老人たちに見守られ
軽くボール遊び、
2回うんこをして
本日も寒さに負けず
正しく元気なり。




DC167791-CF16-46F3-9201-3D1DF30DFE80_1_201_aBEFF7488-A897-411A-BB38-D050EDCFB956F7B6526F-9A9C-415B-A10D-DB4924F92D4FA8371546-0F77-46B5-AAB1-C607A32DF477_1_201_a












































































































































ランチは帰り道に寄った
アトリエダイジローで買った
タマゴサンド、
クロックムッシュ、
シュガークロワッサンと
アールグレイの紅茶。
久しぶりのダイジローパン。
どれもいとうまし。
タマゴサンドは絶品なり。



4175A8F9-8C80-4D7A-B641-59F5A46CC381_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日りんご。
口中爽やかなり。



232B4BB9-5FDB-40A8-8C71-CE116586B70D_1_201_a




























午後より仕事。
外は冬空。
サムクック。
浅草寺境内は安定の賑わい。



116D4BDC-C6EA-4989-86EA-D76367E50C0F






























午後7時半過ぎ帰宅。
サントリーのノンアル白ワインで乾杯。
白菜と鶏肉のチーズグラタンを食す。
ボリュームあり。
白菜の食感がナイス。
チーズとトマトのバランスもよし。
爽やかにうまし。



8E944C48-A740-445F-A523-74C54B3C243E_1_201_a




























各局報道番組をパトロール。
京アニ事件の青葉被告に死刑判決。
当然の判決だが、
彼の悲惨な半生を知ると、
社会の歪みを感じ、
複雑な心境にもなる。

つづいてyoutube動画。
世界一のyoutuber、
MRBEASTの動画を見る。
お金のかけ方も企画も
何もかもがハンパなし。
日本語版のナレーションは
「NARUTO」の声優。
慈善活動にも熱心で
人気も納得。
我もチャンネル登録。

本日は散歩同行。
いつもと違うコースを
そこそこ楽しんだ、
我が家のぶらぶらエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


846E6834-3E29-42C4-85DF-BCDD33C5EB98_1_105_cE5F50A70-3581-482B-9AE0-ED016577FC92_1_201_a














































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

春到来 ダイジローパンと一人中華


3月8日(水) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_3971



























昼食 タマゴサンド
   クロワッサン
   クロックムッシュ
   ミネストローネ



DSC_3975



























夕食 青島ビール
   五目チャーハン
   シウマイ



IMG_8371






























本日は晴れ。
気温上昇。
春到来。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
久しぶりのコース。
熱海寒桜が花を咲かせる。
春来たる。
広場のパートナー、
にぎり寿司のおもちゃは
少し飽きた様相。
走りにあまりキレなし。
そんな日もあろう。
2回うんこをして
本日もかろうじて元気なり。



IMG_8332IMG_8338IMG_8342

























































































ランチは浅草アトリエダイジロー買った
パン各種。
タマゴサンド、
クロワッサン、
クロックムッシュ。
糖質オフのミネストローネとともに
すこぶるうまし。
ダイジローラブ。



IMG_8363
DSC_3977






















































食後のデザートは
エスプレッソ&プリン。
ダイジローのプリン。
とろける。
プリンの極み。
小さな幸せ、大きな満足。



DSC_3974




























午後より仕事。
外は春の陽気。
浅草寺境内も大賑わい。
花粉は変わらず多し。



IMG_8364IMG_8365



























































夜7時過ぎ仕事終了。
妻は親友と会食のため、
浅草言問通りの
華春楼なる中華料理店で一人中華。
青島ビールで乾杯。
シウマイと五目チャーハンを食す。
シウマイは皮厚め。
5個入りで一人ではややきついな。
チャーハンは薄味ながら風味良し。
くどさなくナイスです。
計1840円。
現金払い限定。
次は麺類を頼んでみたし。


IMG_8373IMG_8374IMG_8376


























































































夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る中、
妻も帰宅。
回転アップ。
ケージをきれいにして
餌やり。
夜のお留守番、お疲れ様です。

youtube動画で
しげ旅のガラパゴス諸島旅動画、
はいじぃ迷作劇場の
ラーメン動画などを見て、
本日は散歩同行、
にぎり寿司のおもちゃにちょっぴり飽きてきた、
我が家の気まぐれ天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_8362IMG_8351



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

休日のダイジローランチと国宝展


12月11日(日) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_2909




























昼食 タマゴサンド
   クロワッサン
   食パン
   ミネストローネ



DSC_2910




























夕食 クラウスターラー1缶
   にぎり寿司
   和風醤油パスタ
   焼き鳥
   大根サラダ



DSC_2915




























本日は晴れ。
冬晴れが続く。
百円玉記念日。
今から65年前の1957年のこの日、
百円硬貨が発行される。
板垣退助の百円紙幣は終了。
板垣死すとも自由は死なず。

午前中はマンションの理事会。
何事もなく終了し、
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園に向かう。
いつもとコースを変え、
山谷堀公園の道を通る。
かつての水路。
ところどころにユニークなオブジェ。
かつて今戸周辺で作られた
今戸焼の型から造られているらしい。
1回うんこをして
本日もいと元気なり。



IMG_6262IMG_6269IMG_6276IMG_6275IMG_6278































































































































































































ランチは帰りに寄った
アトリエダイジローの
タマゴサンドと
クロワッサンと
食パン1枚。
無印のミネストローネ。
久しぶりのダイジローパン。
どれもすこぶるうまし。
感動するうまさ。




IMG_6291DSC_2911

























































食後のデザートは
エスプレッソ&お汁粉。
餅一個。
井村屋の濃厚ぜんざい。
うますぎ。



DSC_2914




























午後は外出。
銀座線で上野へ。
東京国立博物館の国宝展。
人多し。
日本の国宝はどれも
細かいので、
じっくり見ないとよくわからない。
古墳時代の武人の埴輪、
12世紀の金剛力士像は
ナイスです。
日本の美を堪能する。





IMG_6293IMG_6295IMG_6301IMG_6297



































































































































































夕方帰宅。
日が暮れるのが林真理子。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
食してないので一安心。

夜7時過ぎ夕食。
クラウスターラーで乾杯。
ライフで買った
にぎり寿司、和風醤油パスタ、
大根サラダ、
鳥喜で買った
レバー串、ねぎま串を食す。
どれも安定の味わい。



DSC_2918




























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
ほぼ寺澤ひろみさん。
安定した大人の魅力にほっこりする。

つづいてyoutube動画をパトロールして、
本日は夜のお留守番があるも、
ごぼうびにデコポンのかけらを食して、
すっかりデコポンの魅力に取り憑かれた、
我が家のオレンジフェアリー、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。





IMG_6274IMG_6305



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

キリスト生誕のベローチェパスタとケンタのチキン


12月25日(土) 雨のち晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルト
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   抹茶入り緑茶
   トマトジュース



IMG_6202























昼食 和風醤油パスタ
   ブレンドコーヒー



IMG_6206























夕食 キリングリーンズフリー1缶
   各種チキン
   ブロッコリーサラダ



IMG_6210























本日は雨。
朝は氷雨。
冷え込む。

キリスト生誕。
めでたきかな。

朝から病院。
都営浅草線で浅草橋へ。
雨はすんなり止む。


IMG_6204























ランチは浅草橋のカフェベローチェで
パスタセット。
和風醤油パスタと
ブレンドコーヒーを選択。
税込800円。
出来立てで、正しくうまし。
しばしキンドルで半藤一利の戦後史を
読みながら憩う。



IMG_6209























午後より仕事。
総武線で吉祥寺へ。
人多し。
キリスト大人気。

吉祥寺から千石へ。
移動多し。
電車が空いているのは何より。

夜8時過ぎ帰宅。
リモートワークが控えるも
その前に夕食。
キリングリーンズフリーで乾杯。
形式的にメリクリ。
妻がケンタッキーで予約した
各種チキンと
ブロッコリーのサラダを食す。
定番の味わい。



IMG_6214























リモートワークを経て、
夜10時過ぎ仕事終了。
再び、浅草アトリエダイジローで買った
ケーキでメリクリ。
夜も遅いが、特別によしとしよう。
キリストマンセー。




IMG_6239























録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
慌ただしい聖夜が終了。
本日はグルーミングデー。
サンタのスカーフで
すっかり浄化された
我が家の聖犬、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



IMG_6220IMG_6215














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

休日のトーストランチとオンワードとライフの宴


12月5日(日) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   抹茶入り緑茶
   トマトジュース



IMG_5408























昼食 トースト2枚
   チーズ入りオムレツ
   玉ねぎサラダ
   コーンスープ


IMG_5446























夕食 アサヒレッドアイ1缶
   和風醤油パスタ
   にぎり寿司
   タコザンギ
   煮物盛り合わせ
   キムチ



IMG_5459























本日は晴れ。
朝の冷え込み、厳しい。
冬を実感する。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
近くの公園は家族連れ多し。
スルーして、西浅草方面の公園へ向かい、
しばし走り込んで、
浅草六区周辺を歩く。
老人に愛でられ、
2回うんこをして、
本日も正しく元気なり。



IMG_5419IMG_5422IMG_5439




















































































ランチは冷凍保存の
アトリエダイジローの食パンをトーストして
四つ葉バターをぬり、
チーズ入りオムレツ、
コーンスープとともに食す。
休日ランチ、穏やかにうまし。



IMG_5449























食後のデザートは
エスプレッソ&ブランデーケーキ。
大人の味わい。



IMG_5450























午後より外出。
銀座線と京浜東北線を乗り継いで
田町へ。
送迎バスでオンワードのファミリーセール。
いろいろ物色して
福助のトランクスと
23区の8割引のパンツを購入。
よしとしよう。

午後6時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがクルクル回る。
ケージにうんこなし。
安心。
先に餌やり。

午後7時半過ぎ夕食。
アサヒレッドアイで乾杯。
ライフで買った
にぎり寿司、
冷凍の和風醤油パスタ、
タコザンギ、
煮物盛り合わせなどを食す。
冷凍パスタが何気にうまし。
冷凍食品の進化を歓迎する。


IMG_5462























録画済みのBSNHK「映像の世紀プレミアム」を見る。
「太平洋戦争 銃後 もうひとつの戦場」。
もうすぐ開戦から80年。
熱狂から絶望へ。
銃後の日本を映像で振り返る。
感慨深し。
貴重な記録である。
アメリカ軍のテニアンスクールに
敵ながら感動する。
映像の世紀、
音楽もナレーションもナイスです。


FFmC-JBWYAQgbEn


















つづいて、youtube動画を軽くパトロールして
本日はやや長めのお留守番あり、
我が家の頼れる守護天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。


IMG_5429IMG_5430













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

このページのトップヘ

見出し画像
×