タグ

タグ:スペースパン

ミラノサンドとiphone修理と春の嵐

4月11日(水)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ミラノサンドC
    ブレンドコーヒー
    (上野 ドトールコーヒー)
IMG_20180411_115047



















夕食  日本酒熱燗1合
    鳥唐揚げ
    レンコンのきんぴら
    小松菜としめじの炒め物
    めかぶ酢
IMG_7740

















本日は晴れ。
連日の快晴。
春たけなわ。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩は妻に任せて
上野へ。
メルカリで安く購入した
中古のiphone7+の修理。
モバイアス上野なる
グーグル検索で一番上に登場した修理屋で
ちょっぴり画面割れの修理を依頼するも、
特殊工具が必要とのことで
仕上がりは明後日となる。
残念無念。

ランチは上野駅近くのドトールコーヒーで
ミラノサンドCとブレンドコーヒー。
久しぶりのミラノサンドセット。
少し物足りないがよしとしよう。

昼過ぎより仕事。
外はポカホンタス。
風強し。
とぼしき髪が乱れる。
春の嵐。
ヘルマンヘッセ。
乱れ髪。
与謝野晶子。

夜10時半過ぎ帰宅。
夜はややサムソン。
日本酒熱燗で乾杯。
鳥唐揚げを食す。
油を使わないスペースパンを使うも
こびりつきが激しく、
スペースパンも寿命を迎える。
量が少ないが、よしとしよう。
レンコンのきんぴらは少し甘め。
シャキシャキの食感がうれしい。
IMG_7742

















テレ朝「報道ステーション」をリアルタイムで見る。
モリカケ問題、シリアの化学兵器使用で米ロ対立、
内憂外患の極み。
つづいて録画済みのNHK「探検バクモン」の
GINZA SIX探検で、
数千万の時計や数万円のコーヒーという
理解不能の世界を冷ややかに見て、
お金には決してかえられない
唯一無二のかけがえのない
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
IMG_7743IMG_7745IMG_7749





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

休日労働と手作りコロッケとツインピークスファイナル

11月26日(日)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    ニンニク玉
昼食  ご飯
    豆腐の味噌汁
    鮭の塩焼き
    きゅうりの漬物
IMG_4950

















夕食  日本酒熱燗1合
    手作りコロッケ
    タコ刺し
    チーズ入り笹かまぼこ
    ターサイの炒め物
    もずく酢
IMG_4953

















本日は晴れ。
気温やや低し。
朝の寒さに慣れてくる。
朝から仕事。
朝だけ仕事。
外は高い雲に青い空。
乾燥し、指のあかぎれに難儀する。
皮膚の加齢を痛感する。
IMG_20171126_083723



















都営浅草線は京急直通の
京急ブルースカイトレイン。
ほたてがジャック。
いろいろな車両があって、少し楽しい。
楽しいと思いたい。
IMG_20171126_084832




















昼過ぎ帰宅。
ランチは冷凍ご飯をチンして、
アマノフーズの豆腐の味噌汁と
鮭の塩焼き。
シンプル和風ランチ。
北海道産の鮭で塩加減もナイス。

食後のデザートは
松屋浅草で買った
高木屋の草団子。
言わずと知れた寅さん団子。
特選コシヒカリと筑波山麓のよもぎと
北海道産の小豆。
上品な甘さと食感。
12粒で650円。
納得の寅さんテイスト。
IMG_4951

















午後はしばしくつろぎ、外出。
バスで上野へ。
マルイの無印良品で買い物。
マルイのセールと無印のセールで
20%引き。
大盛況。
レジの行列の半端なしだが、
スタッフのキビキビした対応で
スムースに行列が解消される。
ニュートン算を思い出す。

浅草に戻り、
浅草ROXのユニクロで
ヒートテックの下着を買って、
夜6時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
新しいデンタルボーンを与え、
興奮マックス。
目を少女漫画のように輝かす。

夜7時半過ぎ夕食。
日本酒熱燗で乾杯。
手作りコロッケを食す。
久しぶりの手作りコロッケ。
スペースパン使用。
油を使わないスペースパン。
ヘルシーテイスト。
副菜はタコ刺しと
紀文のチーズ入り笹かまぼこ、
ターサイの炒め物、もずく酢と
多種多様。
居酒屋感覚で冬の夜を楽しむ。
小さな幸せ、リトルハピネス。
IMG_4954IMG_4955IMG_4956IMG_4957







































































録画済みのwowow「ツインピークスザリターン」第18章、
最終回を見る。
いよいよファイナル。
ハイウェイを走り続けるクーパー。
何かがおかしい。
時空が歪んでいる。
ラストのクーパーの一言と
ローラパーマーの絶叫。
予想通り謎は残される。
それぞれが推測するしかない。
続編はリンチの年齢からして無理であろう。
あったとしても謎は残るに違いない。
リンチらしいエンディング。
天才リンチと同時代を共有できたことはうれしい。
リトルハピネス。

仰向けにされて、
迷惑そうな表情を浮かべる、
リトルプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
IMG_4960IMG_4958



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

秋雨の茶そばと悩殺寺澤ひろみさんとさっぱりチキンカツ

9月7日(木) 曇りのち雨

朝食  ヤクルト 日本茶 ダノンヨーグルト
    にんにく玉
昼食  茶そば
    大根の漬物
IMG_3085

















夕食  サントリー金麦1缶
    チキンカツ
    オクラのおひたし
    わかめ酢
IMG_3101

















本日は曇り。
曇天が続く。
秋雨前線が活発である。

午前中は指導の準備。
少し雨が小降りになったので、
豆柴ジーラの散歩に出るも、
すぐに雨が降り出し、
近くの公園を回転して終了。
超ショートコース。
残念無念。
無念千万。


ランチは茶そば。
イリサワの茶そば。
卵とわかめと玉ねぎとネギをトッピング。
薬研堀の七味とゆずすこをかけて食す。
麺ツルツル、手作りツユで素敵に美味しい。

午後より仕事。
外は雨。
すっかり秋の様相。
暑い夏が懐かしい。
季節は巡る。
銀座線車中ではビッグコミックオリジナルを読む。
黄昏流星群の結末が悲しい。
弘兼憲史はストーリー作りがうまい。

夜10時過ぎ帰宅。
常温のサントリー金麦で乾杯。
チキンカツを食す。
久しぶりの手作りチキンカツ。
スペースパンを使った、
油を使わないチキンカツ。
クセのない味わい。
オクラのおひたしとのバランスもいい。
家ご飯マンセー。
IMG_3102

















録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
ナイスバデーの寺澤ひろみさん、
食べっぷりもナイス。
少し興奮する。
寺澤さんファンのおじさん、
意外と多いかもしれない。
IMG_3096

















柴距離を保って、
ウトウトするも、
何かあると、矢庭に起き上がる
反射神経抜群の豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_3098IMG_3100




































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


冬のかけうどんと手作り鳥唐揚げ

12月19日(月)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  かけうどん
IMG_8057



















夕食  赤ワイングラス2杯
    鳥唐揚げ
    小松菜とシラスのマヨネーズ和え
    さつまいもの煮物
IMG_8058



















本日は晴れ。
気温やや上昇。
激しい寒さはない。
朝から仕事。

昼過ぎ一旦帰宅。
ランチはかけうどん。
ネギとワカメと卵をトッピング。
薬研堀の七味をかけて食す。
うどんは讃岐。
もちもち感がうれしい。

午後より仕事再開。
あわただしい師走。
銀座線車中で熟睡。
年末ジャンボで10億円当てて、隠居したい。

夜11時過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
スペースパンで作った
油控えめの鳥唐揚げを食す。
久しぶりのスペースパンの鳥唐揚げ。
我慢できずにご飯も食す。
学生時代に食堂で食べた鳥唐揚げ定食を思い出す。
各局報道番組をパトロール。
ASKA釈放、
オスプレイ飛行再開。
摩訶不思議なニュースが続く。
島根女子大生殺害事件の展開は
あまりにもおぞましい。

耳を垂らしても、
決して怒らず、
静かに服従する
けがれなき豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_8082IMG_8084







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

満願堂の芋きんとヘルシーチキンカツ

11月18日(水) 曇りのち雨

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  太麺焼きそば
IMG_2878















夕食  赤ワイングラス2杯
    チキンカツ
    菊の花
IMG_2881















本日は曇り。
午後から雨の予報。
気温は安定。
寒さはない。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
図書館でのCD返却とレンタルを兼ねて
隅田公園とは反対を歩く。
犬とふれあうも
おこられる。
相性のいい犬は少ない。

ランチは太麺焼きそば。
焼きそばはなぜか調理担当。
男の料理。
キャベツとシャウエッセン。
紅生姜と青のり。
いつもの味わい。
焼きそばは死ぬまで飽きないだろう。

デザートは満願堂の芋きん。
オーブントースターで
数分焼いて、
表面をカリッと仕上げる。
舟和の芋ようかんに負けず
素敵に美味しい。
IMG_2879IMG_2880






























午後より仕事。
外は弱い雨が降り始める。
予報通り。

夜10時過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
スペースパンで作った
チキンカツを食す。
油っぽさはない。
ヘルシーカツ。
優しい味わいがうれしい。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
パリ同時多発テロ続報。
緊迫のパリ。
「24」の世界そのもの。
フランスのイスラム国報復に
異論は多いが、
ジャックバウアーは否定するに違いない。
現場で命がけでテロと戦っている人間がいる。
簡単に非難することはできない。
現実は甘くない。
本日浅草でドッグカフェデビューしたものの、
ずっと固まっていたらしい、
恥ずかしがり屋の
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_2889















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×