タグ

タグ:カレーライス

霜月中日のチキンカレーとげってんの小宴


11月15日(水) 曇り


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


B0A9492F-9678-4482-B5E0-A60508A47A1F_1_201_a




























昼食 カレーライス
   大根サラダ


<D149217E-4B9D-4887-B37A-91E40962D023_1_201_a



























夕食 赤ワイングラス1杯
   たたききゅうり
   枝豆
   明太子入りだし巻き玉子
   串カツ
   肉野菜炒め



332F19E6-B37A-48B5-B95F-61EFF49B8D18_1_105_c































本日は曇り。
霜月も中日。
師走は近い。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻は着付け教室のため
一人一犬散歩。
浅草寺周辺と隅田公園を歩く。
途中、足をおかしくし、
心配するも後半は復活。
もう9歳。
足の具合は一度診察してもらおう。
2回うんこをして
本日はかろうじて元気なり。


FE9DFDD0-C5CA-4B0A-924C-8291F9002699_1_105_c






























ランチは一人ランチ。
カレーライス。
チキンカレー。
調理担当。
ルーはS&Bのゴールデンカレーと
とろけるカレーのブレンド。
とろみのあるカレー、
国産福神漬けを添えて
保守的な味わいに舌鼓を打つ。
自画自賛。



F7794043-C2FA-4E37-A55D-1F9F94DFEAFE_1_201_aC704F8F0-CE2B-4951-8307-E8629ED76A1C_1_201_a

























































食後のデザートは
エスプレッソ&柿。
熟した柿、
正しくうまし。




EC8F67FD-A6B6-4930-8815-842F66FBFE15_1_201_a




























午後より仕事。
外は秋空。
気温は低いが
浅草寺境内の外人は薄着なり。
恐るべし。
浅草寺裏は何かの会場設営。
調べると、17日18日に
アストンマーチンほかF1マシンがデモ展示されるという。
わお。





CA407141-5739-41D4-A256-240E254288D5_1_105_c
72762D44-A254-4767-B086-46227E8B4E82_1_105_c



























































午後9時半過ぎ仕事終了。
夕食は移動先の学芸大学の「げってん」で
エステの先生とともに。
先生キープの赤ワインで乾杯。
たたききゅうり、
枝豆、
明太子入りだし巻き玉子などの定番のほか、
串カツも食す。
小ぶりでソースがナイス。
リピート確定。
しめは肉野菜炒め。
食べすぎるが、
よしとしよう。
双子葉植物。


C215AF14-05F6-4AEB-8CE5-FC376C6157F0_1_105_c6BDEC88E-F96A-4A92-81B3-4085171D2F7D_1_105_c45C84CBD-1CCA-4949-B824-1F7038D7884C_1_105_c



























































































帰りの学芸大学駅ホームに
宝塚音楽学校のポスターあり。
なんだか虚しいな。



B01CE96A-2F71-4429-B981-043A55F490BE_1_105_c






























夜12時過ぎ帰宅。
youtube動画を軽くパトロール。
ニュース動画のアイスランドの火山が気になる。
本日は散歩同行、
足が少し心配な
我が家のシニアエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。




B7199DEF-2565-4119-BE6E-4F5088DBB3BA_1_105_c8A05E801-A201-4928-A00C-361E5B454B19_1_105_c


























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

秋晴れ続きの手作りチキンカレーと学大イタリアン


10月18日(水) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


F62BA6BF-D05C-4461-8B94-D4866AC68E23_1_201_a




























昼食 カレーライス
   野菜サラダ



7299C97E-D188-4152-A276-01CA59B4B0D6_1_201_a




























夕食 赤ワイングラス2杯
   グリーンサラダ
   マルゲリータピザ
   ペペロンチーノパスタ



33846437-AA7C-4650-BD83-90399E48AB7A_1_105_c































本日は晴れ。
今週はずっと秋晴れ。
ありがたや。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻は実家のため、
一人一犬散歩。
隅田公園と隅田川沿いを歩く。
秋日和のポカポカ散歩。
人も犬も足取り軽快。
1回うんこをして
本日もいと元気なり。



A01DC0D8-167B-4B72-BAAD-1D0A91B2943C_1_201_aD352D179-B954-4B8E-96A4-42BEBA4BE7C6_1_105_c84D02BA4-6D68-472C-802C-2F29253AE64A_1_105_c14E8286D-04AA-4A8A-9773-F017223F28F5_1_105_cAC7F7A4C-48AB-423B-8706-0308304528E3_1_105_c9AB7B563-A910-4E5C-B01C-045F38AA08A2_1_105_c



























































































































































































































ランチはカレーライス。
手作りカレーライス。
重松清。
ルーはS&Bのディナーカレー中辛と
ゴールデンカレー中辛のブレンド。
野菜たっぷりチキンカレー。
炊き立てのごはんにかけて
国産福神漬けとともに食す。
絶品なり。
自画自賛。
いとうまし。


5D5D9CC3-C098-4174-9570-DBAA3D5F10D4_1_105_c3F38AC39-A674-42F1-A78F-49A55416F02D_1_201_a






















































食後のデザートは
エスプレッソ&柿。
安定の食感。
口中爽やかなり。



C2C17DB3-A725-48F6-93F4-9BFFDA83DABD_1_201_a




























午後より仕事。
外は晴天。
浅草寺境内は安定の賑わい。
本日は金龍の舞。
宝蔵門前で舞う。



B8A84D2E-6675-4BD5-95F3-74B352A55790_1_105_c41C98740-B19A-4F49-94AD-3762B9AF058F_1_105_c




























































夜9時半過ぎ仕事終了。
夕食は移動先の学芸大学の
イタリア料理店「こうじ屋」で
エステの先生とともに。
カウンター7席ぐらいの
昭和チックなイタリアン。
赤ワインで乾杯。
グリーンサラダ、
マルゲリータピザ、
ペペロンチーノパスタを食す。
どれもシンプルながら、
味わい深し。
ナイスです。



FA312EB4-077F-4E89-B922-FC3696F27C41_1_105_cA756742F-AEEC-44E3-885D-720163E2985C_1_105_cF8DDE57B-EBE4-429F-BEA1-56BAC7B5474F_1_105_cD4B8D650-BAEB-463B-9E4B-A95E1F0C2D31_1_105_cA84E50BC-BC95-42D8-B509-ED0D41399B14_1_105_c

















































































































































夜11時半過ぎ帰宅。
軽くyoutube動画をパトロールして、
本日も午後のお留守番あり、
連日のお留守番で
ぐったりの
浅草の外人にも大人気の
我が家のグローバルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時半過ぎ就寝。



85DFB1D6-971B-4786-9D45-FBB2516D64FC_1_201_a01EDB657-97F3-4642-8444-4E57A1946898_1_105_c

























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

真夏日のカレー三昧とボリス煎餅


5月18日(木) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_4798



























昼食 カレーライス
   きゅうりの漬物


DSC_4799



























夕食 サッポロドラフティ1缶
   カレーうどん
   ほうれん草としめじの炒め物
   スプラウト
   もずく酢


DSC_4809



























本日は晴れ。
連日の快晴。
気温上昇。
初夏の様相。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園は保育園児が占拠。
少し離れた公園も保育園児が占拠。
ボール遊びできず。
草の匂いをかぎ、歩くだけ。
物足りなさげだが、
2回うんこをして
本日も暑さに負けず元気なり。


IMG_9964IMG_9970IMG_9972














































































































ランチはカレーライス。
連日のカレーライス。
飽きることはない。
正しく、いとうまし。


DSC_4802




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
シャキシャキ感はないが、
口中爽やかなり。



DSC_4804



























宅配便で荷物到着。
ボリス雑貨店のボリス煎餅。
ヒグチユウコの猫風神ボリスをあしらった
オリジナルエンボス缶に
浅草常盤堂雷おこし本舗の煎餅。
かわゆし。
ナイスです。



DSC_4806DSC_4808





















































午後より仕事。
外はあつ森。
浅草寺境内は
明日からの三社祭で
露店の準備が始まる。




IMG_9982IMG_9983



























































夜8時過ぎ帰宅。
サッポロドラフティで乾杯。
いよいよカレーラスト。
ラストは讃岐うどんで
カレーうどん。
ベリーナイス。
カレーバンザイ。



DSC_4812




























録画済みのNHK「映像の世紀 バタフライエフェクト」を見る。
世界を変えた愚か者 フラーとジョブズ。
ジョブズは言わずと知れたアップル創業者。
彼の名言「ハングリーであれ、愚か者であれ」は
現代のダビンチ、狂人と称された
思想家バックミンスター・フラーの言葉と知る。
宇宙船地球号の概念を唱えた男。
彼の思想の影響を受けた若き日のジョブズ。
時空を超えたつながり。
おもしろし。

つづいてyoutube動画。
しげ旅のアルゼンチン・イグアスの滝旅動画を見て、
本日は暑さの中の散歩で
少しぐったりの
我が家のサマーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


IMG_9966






























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

スティーブ・ジョブズ I
ウォルター・アイザックソン
講談社
2012-09-28

宇宙船地球号 操縦マニュアル (ちくま学芸文庫)
Fuller,Richard Buckminster
筑摩書房
2000-10-10

 

秋雨の連チャンカレーと第三次世界大戦

10月23日(火) 雨

朝食  ヤクルト 
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  カレーライス
    きゅうりの漬物
IMG_1875

















夕食  赤ワイングラス2杯
    カレーライス
    青菜と椎茸の卵炒め
IMG_1883

















本日は雨。
秋晴れは続かず。
気圧の谷が東進ハイスクール。
モルの日。
モルは物質量の単位。
物質1モルに含まれる粒子の数は
6.02×10の23乗個。
アボガドロ定数という。
化学者は10月23日の6時2分にお祝いをする。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラの散歩は降雨中止。
お家でふてくされる。

ランチは昨日に引き続き
カレーライス。
煮込まれたカレー、うまし。

午後より仕事。
外は雨。
気温低下。
コートを着てもおかしくない。
冬が近づく。

夜11時半過ぎ帰宅。
雨は止まず。
妻は明日の朝が早いので先に就寝。
赤ワインで一人乾杯。
再びカレーライス。
ラストカレー。
手作りカレーは飽きない。
子供が好む保守的な味わいを楽しむ。
IMG_1884

















各局報道番組をパトロール。
サウジ問題と
ジャーナリスト安田氏の解放。
何かリンクしているのだろうか。
中東情勢がめまぐるしい。
第三次世界大戦は中東危機から始まるというが、
そうならないことを切に願う。

本日は散歩なし。
ふてくされ豆柴ジーラの歯磨きを忘れ、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_1878IMG_1887



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

秋晴れのカレー三昧とダイマス閉店

10月22日(月) 晴れ

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  カレーライス
    きゅうりの漬物
IMG_1859

















夕食  ジントニック
    カレーライス
    青菜と椎茸の卵とじ
IMG_1864

















本日は晴れ。
高気圧が関東を覆う。
秋晴れ。
平安遷都の日。
794年のこの日、
桓武天皇が長岡京から
平安京に移る。
2年前の大洪水や
弟の早良親王の死、その怨霊などから
遷都したという。
なくよ(794)ウグイス平安京。

午前中は指導の準備。
はやめのすませて
豆柴ジーラの散歩。
散歩途上、
千束通りのスーパーダイマスの
シャッターがおろさているのを不思議に思い、
スマホで調べると、
2日前に閉店になったという衝撃的な事実を知る。
なんということでしょう。
観音裏の紀伊国屋と言われた
ダイマス、
悲しきかな。
あまりにも悲しきかな。

落胆したまま
秋晴れの下、
近くの公園を走り、
西浅草の図書館により、
ドン・キホーテでトイレットペーパーなどを買い、
本日も大きなうんこをして
昼過ぎ帰宅。
IMG_20181022_111639IMG_20181022_112735







































ランチはカレーライス。
調理担当。
ルーはグリコのZEPPIN中辛。
豚肉と野菜で男の料理。
上出来。
福神漬けを添えて、
素敵にうまし。
IMG_20181022_104544



















食後のデザートは
浅草セキネベーカリーの
あずきクリームパン。
モチモチのパン生地で
あずきと生クリームのコラボ。
美味しくないはずがない。
IMG_1861

















午後より仕事。
外は晴天。
気温も安定し、
足取りは軽い。
浅草寺境内も平日とは思えぬ賑わい。
曜日感覚が麻痺する。

夜11時半過ぎ帰宅。
夜は肌寒し。
ジントニックで乾杯。
再びカレーライス。
飽きない、保守的な味わい。
青菜と椎茸の卵とじで
少しアクセントをつける。
IMG_1865

















録画済みのテレ東「YOUは何しに日本へ」を見る。
アメリカ人YOUの35年ぶりの日本での再会劇。
人に歴史あり。
空港にはりつき、
新たなネタを探し続ける番組スタッフ、
さぞかし苦労がたえないことであろう。

散歩中、家の窓から
公園でのジーラの激走を見つめる
犬たちにバウワウ吠えられるも
全く相手にせず、
マイペースで秋の空気を楽しんだ
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。
IMG_1870IMG_1873



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×