タグ

タグ:オバマ

驟雨のしらすごはんときつねうどん


8月21日(水) 曇りのち雨


朝6時過ぎ起床。
曇天。
朝の仕事はないが、起きてしまう。
自然起床。
加齢を痛感。




5F634615-7F5D-4503-BCA2-542B6C235C13_1_201_a































午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたし。

はやめのランチは
冷凍ごはんをチンして
しらすと目玉焼き。
きゅうりとカブの浅漬け。
旅館テイスト。




BFA71195-0E1E-4B1D-BA5A-2EFF89CF7359_1_201_a

































昼過ぎより仕事。
外は夏の空。
すこぶるあつ森。
晴れ上がるも油断できない。
浅草寺境内は安定の賑わい。




CBA567C2-A6B9-4DDB-ADE9-E4CACE195E25_4_5005_c


























夜7時半過ぎ仕事終了。
移動先の学芸大学はゲリラ豪雨に見舞われるも
終了時には雨も小降りになり助かる。
雨の勢いは半端ない。
やや恐ろしや。」

夜9時過ぎ帰宅。
日本酒冷やで乾杯。
頂き物の富山の地酒、満寿泉「冴」。
いよいよラスト。
文字通り冴え渡るうまさ。
しみじみする。
夕食は近くのローソンで買った
きつねうどんとマカロニサラダ。
レンジで5分。
何気にうまし。
だしもうどんも油揚げも合格点。
コンビニ食品の進化を歓迎する。




F62174B8-96E2-4E30-86F5-C350DA6B5928_1_201_a
































録画済みのBS11「太田和彦のふらり旅・新居酒屋百選」を見る。
富山県富山市。
立山連峰がお見事。
居酒屋も珍しい魚多し。
さぞうまかろう。
いいな。
一度行ってみたし。
太田先生の落ち着いた語り口にほっこり。




7423F7FD-4E65-4921-A1B3-4A3E897CA310_4_5005_c





















つづいてyoutube動画。
ニュース動画でアメリカ民主党大会を見る。
オバマ元大統領の熱き応援演説。
YES SHE CAN。
アメリカは何もかもがエンタメ。
魅せるな。




3A12EF82-EC22-4B77-8662-D9A38B655FB9






























本日は日中に小さなお留守番あり。
餌は完食で
元気な姿で安心の
我が家のバブリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11過ぎ就寝。



4BB47D94-97E9-4327-882A-905DB9ED6638_1_201_aDDA70310-B4D0-485F-8B43-F016EF64BF22_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

酒と人生の一人作法
太田 和彦
小学館
2024-09-06

神田明神参詣と東博で等伯

1月11日(水) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  若鶏唐揚げとだし巻き定食
    (秋葉原 おむすびのGABA )
DSC_0788
















夕食  日本酒熱燗1合
    アジの塩焼き
    さつまいもの煮物
    青菜の卵炒め
IMG_8666



















本日は晴れ。
連日の快晴。
青空が気持ちE。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
浅草寺裏で草の匂いを嗅ぎ、
大量におしっことうんこをする。
DSC_0769
















昼前より外出。
新年恒例の神田明神へのお参り。
銀座線末広町駅から歩く。
少しだけ並んで参拝。
お札を返して、
新しいお札やお守り、破魔矢を購入。
感謝と祈願。
神田明神のアイドルポニー、
あかりちゃんは変わらずおとなしい。
DSC_0785DSC_0772DSC_0776DSC_0777DSC_0784











































































ランチは末広町駅近くの
おむすびのGABAで
若鶏唐揚げと明太だし巻き定食を食す。
ライスは玄米を選択。
630円。
バランスのいいヘルシーメニュー。
女性客が多いのも納得。
素敵に美味しい。

帰りは上野の東京国立博物館に立ち寄り、
新春特別公開の長谷川等伯大先生の
「松林図屏風」を初めて鑑賞。
秀吉や家康が思わず泣いたと言われる
水墨画の大傑作。
まさに禅の境地。
心が洗われる気がする。
公開は15日まで。
DSC_0789














DSC_0790 (1)















午後3時過ぎ帰宅して、
イアコッペのピーナツのコッペパンを食し、
仕事に向かう。

夜10時過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
アジの塩焼きを食す。
大ぶりのアジ。
脂も程よくのっていて、
日本酒との相性もよし。
相変わらず食べ方は下手である。
血合いは残す。
妻に白い目で見られる。

各局報道番組をパトロール。
オバマ大統領が地元シカゴで最後の演説。
貫禄のスピーチ。
思わず聞き入ってしまう。
品がある、美しいスピーチ。
さすがである。
まだ55歳。
退任後も注目したい。

お留守番に鹿の骨リブボーンをやって、
少々上機嫌の
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_8681IMG_8674




































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

焼きそばランチとドキュメント72時間

5月24日(火) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  太麺焼きそば(日清)
IMG_4985















夕食  サントリー金麦1缶
    野菜の煮物
    冷やしトマト
IMG_4987















本日は晴れ。
好天が続く。
気温も上昇。
5月にしては暑い。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
買い物を兼ねて
浅草六区周辺を歩く。
大きな黒柴と遭遇。
やはりジーラは小さい。
ミニジーラ、かわいい。

ランチは焼きそば。
調理担当。
日清の太麺焼きそば。
紅しょうがと青のりをかけて食す。
もちもちの食感と
濃厚ソースの香りを楽しむ。

午後より仕事。
外はポカホンタスをこえ、
汗ばむ陽気。

夜9時半過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
冷えたビールがトレボン。
野菜の煮物を食す。
自然栽培の大根、人参、
干ししいたけ、
そして揚げボール。
やや甘め。
冷やしトマトで中和する。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
オバマの広島訪問。
彼の任期はわずかだが、
その意義は大きい。
来ること自体に大きな意味がある。
つづいて録画済のNHK「ドキュメント72時間」で
群馬県伊勢崎市のフードコートの
人間交差点的な人生いろいろを見て、
幸せとはなんだろうと
少し感傷にふけり、
我が家に幸せを運んでくれた
天使のような豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_4977















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×