佐野ラーメンとジャコメッティ展
8月17日(木) 曇り朝食 ヤクルト 日本茶 ダノンヨーグルト
にんにく玉
昼食 佐野ラーメン
きゅうりの漬物

夕食 スパークリングワイン
握り寿司
枝豆とトウモロコシのつまみ揚げ
あんかけ餃子

本日は曇り。
東京はすっかり梅雨の様相。
なんということでしょう。
日照不足による野菜の高騰が心配される。
午前中は豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
図書館での本の返却を兼ねて
西浅草方面を歩く。
ひえひえベストはいらず。
足取りは軽い。

ランチは妻が栃木出張で買ってきた
佐野ラーメン。
初めての佐野ラーメン。
平めんで透き通った醤油スープ。
チャーシューとゆで卵とネギ、
やわらぎメンマをトッピング。
適度なコクと旨味で素敵に美味しい。
4食入りなので、もう一回食べられる。
佐野マンセー。
午後より外出。
六本木の国立新美術館で
ジャコメッティ展。
偉大な彫刻家アルベルト・ジャコメッティ。
本物を見るのは、ほぼ初めて。
特異な造形に圧倒される。
虚飾を取り去り、本質に迫る作品群。
写真ではわからないストイックな魂を感じる。
素描も素晴らしい。
どこかベーコンに似ている気がする。
「試みること、それが全てだ」など、
壁に書かれた彼の名言も心を打つ。
生活スタイルも作品同様シンプルだったジャコメッティ。
定番の食事はゆで卵2個とコーヒー。
成功しても、小さなアトリエでシンプルに暮らしたという。
芸術ミニマリズムの極み。
見習いたい。






夜7時過ぎ帰宅。
スパークリングワインで乾杯。
スーパーライフで買った
握り寿司、枝豆とトウモロコシのつまみ揚げ、
あんかけ餃子、
六本木ミッドタウンのメゾンカイザーで買った
クロワッサンなどを食す。
休日は時が経つのが林真理子。



ジャコメッティのモデルになったら
ほとんど見えないくらい
スモールサイズに圧縮されそうな
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング