タグ

タグ:カキフライ

神無月のカキフライ定食とスシローの小宴


10月1日(日) 晴れ


朝食 カルビー香ばしグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


7CDCC755-F2AD-4EAC-AFD2-791ACFDF9A60_1_201_a



























昼食 カキフライ定食



1404B0C9-2B81-40D0-B35E-4FF1B10DA0BF_1_105_c































夕食 ベアービール1缶
   にぎり寿司
   鉄火巻き
   沢庵
   キムチ




95D8425D-2E92-4538-A3AA-3D8A34DAF3FF_1_201_a




























本日は晴れ。
神無月スタート。
サンデースタートなれど、
朝から仕事。

浅草寺境内は早朝から賑わう。
アジア人多し。



DE253E13-2363-4551-AEE6-8B84212C0EC8_1_105_c



















































ランチは千川駅近くの松のやで
カキフライ定食。
4個入りで930円。
新メニュー。
やや高いが、
アツアツですこぶるうまし。
いつもはささみカツだが、
カキフライにして正解。
次は同じく新メニューのアジフライに
挑戦したい。
松のや🩷



6997A8AF-83D2-4644-B410-991EFA88D13C_1_105_c70CC7E09-272E-498F-A285-E52822D94D38_1_105_c




























































午後より仕事再開。
外は秋の様相。
歩きも苦にならず。
ありがたや。

午後5時過ぎ帰宅。
しばしのんびりして、
夕食としてオンライン注文した
スシローの寿司を取りに家を出る。
豆柴ジーラも同行。
本日2回目の散歩。
暑さもなく、うれしげ。
うんこもする。


F0AEF0C2-C6C5-430C-B71A-4377C51BA5E8_1_105_c































午後7時半過ぎ夕食。
ドイツのベアービールで乾杯。
スシローのにぎり寿司、鉄火巻きを食す。
鉄火巻きのマグロはスジ多し。
残念マグロ。
大好きな鉄火巻きの質がダウン。
見て買えないので仕方なし。
次はくら寿司にくらがえか。


A1381A38-4BFC-4CEC-AD94-B40004E4EC84_1_201_a




























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見るも
新作はなし。
youtube動画もお気に入りの更新なし。
何か新しい斬新な映像体験を欲する今日この頃、
本日は2回の散歩。
神無月初日を満喫した、
我が家のウォーキングエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



F6BCC52A-03FD-4B05-B6E4-45057B0ADEB3_1_105_c529137CD-180F-4A89-BD32-ED59736F2835_1_105_c
















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

カキフライ&ポテサラと菊の花

11月28日(水) 晴れ

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯
    ナスの味噌汁
    カキフライ
    ポテトサラダ
    きゅうりの漬物
IMG_2247

















夕食  日本酒熱燗1合
    大根と鶏肉の煮物
    青菜と椎茸の炒め物
    菊の花
    めかぶ酢
IMG_2251

















本日は晴れ。
晩秋の秋晴れが続く。
朝から仕事。
まだ朝の厳しい寒さはない。

昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは炊きたてのご飯と
ナスの味噌汁と
松屋浅草で買った
カキフライとポテトサラダ。
カキフライは安いだけに
衣多く、もう一息の味わい。
RF1のポテサラは安定のうまさ。
いただきものの富山産の白米もうまし。
IMG_2249

















午後より仕事再開。
行ったり来たり。
駅遠し。
浅草寺は変わらずの賑わい。

夜11時過ぎ帰宅。
夜も厳しい寒さはなし。
日本酒熱燗で乾杯。
八海山うまし。
大根と鶏肉の煮物を食す。
大根ばかりを食し、妻に睨まれる。
タンパク質の摂取を怠る。
今年初の菊の花。
ポン酢をかけて素敵にうまし。
身体が浄化される気がする。
すすんで食したい。
IMG_2253

















各局報道番組をパトロール。
入管法改正とゴーン続報。
ゴーンの人相が悪人顔に見えてくる。
報道は恐ろしい。
メディアリテラシーを持ちたし。

いつも変わらぬ可愛さで
日々是好日モードの
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。
IMG_2168IMG_1978



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

天狗の宴とケイトマッキノン

1月25日(日) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  目玉焼き ソーセージ
    ブリ大根 ご飯
IMG_3614















夕食  赤ワイン
    カキフライ、ほっけ焼き
    厚揚げ カレーそばほか
    (学芸大学 天狗)
DSC_0083DSC_0087



























本日は晴れ。
紺碧の空が広がる。
寒さは厳しい。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラとともに
隅田公園のドッグランへ向かう。
はやめのランチは
目玉焼きと粗挽きソーセージと
昨晩の残りのブリ大根をおかずに
冷凍保存のご飯をチンして食す。
しみた大根が美味しい。

昼過ぎより仕事。
外は当たり前に寒い。
浅草寺境内は人の波。
様々な言語が飛び交う。

夕方仕事終了。
学芸大学へ向かう。
午後5時半過ぎより
ファミリー居酒屋「天狗」で
毎月恒例のエステの先生と妻との宴。
赤ワインで乾杯。
カキフライ、ほっけ焼き、
さっぱり厚揚げなど、各種料理を堪能。
やはりカキフライが美味しい。
来年予定のイタリア旅行の話で盛り上がり、
シメはカレーそば。
濃厚なカレーの風味が宴を
鮮やかに締めくくる。
夜7時半過ぎ散会。
DSC_0088 (1)













夜9時前帰宅。
豆柴ジーラがクルクル回る。
ローソンで買った
アイスチョコモナカを食べながら、
HULUで最新の「サタデーナイトライブ」を見て、
メルケル首相の真似をするケイトマッキノンに笑う。
さすがのコメディエンヌ。
469847868



























政治ネタはよく分からないが面白い。
日本だったら即自己規制であろう。
本日のドッグランも友達に会えず、
ぼっちのロンリージーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
DSC_0080












よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

カキフライと同時通訳のプロフェッショナル

4月3日(木) 雨

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  おにぎり(鮭・たらこ)
夕食  日本酒熱燗一合
    カキフライ サツマイモ揚げ
    小松菜のおひたし
P1020711P1020712








































本日は雨。
気温やや低下。
どんよりとした雲が広がる。
朝から仕事。

ランチは時間がなく、
護国寺のスーパー「マルエツ」で
おにぎり2個買って、
駅のベンチであわただしく食す。
切ないランチ。
温かいお茶で気分を温める。

外は激しい雨。
雨の日の移動はつらい。
気温は低下。
なのに地下鉄は冷房がかかっている。
信じられない。

夜8時過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
スペースパンによる手作りカキフライを食す。
さくさく感に少し欠けるが、
牡蠣の味は素晴らしい。
潮の香りに救われる。
録画済みのNHK「プロフェッショナル」を見る。
同時通訳のプロ長井鞠子さんに密着。
tqe2it00000iwrop










70才のパワフルウーマン。
同時通訳は格闘技という。
ベテランといえども専門用語のチェックなど、
事前の準備を欠かさない。
準備と努力は裏切らないという。
福島の被災地では、
「トルコキキョウ」を即座に訳すことができず猛省する。
テキサスブルーベルというらしい。
想像以上に大変な仕事だ。
まさに影の主役だな。
脱帽。
明日も朝早いので
夜11時過ぎ就寝。



よろしければ、ポチっとお願いいたします😄



 
人気ブログランキングへ

カキフライとポールの来日

11月9日(土) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  天ぷらうどん(イカ天)
P1010963



















夕食  赤ワイングラス2杯
    カキフライ ご飯 小松菜のおひたし
P1010964




















本日は曇り。
めっきり寒くなる。
日の出も遅い。
朝から仕事。

外は寒い。
コートを着る。
2.3ヶ月前が酷暑だったとは信じられない。
時の移ろいがはやい。

昼過ぎ、図書館によって、
文芸誌「新潮1月号」を借りて帰宅。
ランチは天ぷらうどん。
スーパーダイマスのイカ天入り。
温かいうどんで身体を温める。
ネギとえのき茸の食感がいい。
しばしテレビを見てくつろぐ。
NHKのチアリーディング選手権を見る。
日本文理大学が優勝する。
皆、必死に演技している。
必死さと作り笑顔がすばらしい。
本場アメリカのブロンドのチアリーディングとはひと味も
ふた味も違う。
スタイルでは完全に負けるが、
根性は負けていない。

夕方仕事再開。
日の入りがはやい。
寒さもきびしくなる。
車中では「新潮1月号」掲載の
戊井昭人の「すっぽん心中」を読む。
読みやすくて面白い。

夜11時半すぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
手作りカキフライを食す。
スペースパンで揚げたカキフライ。
カキは小ぶりだが、はじめてにしては上出来だ。
やわらかくて、優しい味。
ご飯によく合う。
小さな幸せを感じる。
NHK「SONGS」を途中から見る。
ポールマッカートニー特集。
本日来日したらしい。
最後の来日公演となるのか。
さまざまな苦難を乗り越えてきたポールだが、
娘であるステラはデザイナーとして成功し、
元妻に莫大な慰謝料をとられたものの、
総合的にはいい人生を送っていると思う。
究極の勝ち組だな。
菜食主義者でメタボとは無縁なのもすばらしい。
つづいて途中まで見ていた録画済みの映画「リミット」を見るも、
悲惨な結末にがっかりして、
夜1時過ぎ就寝。



 
人気ブログランキングへ

黄金の庭
高橋 陽子
集英社
2013-02-05

 
すっぽん心中
戌井 昭人
新潮社
2013-08-30

 

このページのトップヘ

見出し画像
×