タグ

タグ:アナザーストーリーズ

卯月つごもりの天ぷらうどんと鰯ブロッコリー


4月30日(火) 曇り

朝食 ブルガリアヨーグルト&ブルーベリー
   超熟ロールパン
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA   
   にんにく玉
   玄米茶
   トマトジュース


FFAB6842-277A-4046-AD4D-DF0E49CD637D_1_201_a































昼食 天ぷらうどん



9F794741-3FC7-423F-9571-4403ABE457F3_1_201_a































夕食 鰯焼き
   ブロッコリーのチーズ味噌焼き
   スプラウト
   もずくきゅうり酢
   キムチ




BCDD883D-AA8D-4CE8-90E7-08C6A964621A_1_201_a































本日は曇り。
気温上昇。
寝汗をかく。
夏の様相。
卯月のつごもり。
あっという間だな。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻外出のため
一人一犬散歩。
浅草寺裏から隅田公園へ。
途中小雨に降られるも
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



D6FA1630-A1ED-454C-B239-DB26958C0AF6_1_105_c08AD9F78-0006-4F38-845F-E6FDD5E7A992_1_105_c

















































































ランチは天ぷらうどん。
マルちゃんの玉うどんに
卵と日清どん兵衛の特大天ぷらをのせる。
あとのせサクサク。
なかなかうまし。
たまにはいい。




1F691CB6-45EC-4AF3-8BB3-A5AD4BDA6744_1_201_a22472CFD-D29A-412A-A91E-CCB62A295A98_1_201_a




























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。




14A4874E-C6D9-4176-8881-881B5326E8C0_1_201_a
































午後より仕事。
外は夏の空。
気温も上がり、
浅草寺境内は薄着の外人で大賑わい。




6EF249E5-FFDD-4B19-A446-1E3B8E7FAC76_1_105_c































夜7時半過ぎ帰宅。
血液検査を控えているので
アルコールはなし。
鰯焼き、
ブロッコリーの味噌チーズ焼きなどを食す。
どちらも苦手な食材だが、
ありがたく食す。
鰯の血合は残す。
妻に睨まれる。



281F4447-D7B4-4062-BBA0-C7A32F7ADC77_1_201_a
































録画済みのNHK「アナザーストーリーズ」を見る。
3月放映の回をようやく見る。
「バンクシーとは何者か、
覆面アーティストの心のうち」。
世界的な謎のグラフィティアーティスト、
バンクシーの実像に迫る。
サザビーズの落札後のシュレッダー事件は衝撃的である。
現代アート市場に反旗を翻す。
バレスティナやウクライナで反戦の作品を描く。
いつか彼の謎は明らかになるのだろうか。
本物が一枚欲しいな。



D14E04D3-BD47-4356-86D3-9F6B439179A1

























つづいてyoutube動画をパトロール。
漫画家・蛭子能収と太川陽介のつばめグリル
ハンバーグ会食動画を見て、
すっかり老人となった蛭子さんの姿に
少し悲しくなり、
本日は散歩同行、
もうすぐシニア犬の仲間入りとなる、
我が家のラブリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




74006359-2D72-492C-BFA0-3C2E7C029C93_1_201_a





























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18


葉月終盤の無印パスタと鶏肉キャベツと高倉健


8月28日(月) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



1BDF959E-A4C6-484B-B954-0F87767DBA1C_1_201_a





























昼食 ボロネーゼパスタ



D0F63C5B-63ED-44B8-853E-A8F9DCB72C97_1_201_a




























夕食 アサヒスーパードライ1缶
   鶏肉とキャベツの炒め物
   青梗菜と椎茸の和物
   胡麻豆腐
   わかめ酢
   スプラウト
   枝豆



AA75B133-D6AD-440B-8D74-7BB8BA4471EC_1_201_a





























本日は晴れ。
やや曇りがち。
自宅療養解禁二日目。
まだ少し喉に違和感あり。
長引くな。

妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
いつも感謝。
午前中は指導の準備。

はやめのランチは
レトルトパスタ。
無印良品の粗挽き肉のボロネーゼ。
3分早ゆでパスタにかけるだけ。
粉チーズをたっぷりかけて
いつもの味わい。
無印❤️。



932B73E9-ED66-49E3-BC91-1577FE74D2B6_1_201_aF4269F34-9361-4F8C-A471-F55C8D7CD643_1_201_a
























































昼過ぎより仕事。
外は変わらずあつ森。
病み上がりの肉体にはきつい。
浅草寺境内は安定の賑わい。



F7ED0CE0-D4B0-4040-99F9-2E2FA8E7D25D_1_105_cA6609A88-701A-454E-A7A1-87A91D72F6AC_1_105_c




























































夜9時半過ぎ帰宅。
夜もまだあつ森。
いつまで続くのか。
アサヒスーパードライのミニ缶で乾杯。
鶏肉とキャベツの炒め物を食す。
大好きな鶏胸肉。
ありがたや。
野菜もたっぷり、
病み上がりを正しく改善。



ED08F7BB-EF52-4DB5-86B9-BDC30AB37F98_1_201_a




























だいぶ前に放映された
録画済みのNHK「アナザーストーリーズ」を見る。
高倉健と「幸せの黄色いハンカチ」。
山田洋次監督の名作「幸せの黄色いハンカチ」。
何度見たことであろうか。
主役はもちろん高倉健。
ヤクザものからの変貌。
燻銀の演技と素晴らしき人間性。
関係者のエピソードや
本人のインタビューを見ると、
男でも惚れてしまう。
鶴田浩二然り。
スティーブマックィーン然り。
偉大なり。



85A6B5A0-4184-4EF4-8D6A-38ED62A7FF7B7CE39B99-4F0F-4736-95BD-75C1A28D89E3_4_5005_c













































































普段の生活に戻り、
安心して、ほっこりする、
我が家のハッピーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



48605DD0-F043-4631-AB39-1BDA1CDE60CC_1_201_aF625B3BD-9D0B-4298-807A-47C9770A6A8F_1_201_a






















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


如月の鯛の西京焼きとノルウェイの森


2月2日(水) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   煎茶
   トマトジュース



IMG_7603























昼食 五穀米入りご飯
   きのこの味噌汁
   目玉焼き&ソーセージ


IMG_7604























夕食 日本酒熱燗一合
   鯛の西京焼き
   オクラと大根となめこの和物
   切り干し大根
   めかぶ酢



IMG_7617























本日は晴れ。
如月二日め。
まだまだ寒し。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラと散歩。
ありがたし。

はやめのランチは
五穀米入りご飯と
きのこの味噌汁と
目玉焼き&ソーセージ。
定番の一人ランチ。
凝ったランチもたまには
自分で作りたし。
されどその余裕なし。
心のゆとりがほしい。



IMG_7607






















昼過ぎよりリモートの仕事。
家仕事、
楽なり。

夜は外仕事。
日の暮れた浅草寺境内を抜ける。
閑散とする。


IMG_7611























夜10時半過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
鯛の西京焼きを食す。
やさしい味わい。
オクラと大根となめこの和物もナイスです。
ヘルシー家ご飯、マンセー。



IMG_7613























録画済みのBSNHK「アナザーストーリーズ」を見る。
「ノルウェイの森、世界のハルキはこうして生まれた」。
村上春樹初の恋愛小説「ノルウェイの森」の誕生秘話と
魅力を関係者の証言で振り返る。
見応えあり。
映画は見たが、原作はまだ読んでいない。
キンドルで読んでみよう。



71Qb2JWYcdL._RI_








































つづいてyoutube動画で
柴犬動画などを見て、
本日も散歩同行なし。
夜は少し距離を置いて、
テレビには目もくれず、
我々の挙動をじっと見つめる、
愛しの見守り犬、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。


IMG_3670IMG_3667














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

ノルウェイの森 (講談社文庫)
村上春樹
講談社
2018-12-07

 

曇天のシーチキンランチと豚生姜焼きと古今亭志ん朝

6月12日(水) 曇り

朝食  ヤクルト
    ブルガリアヨーグルト
    玄米茶
    にんにく玉
昼食  ご飯
    野菜の味噌汁
    シーチキンファンシー
    ソーセージ焼き
1020017



















夕食  キリンパーフェクトフリー1缶
    豚生姜焼き
    きゅうりちくわ
    青菜の卵とじ
    めかぶ酢
1020019

















本日は曇り。
晴れたり曇ったり。
不安定この上なし。

午前中は指導の準備。
妻は義母の実家へ。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り、
隅田公園を歩く。
気温安定。
蒸し暑さはあまりない。
人も犬も足取りは軽井沢。
IMG_0419IMG_0428IMG_0433



























































ランチは一人ランチ。
レトルトご飯をチンして、
野菜の味噌汁と
ル・クルーゼのライスボールに盛られた
シーチキンファンシーと
シャウエッセン。
久しぶりのシーチキン。
懐かしきかな。
独身時代を思い出す。

食後のデザートは
鳴門鯛焼き本舗の鯛焼き。
ホットココアとともに食す。
ル・クルーゼのマグに入れられた
ココアと鯛焼き。
最高のマリアージュ。
1020018



















午後より仕事。
外は変わらずの曇天。
少しムシキング。
浅草寺境内はユニクロのTシャツを
着た外国人多し。
ユニクロ大人気。

夜10時半過ぎ帰宅。
夜は涼風真世。
キリンパーフェクトフリーで乾杯。
豚生姜焼き、
きゅうりちくわなどを食す。
生姜焼きは安定のうまさ。
ハズレなし。
タモリ風生姜焼きも
ぜひお願いしたし。
1020020



















録画済みのBSNHK「アナザーストーリーズ」を見る。
古今亭志ん朝の衝撃。
天才落語家の苦悩。
志ん朝の偉大さを再認識。
生でその天才的な芸を感じたかった。
次回は「太陽にほえろ誕生のドラマ」。
日テレドラマをNHKが取り上げる。
見ないわけにはいかない。
119861































浅草をトコトコ歩き
外国人の目を楽しませる、
浅草観光に一役買う
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_0424IMG_0427







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


曇天のコロッケうどんとロサンゼルス暴動

11月12日(月) 曇り

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  コロッケうどん
    きゅうりの漬物
IMG_2105

















夕食  赤ワイングラス2杯
    豚肉と白菜の重ね蒸し
    レンコンのきんぴら
    めかぶ酢
IMG_2106

















本日は曇り。
晴天は続かず。
気温は安定。
まだ厳しい寒さはない。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園では
何度か会っているかわいいワンちゃんとご対面。
ジーラの激走に目を丸くする。
つづいて隅田公園、
ボール投げで遊んで、
2回うんこをして、
本日も快調なり。
IMG_20181112_111241IMG_20181112_113207IMG_20181112_113200



























































ランチはコロッケうどん。
東武ストアのコロッケと
讃岐うどん。
ネギをトッピングして
ゆずすこと薬研堀の七味で
美味しく食す。
温かいうどんの美味しい季節到来を歓迎する。

午後より仕事。
外は変わらずの曇天。
浅草寺境内は
平成中村座もあって、
休日のような賑わい。

夜11時半過ぎ帰宅。
妻は明日早朝より仕事のため、
先におやすみ。
赤ワインで一人乾杯。
作り置きの豚肉と白菜の重ね蒸しと
レンコンのきんぴらを食す。
豆柴ジーラがじっと見つめる。
IMG_2109

















録画済みのNHK「アナザーストーリーズ」を見る。
ロサンゼルス暴動の奇跡のスピーチ。
ナビゲーターが沢尻エリカから
松嶋菜々子にいつの間にか変わっている。
アメリカ史上最悪の暴動。
1992年というから、
もう26年前になる。
暴動のきっかけとなり、
暴動の沈静化を呼びかけた
ロドニーキングは
今から6年前に自宅のプールで溺死。
享年47歳。
時が経つのは林真理子。

昔からそうだが、
最近特に犬に関心を示さなくなってきた、
人間大好きの豆柴ジーラの歯磨きは
妻が先に寝てしまったため、
すっかり忘れ、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_20181112_113149IMG_20181112_111613







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×