タグ

タグ:ガイアの夜明け

冬晴れのぶり大根弁当と白菜ポーク


11月18日(金) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース
  



DSC_2612



























昼食 ぶり大根のお弁当
   青さの味噌汁



DSC_2616



























夕食 赤ワイングラス1杯
   白菜と豚肉の重ね蒸し
   いんげんの胡麻和え
   スプラウト
   もずく酢



DSC_2621



























本日は晴れ。
連日の冬晴れ。
楽しからずや。
ミッキーマウスの誕生日。
現在94歳。
おめでたし。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
小さな子供に見守られ、
近くの公園を軽く走り込み、
隅田公園を歩く。
爽やかな陽気で
足取りは人も犬もカルティエ。
帰りにいつものmadeiで
予約していたお弁当を受け取る。
2回うんこをして
本日もいと健やかなり。



IMG_5764IMG_5768IMG_5786IMG_5789






















































































































ランチはmadeiのお弁当。
2回目。
ぶり大根のお弁当。
税込800円。
おかずいろいろ。
正しくうまし。
メニューが週替わりなのがうれしい。



IMG_5798DSC_2618
























































食後のデザートは
エスプレッソ&プリン。
madeiのミルクプリン。
税込400円。
小さな幸せ。




DSC_2620




























午後より仕事。
浅草寺境内は本日も盛況。
着物姿の外人が目立つ。



IMG_5799































夜10時過ぎ帰宅。
昨日の残りのボジョレーヌーボーで乾杯。
白菜と豚肉の重ね蒸しを食す。
ソフトな食感。
いんげんの胡麻和え、
スプラウトなど、
本日も安心安全健康ライフ。



DSC_2623



























テレ朝「報道ステーション」、
テレ東「ガイアの夜明け」などを
リアルタイムで見る。
成城石井に密着。
ローソンの完全子会社。
創業95年。
社長はまだ若い。
原社長。
43歳で社長就任。
現在55歳。
駒澤大学出身。
惣菜とスイーツが大人気。
成城石井はカルディとともに
ぜひ浅草にも出店してほしい。
番組の案内人がいつの間にか
江口洋介から松下奈緒に変わっている。

つづいてyoutube動画。
ヒゲとわたしの長野陶芸体験動画を見て、
本日は夜、美味しいみかんの
かけらをパクパクした、
我が家のフルーツエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



IMG_5770DSC_2613

























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天のセキネランチと帝国データバンク

7月8日(水) 曇り時々雨

朝食  トースト1枚
    明治LG21ヨーグルト(砂糖ゼロ)
    にんにく玉
    日本茶
昼食  ミックスサンドイッチ
    コロッケバーガー
    コーンスープ
5CBBB4C1-9690-4C07-BC20-3FC90E45421F_1_105_c



















夕食  サッポロうまみ搾り1缶
    洋風豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め
    ピーマンじゃこ炒め
    冷奴
    めかぶ酢
9DFCBD37-FFE1-4855-B6A8-F4EB3848DF79_1_105_c



















本日は曇り。
連日の悪天。
青空が恋しい。
紫陽花とオリーブの木に水やり。
癒されし。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラは妻とともにはやめの散歩。
ありがたし。

ランチは浅草セキネベーカリーの
ミックスサンドとコロッケバーガー。
変わらぬ安定のうまさ。
セキネマンセー。

午後より仕事。
外はかろうじて曇天。
蒸し暑し。
浅草寺境内は本堂へ向かう参道が一部塞がれ、
インスタ映えせず。
人もまだ少なし。
6AD85B16-5275-44A0-90BB-E03DB83607A9_1_105_c3FDAB535-AFEC-4567-91BE-28D043F56614_1_201_a







































日が沈む頃、田端駅で夕日を見る。
美しきかな。
疲弊した肉体が少し回復する。
自然は脅威であるが、素晴らしい。
7DCBD39A-FCE7-4B87-BCDF-355759EB6B6B_1_105_c



















夜10時半過ぎ帰宅。
サッポロうまみ搾りで乾杯。
洋風豚肉と玉ねぎのケチャップ炒めを食す。
ケチャップはアイハーブで妻が購入した
有機ケチャップ。
やさしい味わいで食が進む。
ピーマンのじゃこ炒め、冷奴、めかぶ酢と、
本日もヘルシー。
録画済みのテレ東「ガイアの夜明け」を久しぶりに見る。
「コロナで激震 働く現場の行方」。
帝国データバンクの情報員に密着し、
企業倒産の現場を探る。
帝国データバンクが倒産したら、
どうなるのか、
無駄な心配をしながら興味深く見る。
帝国データバンクのサイトを見ると、
倒産速報記事を見ることができる。
厳しい現実を知り、
愕然とする。

テレビの前から離れると、
いつの間にか、座布団の上で
ちゃっかりほっこりしている、
神出鬼没のファンタジスタ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。
E99C141C-6A7D-4DC8-A326-5E5EFE38B944_1_105_c89D7AC50-C160-434A-ACD5-7EEB252DADF9_1_105_c







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

大雨の納豆定食と素敵なステーキ

12月2日(月) 雨

朝食  ヤクルト
    ブルガリアヨーグルト(白桃)
    にんにく玉
    日本茶
昼食  ご飯
    わかめの味噌汁
    納豆
    コロッケ
    きゅうりの漬物
1040411



















夕食  サントリーオールフリー1缶
    牛ステーキ
    スナップえんどうとマッシュルームと牡蠣の炒め物 
    ブロッコリーサラダ
1040414



















本日は雨。
朝から激しい雨。
気温下降。

午前中より仕事。
雨の中、浅草駅までの道のり遠し。
浅草寺境内も流石に人少なし。

昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは納豆定食。
コロッケつき。
シンプルでうまし。

食後のデザートは
おしるこ。
浅草あんですのあんこに小さな餅。
冬のおしるこ、きわめてうまし。
1040412



















午後より仕事再開。
外は雨が降ったり止んだり。
雨の日の行ったり来たりは難儀する。

夜8時過ぎ帰宅。
雨はようやくやむ。
サントリーオールフリーで乾杯。
ステーキを食す。
かなり久しぶりのステーキ。
新しくオープンしたマルエツで
先日買った半額のステーキ。
正しく素敵にうまし。
牡蠣とマッシュルーム、スナップエンドウの
炒め物もナイス。
ブロッコリーサラダもあって、
本日は豪華なり。
家ご飯、スーパーマンセー。
10404151040417







































BSテレ東「ガイアの夜明け」をリアルタイムで見て、
下北沢に足専門の病院があることを知り、
靴と足の大切さを痛感し、
本日は雨で散歩中止の
残念な豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
10401621040168






































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

真夏日のゴーヤチャンプルーとガイアの夜明け

6月26日(火) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯
    アオサの味噌汁
    切り干し大根
    鳥唐揚げ
IMG_9599

















夕食  ストロングゼロダブルマンゴー1缶
    ゴーヤチャンプルー
    もずくきゅうり酢
IMG_9606

















本日は晴れ。
梅雨前線が中国大陸へ移動。
東京は高気圧ガールにおおわれる。
気温上昇。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
ひえひえベスト着用。
隅田公園を歩く。
帰りに浅草寺裏でスプリンクラーの
シャワーを浴びる。
あびる優。
本日も元気なり。
IMG_20180626_111021IMG_20180626_111014IMG_20180626_111014IMG_20180626_114705














































































ランチは妻病院のため、
一人ランチ。
冷凍ご飯をチンして
アオサの味噌汁と
浅草寺裏の鮒忠で買った
鳥唐揚げ三種と切り干し大根。
久しぶりの鮒忠の唐揚げ。
竹松には劣るも
安くてうまし。

食後のデザートは
くりこ庵のたい焼き。
154円。
モチモチの生地と小倉あん。
ホットココアとともに正しくうまし。
IMG_9605

















午後より仕事。
外は日差し強く、平敦盛。
真夏日確定。

銀座線車中ではビッグコミックオリジナル最新号を読む。
巻頭は尾瀬あきらの新連載「善人長屋」。
原作は西條奈加の同名小説「善人長屋」。
安定した画力と得意の江戸話。
面白し。
期待大。
ef7bb0286517d5f7daaac6426b7ba4a1_content





































夜8時過ぎ帰宅。
ストロングゼロのダブルマンゴーで乾杯。
味濃いめ。
ゴーヤチャンプルーを食す。
鰹節たっぷり。
豆腐たっぷり。
ゴーヤの苦味がたまらない。
大人の味わい。
IMG_9607

















テレ東「ガイアの夜明け」をリアルタイムで見る。
「華麗なるカレー戦争」。
ボンカレーをインドで売るという極秘プロジェクトに密着。
長期取材。
テレ東、独自の経済路線まっしぐら。
いい番組を作る。
横並びのマンネリ化する民放の中で
異彩を放つテレ東、あっぱれ。
江口洋介のナビゲーションもナイス。

すっかりお気に入りとなった
ニトリのペットベッドで
ヘリに小さな頭をちょこんとのせて
置物のようになっている
我が家の掌中の珠、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_9610IMG_9624



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

善人長屋 (新潮文庫)
西條 奈加
新潮社
2012-09-28

マルちゃん焼きそばと奇跡のテーブルワイン

4月7日(木) 雨のち曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  焼きそば
IMG_4364















夕食  赤ワイングラス2杯
    じゃがいものチーズグラタン
    もずく酢
IMG_4379















本日は雨。
朝から雨。
桜が散る。

午前中は指導の準備。
ランチは焼きそば。
マルちゃんの定番焼きそば。
調理担当。
青のりと紅しょうがをかける。
いつもの中庸な味。
麺もソースも変わらぬ味わい。

午後より仕事。
雨は弱く降り続く。
浅草寺境内の桜も葉が目立つ。
それもまた趣がある。

夜10時過ぎ帰宅。
雨はやむ。
赤ワインで乾杯。
フランスワイン。
サンタ・デュックのエリタージュ。
IMG_4380















漫画「神の雫」でも取り上げられた
奇跡のテーブルワイン。
ネットで1209円。
確かに美味しい。
バランスがいい。
リピートしたい。
じゃがいものチーズグラタンを食す。
ロースハム入り。
アツアツのポテトとチーズの
ベストコンビ。
赤ワインにもベストマッチ。
小さな幸せ。
録画済のテレ東「ガイアの夜明け」を見る。
民泊特集。
投資用マンションや空き民家を
外国人旅行者用の宿泊施設にする。
いかがなものか。
騒音とマナー違反。
トラブル必至である。

バルコニーの窓をあけると、
窓際で外気を吸って、
じっと佇む、
メランコリックな豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_4375

































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×